• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内新規膜構造形成の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 17K07377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

須田 恭之  筑波大学, 医学医療系, 助教 (10553844)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード生体膜 / 膜輸送 / 出芽酵母 / 胞子形成 / 細胞生物学
研究成果の概要

本研究では、Rab GTPaseの下流で機能するExocyst繋留複合体に焦点を当て、ポストゴルジ小胞がどのように繋留から融合を経て前胞子膜を形成するか解析を行った。オーキシンデグロン法を改変し、胞子形成時特異的にExocyst複合体中の因子を分解する条件変異株を作出し、胞子形成能を指標として検討した。その結果、どのExocyst複合体中の因子も胞子形成率の低下を引き起こし、前胞子膜形成に機能することが見出された。しかしながらこれら因子の分解による胞子形成率の低下には有意な差は見られず、Exocyst複合体とともに協調して前胞子膜形成に機能する因子の存在が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で明らかにする膜構造形成の分子機構は、出芽酵母の前胞子膜のみならず様々なオルガネラにおいて、さらには種を超えて存在する。よって本研究により得られる知見を足がかりとして細胞内膜交通の基本的な分子基盤が明らかになることが期待される。本研究ではExocyst複合体の前胞子膜形成への寄与を明らかにした。他生物におけるポストゴルジ小胞同士の融合による新規膜構造形成としては精子頭部の先体や植物細胞の細胞分裂時の細胞盤形成が挙げられ、Exocyst複合体はこれら膜構造形成にも同様に機能することが考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Pop2 Phosphorylation at S39 Contributes to the Glucose Repression of Stress Response Genes, HSP12 and HSP262019

    • 著者名/発表者名
      Lien PTK, Viet NTM, Mizuno T, Suda Y, Irie K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 号: 4 ページ: e0215064-e0215064

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0215064

    • NAID

      120007133492

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of secretory cargo transport within the Golgi apparatus2019

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Osakada H, Kojidani T, Waga M, Suda Y, Asakawa H, Haraguchi T, Nakano A.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: - 号: 5 ページ: 1602-1618

    • DOI

      10.1083/jcb.201807194

    • NAID

      120007133506

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dissection of the trans-Golgi network in budding yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Takuro Tojima, Yasuyuki Suda, Midori Ishii, Kazuo Kurokawa, Akihiko Nakano
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 132 号: 15 ページ: 231159-231159

    • DOI

      10.1242/jcs.231159

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Yeast Dop1 is required for glycosyltransferase retrieval from the trans-Golgi network2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Shen-Bao、Suda Yasuyuki、Nakanishi Hideki、Wang Ning、Yoko-o Takehiko、Gao Xiao-Dong、Fujita Morihisa
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1863 号: 6 ページ: 1147-1157

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.04.009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of LRG1 expression by RNA‐binding protein Puf5 in the budding yeast cell wall integrity pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Viet Nguyen Thi Minh、Duy Duong Long、Saito Kazuhiro、Irie Kaoru、Suda Yasuyuki、Mizuno Tomoaki、Irie Kenji
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 12 ページ: 988-997

    • DOI

      10.1111/gtc.12646

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of ER-Golgi Transport Dynamics by GTPases in Budding Yeast2018

    • 著者名/発表者名
      Suda Yasuyuki、Kurokawa Kazuo、Nakano Akihiko
    • 雑誌名

      Front. Cell Dev. Biol.

      巻: 5 ページ: 122-122

    • DOI

      10.3389/fcell.2017.00122

    • NAID

      120007128323

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of Rab GTPase Sec4 by its GEF Sec2 is required for prospore membrane formation during sporulation in yeast Saccharomyces cerevisiae2017

    • 著者名/発表者名
      Suda Yasuyuki、Tachikawa Hiroyuki、Inoue Ichiro、Kurita Tomokazu、Saito Chieko、Kurokawa Kazuo、Nakano Akihiko、Irie Kenji
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Res.

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1093/femsyr/fox095

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic localization of a yeast development-specific PP1 complex during prospore membrane formation is dependent on multiple localization signals and complex formation.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi S Nakamura, Yumi Numajiri, Yuuya Okumura, Junji Hidaka, Takayuki Tanaka, Ichiro Inoue, Yasuyuki Suda, Tetsuo Takahashi, Hideki Nakanishi, Xiao-Dong Gao, Aaron M Neiman, and Hiroyuki Tachikawa
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 28 号: 26 ページ: 3881-3895

    • DOI

      10.1091/mbc.e17-08-0521

    • NAID

      120007134596

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Visualization of the membrane traffic in budding yeast.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suda
    • 学会等名
      International graduate symposium on industrial biotechnology.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 出芽酵母減数分裂における膜交通関連オルガネラの再構成.2019

    • 著者名/発表者名
      須田恭之,舘川宏之,中野明彦, 入江賢児
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母減数分裂における膜交通関連オルガネラの再構成.2019

    • 著者名/発表者名
      須田恭之,舘川宏之,中野明彦, 入江賢児
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Live imaging of the Golgi apparatus in Saccharomyces cerevisiae2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suda
    • 学会等名
      Mini-symposium on membrane trafficking and remodeling
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 出芽酵母前胞子膜伸長における PI4P およびオルガネラ接触部位の 役割の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中村 毅, 棟重賢治, 須田恭之, 舘川宏之
    • 学会等名
      酵母遺伝フォーラム第51回研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Post-Golgi vesicle tethering and fusion for de novo membrane formation during sporulation in budding yeast2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suda, Hiroyuki Tachikawa, Kenji Irie, Akihiko Nakano
    • 学会等名
      The 2018 FEBS Golgi meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cytoplasmic Deadenylase Ccr4 is Required for Translational Repression of Puf5 mRNA targets in the Stationary Phase in Saccharomyces cerevisiae2018

    • 著者名/発表者名
      Long-Duy Duong, Yasuyuki Suda, Kenji Irie
    • 学会等名
      2018 joint annual meeting of JSCB & JSDB
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of the role of PI4P and organelle contact site in prospore membrane extension during sporulation of budding yeast2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi S. Nakamura, Kenji Muneshige, Yasuyuki Suda, Hiroyuki Tachikawa
    • 学会等名
      2018 joint annual meeting of JSCB & JSDB
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cytoplasmic deadenylases Ccr4 regulates not only LRG1 mRNA level through po;y(A) shortening but also the translation of LRG1 mRNA in the stationary phase.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Irie, Duong Long Duy, Yasuyuki Suda
    • 学会等名
      Cutting edge development in RNA biology for the control of gene expression
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cytoplasmic deadenylases Ccr4 is required for translational repression of Puf5 mRNA targets in the stationary phase.2017

    • 著者名/発表者名
      Duong Long Duy, Yasuyuki Suda, Kenji Irie
    • 学会等名
      Cutting edge development in RNA biology for the control of gene expression
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリA分解酵素Ccr4はLRG1 mRNAのポリ(A)鎖長と翻訳を制御する。2017

    • 著者名/発表者名
      Duong Long Duy, 須田恭之, 入江賢児
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第50回研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cytoplasmic deadenylases Ccr4 and Pop2 are required for translational repression of LRG1 mRNA in the stationary phase.2017

    • 著者名/発表者名
      Arvin Lapiz Valderrama, Duong Long Duy, Yasuyuki Suda, Kenji Irie
    • 学会等名
      28th International Conference on Yeast Genetics and Molecular Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Membrane traffic in Saccharomyces cerevisiae2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suda
    • 学会等名
      Special seminar in College of Life Science, National Taiwan University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cytoplasmic deadenylases Ccr4 is required for translational repression of LRG1 mRNA in the stationary phase.2017

    • 著者名/発表者名
      Duong Long Duy, Yasuyuki Suda, Kenji Irie
    • 学会等名
      第19回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 出芽酵母Sec2の胞子形成における役割2017

    • 著者名/発表者名
      須田恭之, 舘川宏之, 中野明彦, 入江賢児
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 出芽酵母の前胞子膜伸張に必須なPP1ターゲティングサブユニットGip1の解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村毅, 奥村裕哉, 井上一朗, 須田恭之, 舘川宏之
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] トランスゴルジ網の時空間ダイナミクス

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2019/20190711_2/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] タンパク質がゴルジ体内を輸送される仕組みが明らかに

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2019/20190311_4/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi