• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素で致死的影響をもたらす小胞体関連分解(ERAD)機能不全に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K07358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

小亀 浩市  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (40270730)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞内タンパク質分解 / 小胞体関連分解 / 小胞体ストレス / タンパク質品質管理 / 低酸素ストレス / 低酸素
研究成果の概要

小胞体に蓄積した異常タンパク質を除去する仕組みを小胞体関連分解(ERAD)という。本研究では、ERADで働くタンパク質HerpおよびDerlin-3の各欠損マウスを解析した。いずれも慢性低酸素負荷に対して脆弱性を示し、その原因として低酸素ストレスに対する心臓あるいは全身性の適応不全の可能性が考えられた。心機能評価の結果、いずれのマウスも左心室駆出率が低下していた。さらに、Derlin-3が恒常的に発現する膵臓と、小胞体ストレスで強く発現誘導される肝臓を用いた生化学的解析により、ERAD複合体の構成がストレスに応じて変化し、その際にDerlin-3がスイッチ分子的な役割をもつことを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、HerpおよびDerlin-3欠損マウスの解析からERADの生理的な重要性を明らかにし、その基盤となる分子機構を解明することを目的とした。いずれのマウスも、低酸素負荷時だけでなく通常飼育条件下においても心機能低下を示したことから、ERADは発生段階あるいは出生直後における正常な心機能獲得に必須であることが示唆された。Derlin-3欠損マウスでは脂質代謝異常が起こる可能性も見出され、機序解明を進めている。ERAD複合体の構成が小胞体ストレスで変化することも本研究による新たな発見であり、原著論文として投稿した。ERAD機能と生活習慣病との関連を研究する基盤になると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 7件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] チリ大学(チリ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] チリ大学(チリ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cerebral venous sinus thrombosis associated with protein S deficiency during pregnancy: a case report.2020

    • 著者名/発表者名
      Usui M, Ozawa T, Kim Y, Mashiko T, Matsuzono K, Maruyama K, Kokame K, Usui R, Koide R, Fujimoto S.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol

      巻: 40 号: 1 ページ: 135-6

    • DOI

      10.1080/01443615.2019.1606789

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive value of protein S-specific activity and ELISA testing in patients with the protein S K196E mutation.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Maruyama K, Oku H, Asahara S, Hanada H, Neki R, Yoshimatsu J, Kokame K, Miyata T.
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 185 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2019.10.026

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TMAの遺伝子診断:TTPとaHUS2020

    • 著者名/発表者名
      Miyata Toshiyuki、Kokame Koichi
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 31 号: 1 ページ: 17-27

    • DOI

      10.2491/jjsth.31.17

    • NAID

      130007801461

    • ISSN
      0915-7441, 1880-8808
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquired von Willebrand Syndrome Associated with Cardiovascular Diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Hisanori Horiuchi, Tsuyoshi Doman, Koichi Kokame, Yoshikatsu Saiki, Masanori Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 26 号: 4 ページ: 303-314

    • DOI

      10.5551/jat.RV17031

    • NAID

      130007621871

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2019-04-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experience of the use of octreotide for refractory gastrointestinal bleeding in a patient with Jarvik2000 left ventricular assist device2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima-Doi Seiko、Seguchi O、Shintani Y、Fujita T、Fukushima S、Matsumoto Y、Eura Yuka、Kokame Koichi、Miyata S、Matsuda S、Mochizuki H、Iwasaki K、Kimura Y、Toda K、Kumai Y、Kuroda K、Watanabe T、Yanase M、Kobayashi J、Fukushima Norihide
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs

      巻: 22 号: 4 ページ: 334-337

    • DOI

      10.1007/s10047-019-01121-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel CFHR2-CFHR1 Hybrid in C3 Glomerulopathy Identified by Genomic Structural Variation Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Kato H, Yoshida Y, Fujisawa M, Kokame K, Miyata T, Akioka Y, Miura K, Hattori M, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Kidney Int Rep.

      巻: 4 号: 12 ページ: 1759-1762

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2019.09.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Patent ductus arteriosus generates neonatal hemolytic jaundice with thrombocytopenia in Upshaw-Schulman syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Yoshihiro、Lammle Bernhard、Tanabe Saori、Sakai Kazuya、Kimura Toshiyuki、Kokame Koichi、Miyata Toshiyuki、Takahashi Yukihiro、Taniguchi Shigeki、Matsumoto Masanori
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 3 号: 21 ページ: 3191-3195

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2019000601

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Knock‐in mice bearing constitutively active αIIb(R990W) mutation develop macrothrombocytopenia with severe platelet dysfunction2019

    • 著者名/発表者名
      Akuta Keigo、Kiyomizu Kazunobu、Kashiwagi Hirokazu、Kunishima Shinji、Nishiura Nobuko、Banno Fumiaki、Kokame Koichi、Kato Hisashi、Kanakura Yuzuru、Miyata Toshiyuki、Tomiyama Yoshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis

      巻: 18 号: 2 ページ: 497-509

    • DOI

      10.1111/jth.14678

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ADAMTS13の構造変化と機能発現2019

    • 著者名/発表者名
      秋山正志、小亀浩市
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 9 ページ: 196-205

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The international hereditary thrombotic thrombocytopenic purpura (TTP) registry: Key findings at enrolment until 20172019

    • 著者名/発表者名
      van Dorland HA, Mansouri Taleghani M, Sakai K, Friedman KD, George JN, Hrachovinova I, Knobl PN, von Krogh AS, Schneppenheim R, Aebi-Huber I, Butikofer L, Largiader CR, Cermakova Z, Kokame K, Miyata T, Yagi H, Terrell DR, Vesely SK, Matsumoto M, Lammle B, Fujimura Y, Kremer Hovinga JA
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 2107-2115

    • DOI

      10.3324/haematol.2019.216796

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of low-dose combined oral contraceptives and protein S K196E mutation on anticoagulation factors: a prospective observational study2019

    • 著者名/発表者名
      Takekazu Miyoshi, Hisato Oku, Saiko Asahara, Akira Okamoto, Koichi Kokame, Michikazu Nakai, Kunihiro Nishimura, Fumiyuki Otsuka, Aya Higashiyama, Jun Yoshimatsu, Toshiyuki Miyata
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 641-649

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02633-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein S K196E mutation reduces its cofactor activity for APC but not for TFPI2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Maruyama, Masashi Akiyama, Toshiyuki Miyata, Koichi Kokame
    • 雑誌名

      Research and Practice in Thrombosis and Haemostasis

      巻: 2 号: 4 ページ: 751-756

    • DOI

      10.1002/rth2.12152

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Upshaw-Schulman syndrome diagnosed during pregnancy complicated by reversible cerebral vasoconstriction syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Tsuda, Motoaki Shiratsuchi, Motohiko Ikeda, Masanori Matsumoto, Yoshihiro Fujimura, Koichi Kokame, Takamitsu Matsushima, Yasuhiro Nakashima, Yoshihiro Ogawa
    • 雑誌名

      Transfusion and Apheresis Science

      巻: 57 号: 6 ページ: 790-792

    • DOI

      10.1016/j.transci.2018.10.023

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADAMTS132018

    • 著者名/発表者名
      小亀浩市
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 29 号: 6 ページ: 586-588

    • DOI

      10.2491/jjsth.29.586

    • NAID

      130007530558

    • ISSN
      0915-7441, 1880-8808
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Herpud1 impacts insulin-dependent glucose uptake in skeletal muscle cells by controlling the Ca2+-calcineurin-Akt axis2018

    • 著者名/発表者名
      Navarro-Marquez Mario、Torrealba Natalia、Troncoso Rodrigo、V?squez-Trincado Cesar、Rodriguez Marcelo、Morales Pablo E.、Villalobos Elisa、Eura Yuka、Garcia Lorena、Chiong Mario、Klip Amira、Jaimovich Enrique、Kokame Koichi、Lavandero Sergio
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      巻: 1864 号: 5 ページ: 1653-1662

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2018.02.018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and genetic backgrounds of Japanese patients with atypical hemolytic uremic syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Madoka、Kato Hideki、Yoshida Yoko、Usui Tomoko、Takata Munenori、Fujimoto Mika、Wada Hideo、Uchida Yumiko、Kokame Koichi、Matsumoto Masanori、Fujimura Yoshihiro、Miyata Toshiyuki、Nangaku Masaomi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1088-1099

    • DOI

      10.1007/s10157-018-1549-3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ADAMTS13 Retards Progression of Diabetic Nephropathy by Inhibiting Intrarenal Thrombosis in MiceHighlights2017

    • 著者名/発表者名
      Dhanesha Nirav、Doddapattar Prakash、Chorawala Mehul R.、Nayak Manasa K.、Kokame Koichi、Staber Janice M.、Lentz Steven R.、Chauhan Anil K.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 37 号: 7 ページ: 1332-1338

    • DOI

      10.1161/atvbaha.117.309539

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Herpud1 negatively regulates pathological cardiac hypertrophy by inducing IP3 receptor degradation2017

    • 著者名/発表者名
      Torrealba Natalia、Navarro-Marquez Mario、Garrido Valeria、Pedrozo Zully、Romero Diego、Eura Yuka、Villalobos Elisa、Roa Juan Carlos、Chiong Mario、Kokame Koichi、Lavandero Sergio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 13402-13402

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13797-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] For TTP group of Blood Coagulation Abnormalities Research Team, Research on Rare and Intractable Disease supported by Health, Labour, and Welfare Sciences Research Grants.: Diagnostic and treatment guidelines for thrombotic thrombocytopenic purpura (TTP) 2017 in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Fujimura Y, Wada H, Kokame K, Miyakawa Y, Ueda Y, Higasa S, Moriki T, Yagi H, Miyata T, Murata M;
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 106 号: 1 ページ: 3-15

    • DOI

      10.1007/s12185-017-2264-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)診療ガイド20172017

    • 著者名/発表者名
      難治性疾患等政策研究事業「血液凝固異常症に関する調査研究班」TTPグループ、八木 秀男、宮田 敏行、村田 満、松本 雅則、藤村 吉博、和田 英夫、小亀 浩市、宮川 義隆、上田 恭典、日笠 聡、森木 隆典
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 58 号: 4 ページ: 271-281

    • DOI

      10.11406/rinketsu.58.271

    • NAID

      130006882225

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天性血栓性血小板減少性紫斑病の兄弟例2017

    • 著者名/発表者名
      舩越 康智、岡田 雅彦、松本 雅則、小亀 浩市、森内 浩幸
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 58 号: 8 ページ: 933-937

    • DOI

      10.11406/rinketsu.58.933

    • NAID

      130006067978

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 公開データベースから抽出したプロテインS変異の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      丸山慶子、小亀浩市
    • 学会等名
      第41回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プロトンポンプV-ATPaseはvon Willebrand因子の細胞内貯蔵オルガネラであるWeibel-Palade小体に局在する2019

    • 著者名/発表者名
      山崎泰男、樋口(江浦)由佳、小亀浩市
    • 学会等名
      第41回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ADAMTS13クリアランス受容体としてのSIGLEC5の同定と機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      秋山正志、樋口(江浦)由佳、小亀浩市
    • 学会等名
      第41回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シェディング酵素ADAMファミリープロテアーゼの成熟化とプロドメインによる活性制御の構造基盤2019

    • 著者名/発表者名
      武田壮一、秋山正志、荒木聡彦、小亀浩市、James Pearson
    • 学会等名
      第41回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 家系構成員の遺伝子解析が発端者の診断に有用であった遺伝性血栓性素因患者における遺伝子解析の検討2019

    • 著者名/発表者名
      根木玲子、伊田和史、光黒真菜、岡本章、柏木浩和、丸山慶子、小亀浩市
    • 学会等名
      第41回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Safety and efficacy of argatroban therapy using ethnic-specific doses in Japanese patients suspected of having heparin-induced thrombocytopenia: nationwide post-marketing surveillance studies2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata Shigeki、Nakamura Y、Kuramochi K、Sawada O、Kokame Koichi、Maeda Takuma
    • 学会等名
      The 27th Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of low-dose combined oral contraceptives and protein S K196E mutation on anticoagulation factors: a prospective observational study2019

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Takekazu、Oku Hisato、Asahara Saiko、Okamoto Akira、Kokame Koichi、Nakai M、Nishimura K、Otsuka F、Higashijima J、Yoshimatsu Jun、Miyata Toshiyuki
    • 学会等名
      The 27th Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] von Willebrand因子の分泌におけるエンドソームの関与2018

    • 著者名/発表者名
      山崎泰男・樋口(江浦)由佳・小亀浩市
    • 学会等名
      第40回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 濃厚な家族歴を有する静脈血栓症症例における先天性プロテインS欠乏症の遺伝子解析の検討2018

    • 著者名/発表者名
      根木玲子・伊田和史・光黒真菜・岡本章・柳生剛・小亀浩市・宮田敏行
    • 学会等名
      第40回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] インテグリンαIIbβ3活性化変異αIIb (R990W)ノックインマウスにおける血小板産生障害2018

    • 著者名/発表者名
      芥田敬吾・清水一亘・柏木浩和・國島伸治・坂野史明・小亀浩市・西浦伸子・森川陽一郎・加藤恒・本田繁則・金倉譲・宮田敏行・冨山佳昭
    • 学会等名
      第40回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血小板機能異常症におけるフィブリノゲン受容体インテグリンαIIbβ3活性化キネティクスの評価2018

    • 著者名/発表者名
      加藤恒・柏木浩和・森川陽一郎・芥田敬吾・西浦伸子・本田繁則・小亀浩市・宮田敏行・金倉譲,冨山佳昭
    • 学会等名
      第40回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative analysis of VWF large multimer may predict bleeding risk in patients with aortic stenosis2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Doman, Masanori Matsumoto, Koichi Kokame, Hisanori Horiuchi on beharf of the AVeC study group
    • 学会等名
      The 10th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Correlation of the ratios of von Willebrand factor (VWF) ristocetin cofactor activity to VWF antigen amount with the VWF large multimer levels evaluated with its multimer analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Sugawara, Tsuyoshi Doman, Koichi Kokame, Masanori Matsumoto, Shin-ichi Fujimaki, Hisanori Horiuchi on beharf of the AVeC study group
    • 学会等名
      The 10th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠を契機に深部静脈血栓症を発症した先天性アンチトロンビン欠乏症症例の遺伝学的検査の検討2018

    • 著者名/発表者名
      根木玲子・伊田和史・光黒真菜・岡本章・小亀浩市・宮田敏行
    • 学会等名
      第33回日本女性医学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Is the ratios of VWF:RCo to VWF:Ag useful for the diagnosis of AVWS associated with LVAD?2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Doman, Shingo Sugawara, Koichi Kokame, Masanori Matsumoto, Shin-ichi Fujimaki, Yoshikatsu Saiki, Hisanori Horiuchi on beharf of the AVeC study group
    • 学会等名
      The International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Derlin-3は造血・免疫系組織で発現し、マウスではDerlin-3欠損により血清IgG濃度が減少する2018

    • 著者名/発表者名
      吉田亜佑美・樋口(江浦)由佳・小亀浩市
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性TTPの遺伝子解析を通して分かること2017

    • 著者名/発表者名
      小亀浩市
    • 学会等名
      第39回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A proposal of VWF large multimer index for standardization of the quantitative description of VWF multimers among laboratories2017

    • 著者名/発表者名
      Hisanori Horiuchi, Masanori Matsumoto, Koichi Kokame
    • 学会等名
      The 63rd Annual Scientific and Standardization Committee Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complete failure of integrin αIIbβ3 activation in kinetic assay associates with severe bleeding problems in a patient with kindlin-3 deficiency2017

    • 著者名/発表者名
      H Kato, Y Ito, H Kashiwagi, Y Morikawa, K Akuta, N Nishiura, S Honda, K Kokame, T Miyata, Y Kanakura, Y Tomiyama
    • 学会等名
      The 26th Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 活性化プロテインC(APC)の臨床的用量が実験的脳梗塞の進展を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      大和恵子、中城有香子、井本(山本)ひとみ、小亀浩市、宮田敏行、片岡大治、髙橋淳、柳本広二
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 全ゲノム解析によりCFHR領域の新規融合遺伝子を認めたC3腎症例2017

    • 著者名/発表者名
      菅原有佳、加藤秀樹、藤澤まどか、吉田瑶子、内田裕美子、小亀浩市、宮田敏行、秋岡祐子、三浦健一郎、服部元史、南学正臣
    • 学会等名
      第54回日本補体学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Platelet aggregation balanced by von Willebrand factor (VWF) and ADAMTS132017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kokame
    • 学会等名
      ACCDiS Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Genetic, biochemical, and physiological approach to understanding the function of Herp and Derlin family proteins in ER-associated degradation machinery2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kokame, Yuka Eura
    • 学会等名
      XL Annual Meeting of Chilean BMB Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 活性化プロテインC(APC)の急性期投与がマウス脳梗塞の進展を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      大和恵子、中城有香子、井本(山本)ひとみ、小亀浩市、宮田敏行、片岡大治、髙橋淳、柳本広二
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第76回学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A clinically relevant dose of activated protein C (APC) suppresses the development of experimental cerebral infarction2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamato, Y. Nakajo, H. Yamamoto-Imoto, K. Kokame, T. Miyata, H. Kataoka, J.C. Takahashi, H. Yanamoto
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 稀な部位で静脈血栓症を発症した発端者を契機に遺伝子解析を行った先天性アンチトロンビン欠乏症タイプI家系の検討2017

    • 著者名/発表者名
      根木玲子、伊田和史、光黒真菜、岡本章、小亀浩市、宮田敏行
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 静脈血栓症の再発を認めたプロテインS欠乏症患者におけるPROS1遺伝子解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊田和史、根木玲子、光黒真菜、岡本章、辻明宏、小亀浩市、宮田敏行
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 臨床に直結する血栓止血学2018

    • 著者名/発表者名
      丸山慶子・小亀浩市(朝倉英策 編著)
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498125797
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi