• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエyki mRNAの細胞内局在、翻訳抑制関連因子の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K07385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

吉田 英樹  京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 准教授 (30570600)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードショウジョウバエ / yki / mRNA局在化 / yki mRNA / 翻訳抑制 / P-body / mRNA細胞内局在 / yorkie mRNA / P-bodies
研究成果の概要

yki mRNAの3’UTRを用いて生化学的に精製、質量分析装置により同定した13種の候補因子の中に、アミノアシルtRNA合成酵素(ARS)が2種含まれていた。そこで、他のARS17種を含め、それらのノックダウン系統とmRNAが安定なyki mRNAの複眼での過剰発現系統とで遺伝学的な相互作用の有無を調べた。その結果、14種において、複眼色素の脱落やメラニンの沈着など、これまでのyki遺伝子の過剰発現系統が示す典型的な複眼の過形成とは異なる表現型が認められた。培養細胞を用いた解析では、ARSのノックダウンによりYkiタンパク質量が増加しており、生体でも同様かを確かめる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

yki遺伝子の哺乳類相同遺伝子はYAPであり、様々ながんで高発現するがん遺伝子である。YkiやYAPは、がん抑制経路Hippo経路を介して、リン酸化により抑制的に制御される。このリン酸化部位に変異をもつYkiやYAPの過剰発現は、がん化を誘導することから、リン酸化の制御の重要性が注目されてきた。しかし、一方で、がん患者のYAPのリン酸化部位に変異は見つかっておらず、またYAPタンパク質の高発現の原因も明らかになっていない。今回、我々は、ARSとykiが遺伝学的に相互作用すること、ARSノックダウンによりYkiタンパク質が増加することを見出し、がん化メカニズムの解明に迫る可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 4件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Identification of CR43467 encoding a long non-coding RNA as a novel genetic interactant with dFIG4, a CMT-causing gene.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada, S., Muraoka, Y., Ibaraki, K., Takano-Shimizu-Kouno, T., Yoshida, H., and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 386 号: 1 ページ: 111711-111711

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2019.111711

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuron-specific knockdown of Drosophila HADHB induces a shortened lifespan, deficient locomotive ability, abnormal motor neuron terminal morphology and learning disability.2019

    • 著者名/発表者名
      Li J, Suda K, Ueoka I, Tanaka R, Yoshida H, Okada Y, Okamoto Y, Hiramatsu Y, Takashima H, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res.

      巻: 379 号: 2 ページ: 150-158

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2019.03.040

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel roles of Drosophila FUS and Aub responsible for piRNA biogenesis in neuronal disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka KT, Tanaka R, Hirashima T, Muraoka Y, Azuma Y, Yoshida H, Tokuda T, Asada S, Suda K, Ichiyanagi K, Ohno S, Itoh M, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 18 ページ: 30646-30652

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.12.028

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the smallish gene during Drosophila eye development.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Miyata S, Yamaguchi M, Yoshida H.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 684 ページ: 10-19

    • DOI

      10.1016/j.gene.2018.10.056

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic screening of the genes interacting with Drosophila FIG4 identified a novel link between CMT-causing gene and long noncoding RNAs.2018

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Y, Nakamura A, Tanaka R, Suda K, Azuma Y, Kushimura Y, Lo Piccolo L, Yoshida H, Mizuta I, Tokuda T, Mizuno T, Nakagawa M, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Exp. Neurol.

      巻: 310 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2018.08.009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ABD on the nascent polypeptide and PH domain are required for the precise Anillin localization in Drosophila syncytial blastoderm.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirashima T, Tanaka R, Yamaguchi M, Yoshida H.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-018-31106-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hippo, Drosophila MST, is a novel modifier of motor neuron degeneration induced by knockdown of Caz, Drosophila FUS.2018

    • 著者名/発表者名
      Azuma Y, Tokuda T, Kushimura Y, Yamamoto I, Mizuta I, Mizuno T, Nakagawa M, Ueyama M, Nagai Y, Iwasaki Y, Yoshida M, Pan D, Yoshida H, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res.

      巻: 371 号: 2 ページ: 311-321

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2018.08.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NPM-hMLF1 fusion protein suppresses defects of a Drosophila FTLD model expressing the human FUS gene.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto I, Azuma Y, Kushimura Y, Yoshida H, Mizuta I, Mizuno T, Ueyama M, Nagai Y, Tokuda T, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 11291-11291

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29716-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Drosophila model for psychiatric disorders including autism spectrum disorder by targeting of ATP-binding cassette protein A.2018

    • 著者名/発表者名
      Ueoka, I., Kawashima, H., Konishi, A., Aoki, M., Tanaka, R., Yoshida, H., Maeda, T., Ozaki, M. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 300 ページ: 51-59

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2017.10.027

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of dJmj differentially affects intestinal stem cells and differentiated enterocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Suong, D. N. A., Shimaji, K., Pyo, J.-H., Park, J.-S., Yoshida, H., Yoo, M. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: 42 ページ: 194-210

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2017.10.017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new Drosophila model of Ubiquilin knockdown shows the effect of impaired proteostasis on locomotive and learning abilities.2018

    • 著者名/発表者名
      Jantrapirom S, Lo Piccolo L, Yoshida H, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res.

      巻: 362 号: 2 ページ: 4611-471

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2017.12.010

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel Drosophila model for mitochondrial diseases by targeting of a solute carrier protein SLC25A46.2018

    • 著者名/発表者名
      Suda, K., Ueoka, I., Azuma, Y., Muraoka, Y., Yoshida, H. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1689 ページ: 30-44

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.03.028

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Drosophila DOCK family protein Sponge is required for development of the air sac primodium.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Morishita, Dang Ngoc Anh Suong, Hideki Yoshida and Masamitsu Yamaguchi.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res.

      巻: 17 号: 2 ページ: 30165-30169

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2017.03.044

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuron-specific knockdown of the Drosophila fat induces reduction of life span, deficient locomotive ability, shortening of motoneuron terminal branches and defects in axonal targeting.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Tanaka R, Morishita K, Yoshida H, Higuchi Y, Takashima H, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 22 号: 7 ページ: 662-669

    • DOI

      10.1111/gtc.12500

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <i>Drosophila</i> DOCK Family Protein Zizimin Involves in Pigment Cell Differentiation in Pupal Retinae2017

    • 著者名/発表者名
      Ozasa F, Morishita K, Dang NAS, Miyata S, Yoshida H, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 42 号: 2 ページ: 117-129

    • DOI

      10.1247/csf.17014

    • NAID

      130006854168

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic regulation of starvation-induced autophagy in Drosophila by histone methyltransferase G9a.2017

    • 著者名/発表者名
      An PNT, Shimaji K, Tanaka R, Yoshida H, Kimura H, Fukusaki E, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07566-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histone methyltransferase G9a is a key regulator of the starvation-induced behaviors in Drosophila melanogaster.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimaji, K., Tanaka, R., Maeda, T., Ozaki, M., Yoshida, H., Ohkawa, Y., Sato, T., Suyama, M. and Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 14763-14763

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15344-2

    • NAID

      120006368029

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Post-transcriptional regulation of yorkie proto-oncogene through its own non-coding region2019

    • 著者名/発表者名
      吉田英樹
    • 学会等名
      International Conference of the Genetics Society of Korea 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] dia mRNAのsyncytial blastodermにおける局在メカニズム解析2019

    • 著者名/発表者名
      岩手楓
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DCP2がykiの遺伝子発現を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      出口佳一
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] POST-TRANSCRIPTIONAL REGULATION OF YORKIE PROTO-ONCOGENE THROUGH ITS OWN NON-CODING REGION2019

    • 著者名/発表者名
      吉田英樹
    • 学会等名
      The second JAPAN-ASEAN seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of yorkie gene expression through its own non-coding region2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yoshida, Takanari Umegawachi, Hiromu Koshida, Momoko Yamada, Kazuma Usui, Tetsuya Sato, Mikita Suyama, Yasuyuki Ohkawa, Krause M. Henry, Masamitsu Yamaguchi.
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会/第51回日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel post-transcriptional regulations of yorkie gene expression2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yoshida, Takanari Umegawachi, Hiromu Koshida, Momoko Yamada, Kazuma Usui, Tetsuya Sato, Mikita Suyama, Yasuyuki Ohkawa, Krause M. Henry, Masamitsu Yamaguchi.
    • 学会等名
      The 13th Japanese Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ初期胚におけるanillin mRNAの局在に対する申請鎖の役割2018

    • 著者名/発表者名
      平島智貴、田中領、山口政光、吉田英樹
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ALS原因遺伝子FUSショウジョウバエモデルの表現型を抑圧する新規エピジェネティック制御因子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      大森健太郎、浅田賢志、吉田英樹、山口政光
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエCMT原因遺伝子dFIG4と遺伝学的に相互作用する遺伝子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      村岡夕香、中村綾、田中領、須田晃治郎、東裕美子、櫛村由紀恵、Luca Lo Piccolo、吉田英樹、水田依久子、徳田隆彦、水野敏樹、山口政光
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パーキンソン業(PD)新規原因遺伝子のショウジョウバエを用いた解析2018

    • 著者名/発表者名
      清水丈、吉田英樹、山口政光
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] エピジェネティック制御に基づく新規発症機構への挑戦 -ショウジョウバエモデルを用いたミトコンドリア病原因遺伝子SLC25A46の機能解析-2018

    • 著者名/発表者名
      須田晃治郎、吉田英樹、山口政光
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエモデルを用いたヒト希少神経難病CMT原因遺伝子FIG4と遺伝学的に相互作用する遺伝子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      島田咲、村岡夕香、茨木公英、吉田英樹、高野敏行、山口政光
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] AVCAファミリー遺伝子を標的としたショウジョウバエの新規自閉症モデルの解析2018

    • 著者名/発表者名
      上岡伊吹、吉田英樹、山口政光
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Subcellular localization and functional analyses of Drosophila SLC25A46, mitochondrial diseases causing gene.2018

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Suda, Hideki Yoshida, Masamitsu Yamaguchi
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会/第51回日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Drosophila Ubiquilin depletion reveals the impact of proteostasis impairment on locomotive and learning abilities.2018

    • 著者名/発表者名
      Salinee Jantrapirom Luca Lo Piccolo, Hideki Yoshida, Masamitsu Yamaguchi
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会/第51回日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Knockdown of the ASD-caousing gene dABCA in Drosophila pan-neuron affects behavior.2018

    • 著者名/発表者名
      Ibuki Ueoka, Hideki Yoshida, Masamitsu Yamaguchi
    • 学会等名
      The 13th Japanese Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The translational-dependent anillin mRNA localization in drosophila early embryo.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Hirashima, Ryo Tanaka, Masamitsu Yamaguchi, Hideki Yoshida
    • 学会等名
      The 13th Japanese Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The translation-dependent scraps mRNA localization in Drosophila early embryo2017

    • 著者名/発表者名
      平島智貴
    • 学会等名
      EMBO Conference on RNA Localization and Local Translation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ショウジョウバエ初期胚pseudo-cleavage furrow に局在化するmRNA の局在 化機構2017

    • 著者名/発表者名
      田中領
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The subcellular localization of yorkie mRNA regulates its functional expression2017

    • 著者名/発表者名
      吉田英樹
    • 学会等名
      EMBO Conference on RNA Localization and Local Translation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ショウジョウバエ初期胚における anillin mRNA の翻訳依存的な局在機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      平島智貴
    • 学会等名
      RNAフロンティアミーティング2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 飢餓ストレスに応答するエピジェネティック制御因子の研究2017

    • 著者名/発表者名
      冨田早紀
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] がん遺伝子yki mRNAの細胞内局在を制御する因子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      坂本優一
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ABCファミリー遺伝子を標的としたショウジョウバエの新規自閉症モデルの確立2017

    • 著者名/発表者名
      上岡伊吹
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SLC25A46遺伝子を標的とした人希少神経版病Charcot-Marie-Tooth病の新規ショウジョウバエモデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      須田晃治郎
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ初期杯におけるscraps mRNAの翻訳依存的な局在化機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      平島智貴
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ALS原因遺伝子FUSのショウジョウバエホモログCabezaと遺伝学的相互作用するエピジェネティック制御因子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      浅田賢志
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエCOA7の神経特異的ノックダウンは運動能力の低下と神経筋接合部のシナプス長の短縮を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      奥主隆太
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエCMT原因遺伝子dFIG4の新規遺伝学的相互作用因子としての長鎖非コードRNA,CR18854の同定2017

    • 著者名/発表者名
      村岡夕香
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエモデルを用いたパーキンソン病(PD)原因候補遺伝子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      清水丈
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi