研究課題
基盤研究(C)
がんペプチドワクチンに多用されているフロイト不完全アジュバントの副作用を軽減し、同等もしくはそれ以上に抗原ペプチド特異的免疫反応を誘導する新たながんペプチドワクチンを開発する目的で、フロイト不完全アジュバントを用いず、乳酸を用いたケミカルピーリング経皮がんペプチドワクチンの免疫誘導能をマウスモデルを用いて検討した。ケミカルピーリング処置を行い経皮ペプチドワクチンを塗布投与し、その後、同部位にアジュバントであるイミキモドクリームを塗布をしたところ、抗原特異的T細胞の増殖促進、及び抗原特異的細胞傷害性T細胞の誘導が見られた。
がんペプチドワクチンはがん抗原ペプチドをフロイント不完全アジュバントでエマルジョン化したワクチンを皮下投与するのが主流であるが、ワクチンの投与部位への長期残留と炎症反応が患者の大きな負担になっている。本研究で行った乳酸を用いた経皮がんペプチドワクチンが抗原特異的細胞傷害性T細胞を誘導できることから、患者にやさしい経皮がんペプチドワクチン療法の可能性を示唆している。
すべて 2019 2018 2017
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件)
Cancer Science
巻: 108 号: 12 ページ: 2326-2332
10.1111/cas.13397
巻: 108 号: 9 ページ: 1732-1738
10.1111/cas.13301
Clin Lung Cancer.
巻: 印刷中 号: 6 ページ: e385-e394
10.1016/j.cllc.2017.03.011
Journal of Immunology Research
巻: 2017 ページ: 1423683-1423683
10.1155/2017/1423683
Cancer Sci.
巻: 印刷中 号: 5 ページ: 838-845
10.1111/cas.13193
巻: 印刷中 号: 4 ページ: 598-603
10.1111/cas.13189