研究課題/領域番号 |
17K07259
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ゲノム医科学
|
研究機関 | 千葉県がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
渡部 隆義 千葉県がんセンター(研究所), がん研究開発グループ, 研究員 (60526060)
|
研究分担者 |
篠崎 喜脩 千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ, 博士研究員 (00766553)
高取 敦志 千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ, 室長 (40455390)
越川 信子 千葉県がんセンター(研究所), がん遺伝創薬研究室, 主任上席研究員 (90260249)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | ピロールイミダゾールポリアミド / アルキル化剤 / 膵線管癌 / KR12 / 膵臓がん / 総合生物 / ゲノム科学 / ゲノム医学 / ゲノム創薬 / 膵線管がん |
研究成果の概要 |
難治癌である膵癌の多くではKRAS遺伝子変異が発がんの原因になっているが、この活性型変異KRASは薬剤開発の難しい標的として知られている。我々は本研究を通じてKRAS遺伝子変異(G12D/V)を標的とした化合物KR12がヒト由来の膵線管癌細胞株に対し高い細胞紹介活性を示すことを見出し、更に別の化合物CCC002がPDAC細胞株に対し非常に強い抗腫瘍効果を示すことを見出した。更にDNA修復と転写調節異常に関連する候補遺伝子を示唆するマイクロアレイと経路分析を行った。その結果、9種類の候補遺伝子を見出し、特にRAD51がKRAS非依存的なPDACの新たな治療標的遺伝子となる可能性を見出した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
膵線管癌が全ての癌の中で最も予後不要の難治性癌の一種であり、有効性の高い治療薬の開発が望まれている。本研究で示したアルキル化PIP化合物KR12がヒトの膵線管癌に対し抗腫瘍効果を示したことは新たな治療薬に成りうることを示した。またマイクロアレイ解析により、膵線管癌に対する新たな治療標的となりうる9つの候補遺伝子を見出し,その中でもRAD51がKras非依存的な治療標的となりうることを見出だしたことはPIPだけでなく、他の小分子や抗体医薬を用いた新たな治療標的を提供しうることになり難治性の膵線管癌を克服する可能性を広げたといえる。
|