• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経特異的ホスホチロシンシグナルアダプター ShcB, ShcC の分子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K07111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関福岡国際医療福祉大学 (2019-2022)
長崎大学 (2017-2018)

研究代表者

森 望  福岡国際医療福祉大学, 医療学部, 教授 (00130394)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードシグナルアダプター / カルシウム輸送 / チロシンリン酸化 / 神経細胞 / 神経可塑性 / 老化制御 / 老化脳 / 可塑性 / シグナル伝達 / アダプター / カルシウムイオン / ShcB / SERCA / カルシウムストア / 小脳 / 老化 / プルキンエ細胞 / Shc / SH2 / PTB / 解剖学 / 神経科学 / 脳神経疾患
研究成果の概要

寿命遺伝子が脳の老化制御に関わるかについては知見が乏し い。私共は寿命遺伝子の一種である Shc 系分子の脳内での機能性につ いて研究を進めた。ShcB 欠損マウスでは小脳依存性の運動学習が低下し、プルキンエ細胞での長期抑圧(LTD)が消失し、プルキンエ細胞の小胞体 Caイオンのストアが枯渇していることを見出した。ShcBは小胞体へのカルシウムイオンの取込みと濃縮に必要なSERCA2ポンプの機能に必須であることを示した。脳内発現の高い神経特異的ホスホチロシンシグナルアダプターであるShcBとShcCが共に神経可塑性に関与することを解明した。老化脳関連の英文書籍および日本語書籍をとりまとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ShcBの機能性を初めて明らかにしたこと、しかもそれが小脳の機能性にからみ、具体的にカルシウムイオンの貯蔵システムに必須であることを示したことの学術的意義は大きい。ShcB分子がプルキンエ細胞の小胞体膜上のSERCA2ポンプに直接結合するか否か、今後ShcB-SERCA2の結合性を解明することが重要になる。定年後の異動にともない研究室の閉鎖を余儀なくされ、またコロナ禍で実施できずに終わった研究もあったが、広い観点から寿命遺伝子や老化研究について学術書籍と一般向けの書籍を複数取りまとめた。老化脳や老化研究を一般の人向けにもわかりやすく解説したことの社会的意義も大きい。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 長寿のサイエンス2022

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 雑誌名

      New Diet Therapy

      巻: 38 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寿命の秘密2022

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 雑誌名

      未病と抗老化

      巻: 31 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳をみる「窓」としての網膜の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 74 ページ: 824-825

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レンブラント絵画の中の「脳と神経」2022

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 74 ページ: 1040-1041

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳と寿命遺伝子:認知症と精神疾患へのREST遺伝子の関与2021

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 32 ページ: 1203-1213

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Functional maintenance of calcium store by ShcB adaptor protein in cerebellar Purkinje cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Sho、Kishimoto Yasushi、Yamamoto Shinichiro、Onga Kazuko、Yasuda Kunihiko、Miyamoto Yoshiaki、Watanabe Masahiko、Sakai Ryuichi、Mori Nozomu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71414-y

    • NAID

      120006988535

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 眼からみる老化脳:HSI カメラによる軽度認知障害(MCI)の未病診断へ向けて2020

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 雑誌名

      未病と抗老化

      巻: 29 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳・神経の老化:遺伝子発現の精度と統括因子からみる老化脳制御2020

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 雑誌名

      TAKUGAKU ZASSHI

      巻: 140 ページ: 395-404

    • NAID

      130007803988

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of nuclear REST/NRSF in aged-dopaminergic neurons in Parkinson’s disease patients2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Miwako、Sato Shigeto、Matsumoto Gen、Fukuda Takahiro、Shiba-Fukushima Kahori、Noda Sachiko、Takanashi Masashi、Mori Nozomu、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 699 ページ: 59-63

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2019.01.042

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-Acyldopamine induces aggresome formation without proteasome inhibition and enhances protein aggregation via p62/SQSTM1 expression2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Gen、Inobe Tomonao、Amano Takanori、Murai Kiyohito、Nukina Nobuyuki、Mori Nozomu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27872-6

    • NAID

      120006988003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tau Fibril Formation in Cultured Cells Compatible with a Mouse Model of Tauopathy2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Gen、Matsumoto Kazuki、Kimura Taeko、Suhara Tetsuya、Higuchi Makoto、Sahara Naruhiko、Mori Nozomu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 5 ページ: 1497-1497

    • DOI

      10.3390/ijms19051497

    • NAID

      120006988072

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超解像蛍光顕微鏡でみるアグリファジーと凝集化タウ2018

    • 著者名/発表者名
      松本弦、森望
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 32 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] オランダ絵画にみる解剖学:阿蘭陀外科医のサージカルトレーニングとしての解剖学教育2021

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 学会等名
      日本解剖学会(第127回)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gene regulatory elements emerged behind the evolving intelligence and longevity2021

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Mori
    • 学会等名
      COH-NU Joint Lectures: Evolution, Reproduction, and Immune Recognition
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gene regulatory elements emerged behind the evolving intelligence and longevity2020

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Mori
    • 学会等名
      Special symposium in commemoration of Dr. Susumu Ohno after 20 years of his passing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タウオパチー細胞モデルの樹立:マウス培養細胞におけるタウフィブリル形成2019

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 学会等名
      未病と抗老化
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳・神経の老化:遺伝子発現とタンパク質凝集からみる老化脳制御2019

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prion-like propagation of filamentous tau inclusions in cultured neuronal cells2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto G, Sahara N, Ishibashi D, Nishida N, Mori N
    • 学会等名
      Asia Pacific Prion Symposium (APPS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] REST : 老化脳制御因子からみる神経変性と寿命制御の交差点2018

    • 著者名/発表者名
      森望
    • 学会等名
      第37回 日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transcriptome analysis by CAGE-seq in the young and old cultured neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Murai K,Matsumoto G, Fuchino M, Mori N
    • 学会等名
      Society for Neuroscience(北米神経科学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Aging Mechanisms II : Longevity, Metabolism, and Brain Aging2022

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Mori (ed.)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811679766
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 300枚の超精細な三次元画像で見る 完全人体図鑑2022

    • 著者名/発表者名
      トーマス・O・マクラケン(著), 森 望・吉田成孝(監修),福知里恵(訳)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315526271
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 老いと健康の文化史:西洋式養生訓のあゆみ2021

    • 著者名/発表者名
      Rina Knoeff(編著)、森臨(翻訳)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      原書房
    • ISBN
      9784562059447
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] オランダ絵画にみる解剖学 阿蘭陀外科医の源流をたどる2021

    • 著者名/発表者名
      フランク イペマ、トーマス ファン ヒューリック、森 望、セバスティアン カンプ
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130860611
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 寿命遺伝子 なぜ老いるのか 何が長寿を導くのか2021

    • 著者名/発表者名
      森 望
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065229125
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 福岡国際医療福祉大学・学科紹介・教員紹介

    • URL

      https://fiuhw.takagigakuen.ac.jp/staff/761/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi