• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合免疫療法に向けた各種抗がん剤の免疫抑制解除効果の検証とバイオマーカー探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K07208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍診断学
研究機関公益財団法人がん研究会 (2019)
国立研究開発法人国立がん研究センター (2017-2018)

研究代表者

北野 滋久  公益財団法人がん研究会, 有明病院 がん免疫治療開発部, 部長 (60402682)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード腫瘍免疫学 / 免疫応答解析 / バイオマーカー / 免疫抑制細胞 / 腫瘍免疫 / 免疫チェックポイント阻害剤 / がん免疫療法 / トランスレーショナルリサーチ / 癌 / 免疫学 / 薬剤反応性
研究成果の概要

本研究において各癌腫における免疫応答解析を進め、各種解析結果と奏効割合、無増悪生存期間、全生存期間等との関連を検証し免疫系因子におけるバイオマーカーの探索を進める中で、CD8陽性傷害性T細胞をはじめとするT細胞だけでなく、CD204陽性腫瘍関連マクロファージ(M2)が免疫抑制環境の形成に重要であること、B細胞浸潤が抗腫瘍免疫応答に重要であることを発見した。また、これらが各種腫瘍で予後を予測するバイオマーカー候補であることを見出した。今後、がん免疫療法の治療開発戦略において、ミエロイド系の抑制細胞への介入や、CD4陽性T細胞を介したB細胞系免疫応答の増強についても考慮していく必要性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後のがん免疫療法の治療開発戦略において、免疫抑制解除、及び、B細胞系免疫応答の増強が重要であることを示唆することを見出したことは、今後、複合がん免疫療法の臨床開発を進める上で重要であると考えられる。
また、同種移植を受けた悪性リンパ腫症例において、移植前における腫瘍局所に浸潤するCD204陽性腫瘍関連マクロファージ(M2)が、移植後の再発率や予後に影響していること、移植後再発時の腫瘍組織に浸潤しているM2-マクロファージがドナー由来ものであることを世界で初めて証明し報告した学術的意義が大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] CD20(+) tumor‐infiltrating immune cells and CD204(+) M2 macrophages are associated with prognosis in thymic carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Jun、Kitano Shigehisa、Motoi Noriko、Ino Yoshinori、Yamamoto Noboru、Watanabe Shunichi、Ohe Yuichiro、Hiraoka Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 6 ページ: 1921-1932

    • DOI

      10.1111/cas.14409

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of CD204 + macrophages with poor outcomes of malignant lymphomas not in remission treated by allogeneic HCT2019

    • 著者名/発表者名
      Kawajiri Akihisa、Kitano Shigehisa、Maeshima Akiko Miyagi、Inamoto Yoshihiro、Tajima Kinuko、Takemura Tomonari、Tanaka Takashi、Ito Ayumu、Okinaka Keiji、Kurosawa Saiko、Kim Sung‐Won、Taniguchi Hirokazu、Ogawa Chitose、Izutsu Koji、Yamamoto Noboru、Fukuda Takahiro
    • 雑誌名

      European Journal of Haematology

      巻: 103 号: 6 ページ: 578-587

    • DOI

      10.1111/ejh.13324

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of low-dose anti-thymocyte globulin on immune reconstitution after allogeneic hematopoietic cell transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Ayumu、Kitano Shigehisa、Tajima Kinuko、Kim Youngji、Tanaka Takashi、Inamoto Yoshihiro、Kim Sung-Won、Yamamoto Noboru、Fukuda Takahiro、Okamoto Shinichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 111 号: 1 ページ: 120-130

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02756-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between the immune microenvironment of different locations in a primary tumour and clinical outcomes of oesophageal squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Hatogai Ken、Fujii Satoshi、Kitano Shigehisa、Kojima Takashi、Daiko Hiroyuki、Yoshino Takayuki、Ohtsu Atsushi、Takiguchi Yuichi、Doi Toshihiko、Ochiai Atsushi
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 122 号: 3 ページ: 413-420

    • DOI

      10.1038/s41416-019-0622-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Biomarkers for Immune Checkpoint Inhibitors in Melanoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano S, Nakayama T, Yamashita M.
    • 雑誌名

      Front Oncol.

      巻: 8 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fonc.2018.00270

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tumor-associated CD204+ M2 macrophages are unfavorable prognostic indicators in uterine cervical adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kawachi Asuka、Yoshida Hiroshi、Kitano Shigehisa、Ino Yoshinori、Kato Tomoyasu、Hiraoka Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 3 ページ: 863-870

    • DOI

      10.1111/cas.13476

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The peripheral immune status of granulocytic myeloid-derived suppressor cells correlates the survival in advanced gastric cancer patients receiving cisplatin-based chemotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Shoji Hirokazu、Tada Kohei、Kitano Shigehisa、Nishimura Takashi、Shimada Yasuhiro、Nagashima Kengo、Aoki Kazunori、Hiraoka Nobuyoshi、Honma Yoshitaka、Iwasa Satoru、Takashima Atsuo、Kato Ken、Boku Narikazu、Honda Kazufumi、Yamada Tesshi、Heike Yuji、Hamaguchi Tetsuya
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 56 ページ: 95083-95094

    • DOI

      10.18632/oncotarget.18297

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnostic significance of intratumoral CD8+ tumor-infiltrating lymphocytes in medullary carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Igari Fumie、Sato Eiichi、Horimoto Yoshiya、Takahashi Yuka、Isomura Tatsuya、Arakawa Atsushi、Kitano Shigehisa、Saito Mitsue
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 70 ページ: 129-138

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2017.10.020

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi