• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒストンシャペロンによる遺伝子発現制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関北里大学 (2018-2019)
筑波大学 (2017)

研究代表者

奥脇 暢  北里大学, 薬学部, 教授 (50322699)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードクロマチン / 遺伝子発現 / 転写制御 / リンカーヒストン / ヒストンシャペロン / インターフェロン / ヒストン / 転写因子 / 遺伝子 / 核酸 / 蛋白質
研究成果の概要

本研究では、ヒストンシャペロンによる遺伝子発現制御機構を明らかにすることを目的として研究を進めた。ヒストンシャペロンNPM1は主に核小体に局在するが、本研究の結果NF-kBやSTAT1、IRF1といった転写因子と直接結合して、転写因子の標的遺伝子の制御に関わることを明らかにした。また、NPM1はリンカーヒストン様因子であるHP1BP3と相互作用し、そのDNA結合の制御にも関わる可能性が示唆された。これまで、ヒストンシャペロンによる遺伝子発現の制御機構は不明であった。本研究から、ヒストンシャペロンが転写因子やリンカーヒストンのDNA結合制御を介して、遺伝子の発現制御に関わることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

NPM1は様々な固形がんで発現亢進がみられ、細胞のがん化、がんの悪性化に関わることが示唆されてきた。しかし、NPM1のどのような機能が、がん化やがんの悪性化に関わるのかは不明である。本研究より、NPM1は炎症応答性の転写因子の制御を介してがんの浸潤や転移能を促進することを見出した。本研究の成果は、がんの悪性化機構の解明につながる点で、学術的な意義、社会的な意義は大きい。本研究の成果をもとに、NPM1を標的とする分子標的薬の開発につながるように研究を発展させていきたい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Formation of adenovirus DNA replication compartments and viral DNA accumulation sites by host chromatin regulatory proteins including NPM1.2020

    • 著者名/発表者名
      Michelle Jane Genoveso, Miharu Hisaoka, Tetsuro Komatsu, Harald Wodrich, Kyosuke Nagata, Mitsuru Okuwaki
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 287 号: 1 ページ: 205-217

    • DOI

      10.1111/febs.15027

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Selective regulation of type II interferon-inducible genes by NPM1/nucleophosmin2018

    • 著者名/発表者名
      Abe Mayumi、Lin Jianhuang、Nagata Kyosuke、Okuwaki Mitsuru
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 592 号: 2 ページ: 244-255

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12952

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assembly and remodeling of viral DNA and RNA replicons regulated by cellular molecular chaperones2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiya Takeshi、Hu Yifan、Kato Kohsuke、Okuwaki Mitsuru、Kawaguchi Atsushi、Nagata Kyosuke
    • 雑誌名

      Biophys. Rev.

      巻: 10 号: 2 ページ: 445-452

    • DOI

      10.1007/s12551-017-0333-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internal Associations of the Acidic Region of Upstream Binding Factor Control Its Nucleolar Localization2017

    • 著者名/発表者名
      Ueshima Shuhei, Nagata Kyosuke, Okuwaki Mitsuru
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol.

      巻: 37 号: 22

    • DOI

      10.1128/mcb.00218-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function of Nup98 subtypes and their fusion proteins, Nup98-TopIIβ and Nup98-SETBP1 in nuclear-cytoplasmic transport2017

    • 著者名/発表者名
      Saito Shoko、Yokokawa Takafumi、Iizuka Gemmei、Cigdem Sadik、Okuwaki Mitsuru、Nagata Kyosuke
    • 雑誌名

      Biochem. Biophs. Res. Commun.

      巻: 487 号: 1 ページ: 96-102

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.04.024

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient DNA binding of NF-κB requires the chaperone-like function of NPM1.2016

    • 著者名/発表者名
      Lin J, Kato M, Nagata K, Okuwaki M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: gkw1285 ページ: 3707-3723

    • DOI

      10.1093/nar/gkw1285

    • NAID

      120007129193

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 転写因子の活性化における核小体 NPM1 のシャペロン機能の役割2019

    • 著者名/発表者名
      奥脇暢
    • 学会等名
      日本薬学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 翻訳位置の変化によるNPM1の機能制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      海老根修平、茂木浩子、奥脇暢
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cap-snatching 反応をターゲットとした抗インフルエンザ薬スクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      柴垣芳夫、小山信裕、供田洋、奥脇暢
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Formation of adenovirus DNA replication compartments and viral DNA accumulation sites by host chromatin regulatory proteins including NPM12019

    • 著者名/発表者名
      Michelle Jane Genoveso, Atsushi Kawaguchi, Kyosuke Nagata, Mitsuru Okuwaki
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NUDT15遺伝子多型による酵素活性への影響2019

    • 著者名/発表者名
      岡本ひとみ、奥脇暢、田中庸一
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 核小体の構造と機能におけるNPM1の役割2018

    • 著者名/発表者名
      奥脇暢
    • 学会等名
      第5回リボソームミーティング
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 核小体の形成におけるUBF酸性領域の機能2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤大亮、上島州平、永田恭介、奥脇暢
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 核小体因子NPM1によるMHC遺伝子発現調節の新たな機構2017

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓、永田恭介、奥脇暢
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 北里大学薬学部生化学教室

    • URL

      http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/biochemistry/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi