• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経皮免疫法を用いたがんペプチドワクチンの基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K07229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍治療学
研究機関久留米大学

研究代表者

和氣 加容子  久留米大学, 付置研究所, 助教 (40649597)

研究分担者 山田 亮  久留米大学, 付置研究所, 教授 (50158177)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードがんペプチドワクチン / 経皮ワクチン / 癌 / 腫瘍免疫 / ペプチドワクチン
研究成果の概要

がんペプチドワクチンに多用されているフロイト不完全アジュバントの副作用を軽減し、同等もしくはそれ以上に抗原ペプチド特異的免疫反応を誘導する新たながんペプチドワクチンを開発する目的で、フロイト不完全アジュバントを用いず、乳酸を用いたケミカルピーリング経皮がんペプチドワクチンの免疫誘導能をマウスモデルを用いて検討した。ケミカルピーリング処置を行い経皮ペプチドワクチンを塗布投与し、その後、同部位にアジュバントであるイミキモドクリームを塗布をしたところ、抗原特異的T細胞の増殖促進、及び抗原特異的細胞傷害性T細胞の誘導が見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんペプチドワクチンはがん抗原ペプチドをフロイント不完全アジュバントでエマルジョン化したワクチンを皮下投与するのが主流であるが、ワクチンの投与部位への長期残留と炎症反応が患者の大きな負担になっている。本研究で行った乳酸を用いた経皮がんペプチドワクチンが抗原特異的細胞傷害性T細胞を誘導できることから、患者にやさしい経皮がんペプチドワクチン療法の可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Immunological efficacy of herbal medicines in prostate cancer patients treated by personalized peptide vaccine2017

    • 著者名/発表者名
      Koga Noriko、Moriya Fukuko、Waki Kayoko、Yamada Akira、Itoh Kyogo、Noguchi Masanori
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 号: 12 ページ: 2326-2332

    • DOI

      10.1111/cas.13397

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feasibility study of personalized peptide vaccination for hepatocellular carcinoma patients refractory to locoregional therapies2017

    • 著者名/発表者名
      Yutani Shigeru、Shirahama Takahisa、Muroya Daisuke、Matsueda Satoko、Yamaguchi Rin、Morita Michi、Shichijo Shigeki、Yamada Akira、Sasada Tetsuro、Itoh Kyogo
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 号: 9 ページ: 1732-1738

    • DOI

      10.1111/cas.13301

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feasibility Study of Personalized Peptide Vaccination for Advanced Small Cell Lung Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Yamada T, Terazaki Y, Yoshiyama K, Sugawara S, Takamori S, Matsueda S, Shichijo S, Yamada A, Noguchi M, Itoh K, Hattori N, Kohno N, Sasada T.
    • 雑誌名

      Clin Lung Cancer.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: e385-e394

    • DOI

      10.1016/j.cllc.2017.03.011

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma Levels of High-Mobility Group Box 1 during Peptide Vaccination in Patients with Recurrent Ovarian Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Waki K, Kawano K, Tsuda N, Ushijima K, Itoh K, Yamada A.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology Research

      巻: 2017 ページ: 1423683-1423683

    • DOI

      10.1155/2017/1423683

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A randomized phase II trial of personalized peptide vaccine with low dose cyclophosphamide in biliary tract cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Shirahama T, Muroya D, Matsueda S, Yamada A, Shichijo S, Naito M, Yamashita T, Sakamoto S, Okuda K, Itoh K, Sasada T, Yutani S.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 838-845

    • DOI

      10.1111/cas.13193

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunological evaluation of peptide vaccination for cancer patients with the HLA -A11+ or -A33+ allele.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Matsueda S, Takamori S, Toh U, Noguchi M, Yutani S, Yamada A, Shichijo S, Yamada T, Suekane S, Kawano K, Naitou M, Sasada T, Hattori N, Kohno N, Itoh K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 598-603

    • DOI

      10.1111/cas.13189

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Plasma cell-free DNA integrity and the prognosis in the advanced endometrial cancer patients with peptide vaccination2019

    • 著者名/発表者名
      和氣加容子
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 末梢血セルフリーDNA integrityはペプチドワクチン療法において有用なバイオマーカーとなりうる:非小細胞肺がんでの解析2018

    • 著者名/発表者名
      和氣加容子、山田亮
    • 学会等名
      第22回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Plasma cell-free DNA integrity analyses for ovarian and non-small cell lung cancer patients with peptide vaccination2018

    • 著者名/発表者名
      和氣加容子、山田亮
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 古典的T細胞サブセットCD4、CD8(末梢血中)の変動はペプチドワクチン療法の優れた予後予測因子となりうる:進行・再発卵巣がんでの解析2017

    • 著者名/発表者名
      和氣加容子
    • 学会等名
      第21回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Integrity of cell-free DNA in plasma as a useful biomarker for responses to peptide vaccine in ovarian cancer patients2017

    • 著者名/発表者名
      和氣加容子
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi