研究課題/領域番号 |
17K07129
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
三好 一郎 東北大学, 医学系研究科, 教授 (10183972)
|
研究分担者 |
北村 浩 酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (80312403)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 実験動物学 / 卵巣癌モデルマウス / 遺伝子組換えマウス / ゲノム編集 / がん化の分子機構 / 卵管特異的糖タンパク質(OGP) |
研究成果の概要 |
上皮性卵巣癌は最も死亡率の高い婦人科悪性腫瘍であるが,その発生母地が不明なこと,病態の解析に相応しい動物モデルがないことが診断・治療法の開発の障害であった。近年,上皮性卵巣癌の発生母地が卵巣上皮から卵管上皮(内癌)へパラダイムシフトしつつあり,申請者が樹立した雌性生殖器で腫瘍を形成するトランスジェニックマウスが有用なモデルとして評価されている。しかし,同マウスは,子宮・膣も腫瘍化してしまう問題があった。本研究では,卵管上皮細胞特異的に発癌・可視化する新規遺伝子組換えマウスを作製し,卵巣癌のがん化初期の分子機構を明らかにすると共に,診断・治療の標的分子やマーカーの探索研究に応用する。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
上皮性卵巣癌は最も死亡率の高い婦人科悪性腫瘍であるが,その発生母地が不明なこと,病態の解析に相応しい動物モデルがないことが診断・治療法の開発の障害であった。近年,上皮性卵巣癌の発生母地が卵巣上皮から卵管上皮(内癌)へパラダイムシフトしつつあり,申請者が樹立したトランスジェニックモデルマウスが有用なモデルとして評価されている。しかし,同マウスは,子宮・膣も腫瘍化してしまう問題があった。本研究では,卵管上皮細胞特異的に発癌・可視化する新規遺伝子組換えマウスを作製し,卵巣癌のがん化初期の分子機構を明らかにすると共に,診断・治療の標的分子やマーカーの探索研究に応用することが可能となる。
|