研究課題
基盤研究(C)
ドパミン作動性神経(dopaminergic neuron, DAN)は非常に大きな終末を備えており、DANが興奮すると、脳の広範囲にドパミンを放出する。しかし、記憶形成では神経回路特異性が重要であるため、DANは局所的な放出機構も備えているのではないかと考えられていた。私は、ハエ摘出脳の解析から、活性化した後シナプス細胞が近傍のDAN終末に作用し、局所的なドパミン放出を引き起こすことを見出した。遺伝学的解析とイメージング解析を組み合わせることで、この現象は後シナプスからの一酸化炭素がDAN終末のリアノジン受容体を活性化させるという全く新しいシナプス伝達機構によって達成されている事を見出した。
これまで、神経伝達物質の放出は、その伝達物質を放出する神経が興奮し、これによって神経終末のCa2+レベルが上昇することが唯一の機構であると考えられてきた。しかし、本研究において神経伝達物質の受け手である後シナプス細胞が活性化することが直接の引き金となりうること、さらに一部の終末だけで神経伝達物質を放出させることも可能であることを見出した。本研究成果はこれらの知見からシナプス伝達の新しい概念を提案するものである。
すべて 2020 2019 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)
J. Neurosci.
巻: 40 号: 18 ページ: 3533-3548
10.1523/jneurosci.2378-19.2020
Journal of the American Chemical Society
巻: 142 号: 37 ページ: 15917-15930
10.1021/jacs.0c06405
J Physiol
巻: 印刷中 号: 12 ページ: 2447-2461
10.1113/jp275799
Scientific Reports
巻: 7 号: 1 ページ: 1-10
10.1038/s41598-017-17955-1
eLife
巻: 6 ページ: 1-18
10.7554/elife.21076
https://www.igakuken.or.jp/memory/
https://researchmap.jp/kueno
http://www.igakuken.or.jp/memory/