• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血幹細胞の骨髄ホーミングにおける糖鎖の機能解析と糖鎖付与による効率向上の試み

研究課題

研究課題/領域番号 17K07135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関京都大学

研究代表者

成瀬 智恵  京都大学, 医学研究科, 准教授 (30372486)

研究分担者 浅野 雅秀  京都大学, 医学研究科, 教授 (50251450)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード造血幹細胞 / ホーミング / 糖鎖 / マウス / B4galt1 / 造血幹細胞分化 / β4GalT1 / beta4-GalT1 / GalT1 / 応用動物
研究成果の概要

β4ガラクトシルトランスフェラーゼ-1ノックアウト(β4GalT-1-/-)骨髄由来造血幹細胞がレシピエントマウスに生着できないことを,コロニー形成アッセイや,直接的観察で示した。また,胎仔性β4GalT1-/-造血幹細胞が野生型マウスに生着するかどうかを解析した結果,胎仔性β4GalT1-/-造血幹細胞も,成体同様,移植後生着できないことがわかった。さらに,多能性前駆細胞数はβ4GalT-1-/-骨髄細胞において若干増加していたが,造血幹細胞数は野生型と差が認められなかった。よって,β4GalT-1は造血幹細胞の数や増殖能には関与せず,ホーミングに必須であろうと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

造血幹細胞が骨髄にホーミングするためにはβ4GalT-1によって合成されるN型糖鎖が必須であることが明らかになった。臍帯血の造血幹細胞は,成人骨髄中の造血幹細胞と比較すると糖鎖修飾に違いがあることが報告されているので,これが臍帯血に含まれる造血幹細胞の低いホーミング活性が糖鎖修飾の違いによるものだとすれば,糖鎖修飾技術を応用して臍帯血に含まれる造血幹細胞のホーミング活性を増強することで,移植効率の飛躍的向上をもたらす方法の開発につながる可能性を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Galactosyl carbohydrate residues on hematopoietic stem/progenitor cells are essential for homing and engraftment to the bone marrow2019

    • 著者名/発表者名
      Takagaki Soichiro、Yamashita Rieko、Hashimoto Noriyoshi、Sugihara Kazushi、Kanari Kanako、Tabata Keisuke、Nishie Toshikazu、Oka Shogo、Miyanishi Masanori、Naruse Chie、Asano Masahide
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 7133-7133

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43551-6

    • NAID

      120006629179

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Galactosyl carbohydrate residues on hematopoietic stem/progenitor cells are essential for homing and engraftment to the bone marrow.2019

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Takagaki, Rieko Yamashita, Noriyoshi Hashimoto, Kazushi Sugihara, Kanako Kanari, Keisuke Tabata, Toshikazu Nishie, Shogo Oka, Masanori Miyanishi, Chie Naruse, and Masahide Asano
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: -

    • NAID

      120006629179

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 造血幹細胞のホーミングおよび分化におけるB4Galt1の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山下莉映子,成瀬智恵,杉原一司,金成香奈子,高垣聡一郎,宮西正憲,岡昌吾,浅野雅秀
    • 学会等名
      第66回日本実験動物学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科 実験動物学分野研究室

    • URL

      http://www.anim.med.kyoto-u.ac.jp/research/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi