• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアの発熱能から卵子の老化を定量化する

研究課題

研究課題/領域番号 17K07372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

板橋 岳志  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員 (20434384)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード細胞分裂
研究成果の概要

細胞内外で働く熱は、細胞分裂の正確さに関わる。ミトコンドリアは細胞内での熱産生源であり、卵子の老化に関わる細胞小器官である。本研究では、減数分裂期のミトコンドリアの熱産生動態と卵子の特性・品質との関係性を明らかにすることを試みた。クラゲの卵母細胞を用いて、減数分裂の際に、ミトコンドリア温度が上昇することが示唆された。また、熱動態を光学顕微鏡で計測した後、同一の卵母細胞においてミトコンドリアの量、分布、微細構造を三次元電子顕微鏡によって解析する実験系を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

昨今、老化した卵子にミトコンドリア移植を行うという治療法が、1つの有効な不妊治療として注目されている。つまり、老化した卵子のミトコンドリアの性質を多面的に精査することが急務である。本研究は、光学顕微鏡による細胞温度計測と先端電子顕微鏡による微細構造解析という新たな観点から、減数分裂の失敗に起因する先天性疾患や不妊症を引き起こす卵細胞の特性・品質の解明と、その診断法開発に向けて新規な基盤を与えることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Insufficiency of ciliary cholesterol in hereditary Zellweger syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Hosoba K, Itabashi T, Iwane AH, Akutsu AN, Ochiai H, Saito Y, Yamamoto T, Matsuura S
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: - 号: 12

    • DOI

      10.15252/embj.2019103499

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 細胞伸展刺激に起因する細胞核動態変化の微細構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      板橋 岳志, 一ノ瀨 孝子, 島田 文子, 森 ひかり, 平原 麻利子, 山本 華代, 岩根 敦子
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第75回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発生過程を先端顕微鏡解析から得られた3D構造モデルから読み解く2019

    • 著者名/発表者名
      板橋 岳志, 一ノ瀨 孝子, 黒田 純平, 近藤 滋, 岩根 敦子
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第75回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞丸ごと 超微細構造イメージング: 細胞を三次元電子顕微鏡構造モデルから読み解く2019

    • 著者名/発表者名
      板橋 岳志
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会 12.0
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Examining force regulation of anaphase cell2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Itabashi, Shin’ichi Ishiwata
    • 学会等名
      第56回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Responses of the mitotic spindle to mechanical perturbations2018

    • 著者名/発表者名
      板橋岳志
    • 学会等名
      THE 3RD HIROSHIMA INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FUTURE SCIENCE “FRONTIERS IN BIOIMAGING BASED LIFE SCIENCE”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi