• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生医療の実現に向けたHLA発現制御可能ユニバーサルiPS細胞の樹立

研究課題

研究課題/領域番号 17K07256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ゲノム医科学
研究機関京都大学

研究代表者

ウォルツェン クヌート  京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (50589489)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードHuman leukocyte antigen / HLA / ゲノム編集 / iPS細胞 / CRISPR Cas9 / KRAB / B2M / allograft / alloresponse / 再生医療 / ゲノム生物工学 / 個別化医療
研究成果の概要

ヒト白血球抗原(Human Leukocyte Antigen)は、細胞移植の際、拒絶反応を引き起こす細胞表面の糖タンパク質であり、個人が固有のパターンを持つ。個別化iPS細胞は自家移植を可能にするため、細胞療法として大きな可能性を持つ。しかし、全ての治療においてのオンデマンド作製やバンキングは技術的にも経済的にも実現性が低い。一方で、固有のHLAを持たない「ユニバーサル」iPS細胞は、免疫拒絶反応の回避ができると考えられる。我々は、再生医療に広く適用可能で安全なiPS細胞の提供を目標として、HLAの発現と提示を制御するためのエピジェネティック制御システムを開発し、その可逆性を調べた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

We created a reversible gene regulation system which is sensitive and could be applied in vivo. We made a new finding that epigenetic changes caused by an RNA-programmable repressor may persist through differentiation. Our system should be useful for the study of gene function and immunoregulation.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Editorial overview: Embroidering the canvas of life2018

    • 著者名/発表者名
      Woltjen Knut、Bortvin Alex
    • 雑誌名

      Current Opinion in Genetics & Development

      巻: 52 ページ: ii-iv

    • DOI

      10.1016/j.gde.2018.11.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Microhomology-assisted scarless genome editing in human iPSCs2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Shin-Il、Matsumoto Tomoko、Kagawa Harunobu、Nakamura Michiko、Hirohata Ryoko、Ueno Ayano、Ohishi Maki、Sakuma Tetsushi、Soga Tomoyoshi、Yamamoto Takashi、Woltjen Knut
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 939-939

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03044-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Beta-cell replacement strategies for diabetes2017

    • 著者名/発表者名
      Kieffer Timothy J、Woltjen Knut、Osafune Kenji、Yabe Daisuke、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 9 号: 3 ページ: 457-463

    • DOI

      10.1111/jdi.12758

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] CRISPRi regulates HLA presenation on human cells2019

    • 著者名/発表者名
      Anika Reinhardt, Mitchell J. S. Braam, Suji Lee, Yanjun Lan, Shin-Il Kim, Timothy J. Kieffer, Knut Woltjen
    • 学会等名
      Keystone Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characterization and application of a new CRISPR interference system for reversible gene knockdown2019

    • 著者名/発表者名
      Suji Lee, Anika Reinhardt, Michiko Nakamura, Tomoko Matsumoto, Knut Woltjen
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] REVERSIBLE GENE KNOCKDOWN IN PLURIPOTENT AND DIFFERENTIATED CELLS2019

    • 著者名/発表者名
      Anika Reinhardt, Suji Lee, Mitchell J. S. Braam, Timothy J. Kieffer, Knut Woltjen
    • 学会等名
      ISSCR
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene correction and immune evasion strategies for autologous and allogenic cell therapies2019

    • 著者名/発表者名
      Knut Woltjen and Suji Lee
    • 学会等名
      EASD-Hagedorn Oxford Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japan’s experience in regenerative medicine and superdonor cells2018

    • 著者名/発表者名
      Knut Woltjen
    • 学会等名
      NRC’s HEALTH CHALLENGE PROGRAM WORKSHOP : ‘Transforming Health Outcomes through Engineered Cell and Gene Therapies’
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Precise human disease allele creation and correction through microhomology-mediated end joining2018

    • 著者名/発表者名
      Knut Woltjen
    • 学会等名
      IREM Seminar, Zurich, Switzerland
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic engineering of pluripotent stem cells by CRISPR/Cas2017

    • 著者名/発表者名
      Knut Woltjen
    • 学会等名
      糖尿病ミニシンポジウム Kyoto Diabetes Mini-Symposium: Beta-Cell Replacement Strategies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞におけるゲノム編集技術を活用した遺伝性皮膚炎のモデル化2017

    • 著者名/発表者名
      Knut Woltjen
    • 学会等名
      第38回日本炎症・再生医学会(大阪国際会議場)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endogenous DNA repair pathways for gene editing in human induced pluripotent stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Knut Woltjen
    • 学会等名
      Celllular & Physiological Sciences Departmental Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The development of induced pluripotent stem cells and emerging tools for genome editing2017

    • 著者名/発表者名
      Knut Woltjen
    • 学会等名
      "Stem Cells and Regenerative Medicine: What does the Future Hold?" University of British Columbia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 完全版 ゲノム編集実験スタンダード; ヒトiPS細胞のAAVS1遺伝子座への遺伝子組込み2019

    • 著者名/発表者名
      Suji Lee, 晴信 香川, 智子 松本, Fabian Oceguera-Yanez, and Knut Woltjen
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      羊土社 実験医学別冊
    • ISBN
      9784758122443
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi