• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞の浸潤・転移におけるシスチン・グルタミン酸トランスポーターの機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関新潟大学

研究代表者

佐藤 英世  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60235380)

研究分担者 岡田 太  鳥取大学, 医学部, 教授 (00250423)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードシスチン・グルタミン酸トランスポーター / グルタチオン / シスチン / メラノーマ / 転移 / グルタミン酸 / xCT / 転移能 / 遊走能 / 肉腫 / ヒト肉芽腫 / xCT / 浸潤 / アミノ酸トランスポーター / がん / 浸潤・転移
研究成果の概要

がん細胞の浸潤や転移におけるシスチン・グルタミン酸トランスポーター(xCT)の機能を明らかにする目的で、高転移能を持つマウスメラノーマのxCTをCRISPR/Cas9システムを用いてノックアウトした細胞を作製し、複数のマウス転移モデルを用いて転移に及ぼす影響を調べた。その結果、xCTノックアウト細胞は、野生型細胞に比べて、転移能が有意に低下することが示された。それに伴って、xCTノックアウト細胞を移植したマウスの生存率は、野生型細胞を移植したマウスに比べて明らかに高まることが示された。これらのことから、xCTは、がんの転移に重要な役割を持つことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、シスチン・グルタミン酸トランスポーターは、がん細胞の浸潤や転移に重要な役割を担うことが示された。このことは、シスチン・グルタミン酸トランスポーターが、がんの治療において、新しいターゲット分子なることを示している。このトランスポーターの阻害剤の開発が進めば、がんの転移を抑制する新規のがん治療法となることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 13件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Helmholtz Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ヘルムホルツ研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Brije大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genetic and pharmacological manipulation of glial glutamate transporters does not alter infection-induced seizure activity2019

    • 著者名/発表者名
      Loewen Jaycie L.、Albertini Giulia、Dahle E. Jill、Sato Hideyo、Smolders Ilse J.、Massie Ann、Wilcox Karen S.
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 318 ページ: 50-60

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2019.04.010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] System xc? in microglia is a novel therapeutic target for post-septic neurological and psychiatric illness2019

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yoshinori、Nakaso Kazuhiro、Horikoshi Yosuke、Morimoto Masaki、Omotani Takuma、Otsuki Akihiro、Inagaki Yoshimi、Sato Hideyo、Matsura Tatsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44006-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anticonvulsant and antiepileptogenic effects of system xc? inactivation in chronic epilepsy models2019

    • 著者名/発表者名
      Leclercq Karine、Liefferinge Joeri Van、Albertini Giulia、Neveux Michel、Dardenne Sylvia、Mairet‐Coello Georges、Vandenplas Catherine、Deprez Tania、Chong Seon‐Ah、Foerch Patrik、Bentea Eduard、Sato Hideyo、Maher Pamela、Massie Ann、Smolders Ilse、Kaminski Rafal M.
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 60 号: 7 ページ: 1412-1423

    • DOI

      10.1111/epi.16055

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The ferroptosis inducer erastin irreversibly inhibits system xc- and synergizes with cisplatin to increase cisplatin’s cytotoxicity in cancer cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Kusumi, R., Hamashima, S., Kobayashi, S., Sasaki, S., Komiyama, Y., Izumikawa, T., Conrad, M., Bannai, S., and Sato. H.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 968-968

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19213-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The cystine-glutamate exchanger (xCT, Slc7a11) is expressed in significant concentrations in a subpopulation of astrocytes in the mouse brain2018

    • 著者名/発表者名
      Ottestad-Hansen Sigrid、Hu Qiu Xiang、Follin-Arbelet Virgine Veronique、Bentea Eduard、Sato Hideyo、Massie Ann、Zhou Yun、Danbolt Niels Christian
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 66 号: 5 ページ: 951-970

    • DOI

      10.1002/glia.23294

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cystine/glutamate transporter, system x c- , is involved in nitric oxide production in mouse peritoneal macrophages2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S、Hamashima S、Homma T、Sato M、Kusumi R、Bannai S、Fujii J、Sato H
    • 雑誌名

      Nitric Oxide

      巻: 78 ページ: 32-40

    • DOI

      10.1016/j.niox.2018.05.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Macrophages Switch Their Phenotype by Regulating Maf Expression during Different Phases of Inflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Kenta、Iida Mayumi、Ikeda Naoki、Moriyama Shigetaka、Hamada Michito、Takahashi Satoru、Kitamura Hiroshi、Watanabe Takashi、Hasegawa Yoshinori、Hase Koji、Fukuhara Takeshi、Sato Hideyo、Kobayashi Eri H.、Suzuki Takafumi、Yamamoto Masayuki、Tanaka Masato、Asano Kenichi
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 201 号: 2 ページ: 635-651

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1800040

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic deletion of xCT attenuates peripheral and central inflammation and mitigates LPS-induced sickness and depressive-like behavior in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Albertini Giulia、Deneyer Lauren、Ottestad-Hansen Sigrid、Zhou Yun、Ates Gamze、Walrave Laura、Demuyser Thomas、Bentea Eduard、Sato Hideyo、De Bundel Dimitri、Danbolt Niels C.、Massie Ann、Smolders Ilse
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 66 号: 9 ページ: 1845-1861

    • DOI

      10.1002/glia.23343

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The viability of primary hepatocytes in maintained under a low cysteine-glutathione redox state with a marked elevation in ophthalmic acid production.2017

    • 著者名/発表者名
      Lee, J., Kang, E. S., Kobayashi, S., Homma, T., Sato, H., Seo, H. G., and Fujii, J.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res.

      巻: 361 号: 1 ページ: 178-191

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2017.10.017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decreased reproductive performance in xCT-knockout male mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Hamashima, S., Homma, T., Kobayashi, S., Ishii, N., Kurahashi, T., Watanabe, R., Kimura, N., Sato, H., and Fujii, J.
    • 雑誌名

      Free Radic. Res.

      巻: 51 号: 9-10 ページ: 851-860

    • DOI

      10.1080/10715762.2017.1388504

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of system xc- in methamphetamine-induced dopaminergic neurotoxicity in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Dang, D. K., Shin, E. J., Tran, H. Q., Kim, D. J., Jeong, J. H., Jang, C. G., Nah, S. Y., Sato, H., Nabeshima, T., Yoneda, Y., and Kim, H. C.
    • 雑誌名

      Neurochem. Int.

      巻: 108 ページ: 254-265

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.04.013

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zonisamide attenuates lactacystin-induced parkinsonism in mice without affecting system xc-.2017

    • 著者名/発表者名
      Bentea, E., Liefferinge, J. V., Verbruggen, L., Martens, K., Kobayashi, S., Deneyer, L., Demuyser, T., Albertini, G., Maes, K., Sato, H., Smolders, I., Lewerenz, J., and Massie, A.
    • 雑誌名

      Exp. Neurol.

      巻: 290 ページ: 15-28

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2016.12.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] xCT deficiency aggravates acetaminophen-induced hepatotoxicity under inhibition of the transsulfuration pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Eun Sil Kang, Jaeyong Lee, Takujiro Homma, Toshihiro Kurahashi, Sho Kobayashi, Atsunori Nabeshima, Sohsuke Yamada, Han GeuK Seo, Satoshi Miyata, Hideyo Sato, Junichi Fujii
    • 雑誌名

      Free Radic Res

      巻: 51 号: 1 ページ: 80-90

    • DOI

      10.1080/10715762.2017.1282157

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Absence of system xc- on immune cells invading the central nervous system alleviates experimental autoimmune encephalitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Merckx, E., Albertini, G., Paterka, M., Jensen, C., Albrecht, P., Dietrich, M., Liefferinge, J. V., Bentea, E., Verbruggen, L., Demuyser, T., Deneyer, L, Lewerenz, J., Loo, G. V., Keyser, J. D., Sato, H., Maher, P., Methner, A., and Massie, A.
    • 雑誌名

      J. Neuroinflam

      巻: 14 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s12974-016-0787-0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ヒト線維肉腫由来細胞の浸潤能におけるシスチン・グルタミン酸輸送体の役割2019

    • 著者名/発表者名
      土門美緒、長谷川駿、佐藤茉美、坂内四郎、フィーダーレ レジーナ、コンラッド マルクス、佐藤英世
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] xCT遺伝子欠損マウスメラノーマ細胞の細胞死解析と腫瘍増殖能の評価2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤茉美、鈴木亜美、久住亮介、小沼邦重、尾崎充彦、坂内四郎、岡田 太、Marcus Conrad、佐藤英世
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] xCT遺伝子欠損マクロファージの生存を可能にする分子機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      小林翔、本間拓二郎、奥村宜明、佐藤英世、高尾敏文、藤井順逸
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス敗血症モデルにおけるシスチントランスポーターの影響2018

    • 著者名/発表者名
      風間絢香、大谷真志、茂呂和世、佐藤英世、渡辺直子
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The cystine/glutamate antiporter is essential for maintaining the highly metastatic potential of B16F10 skin melanoma cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Onuma, K., Silva, M.S.C.D., Kusumi, R., Osaki, M., Feederle, R., Bannai, S., Conrad, M., Okada, F., and Sato, H.
    • 学会等名
      The 2018 Cold Spring Harbor Asia Conference: IRON, REACTIVE OXYGEN SPECIES & FERROPTOSIS IN LIFE, DEATH & DISEASE.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シスチン/グルタミン酸輸送体は細胞内グルタチオンの維持を通じてがん細胞の遊走・浸潤・転移に寄与する2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤茉美、鈴木亜美、小沼邦重、尾崎充彦、坂内四郎、岡田太、佐藤英世
    • 学会等名
      ConBio2017生命科学系合同年次大会(第90回日本生化学会、第40回日本分子生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト由来骨肉腫細胞の浸潤能とグルタチオン合成系との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      久住亮介、鈴木悠、小沼邦重、尾崎充彦、坂内四郎、岡田太、佐藤英世
    • 学会等名
      ConBio2017生命科学系合同年次大会(第90回日本生化学会、第40回日本分子生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シスチントランスポーター・xCT欠損マウスは雄性生殖能が低下する2017

    • 著者名/発表者名
      本間拓二郎、浜島真司、小林翔、倉橋敏裕、渡辺連、木村直子、佐藤英世、藤井順逸
    • 学会等名
      ConBio2017生命科学系合同年次大会(第90回日本生化学会、第40回日本分子生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi