研究課題
基盤研究(C)
本研究では、セイヨウミツバチを用いて、末梢器官(特に生殖器官)におけるモノアミンの作用機構をモデル化するとともに、末梢器官で合成されるモノアミンの合成過程と、脳におけるアミン合成との関係を調べた。雄生殖器官において、複数のドーパミン受容体遺伝子の発現が確認され、ドーパミンに対するcAMP量の増加が検出された。体液中のドーパミンが濃度変化を示すことから、ドーパミンのホルモン様作用が示唆された。また、雌の毒腺ではモノアミンが合成され、モノアミン合成酵素遺伝子の発現も認められ、さらにカースト差も見られた。いくつかの脳内アミンでは毒嚢内アミン量との相関が見られ、両組織を仲介する因子の存在が示唆された。
モノアミンによる神経系への作用については、以前から数多く研究されてきたが、体液を介した末梢器官への作用については殆ど研究がなかった。本研究はドーパミンによる昆虫の生殖器官に対するホルモン様作用を実験的に初めて証明した。また、毒腺によるモノアミン合成の過程を合成酵素遺伝子のレベルで示したことも新しい知見である。これらの知見は、他の昆虫を含めた神経・内分泌学の基礎研究に貢献するだけでなく、農業における有用昆虫や有害虫の管理にも応用し得る有用な情報である。
すべて 2020 2019 2018 2017 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (8件)
Behavioral Ecology
巻: 31 号: 2 ページ: 577-590
10.1093/beheco/arz212
Journal of Insect Behaviour
巻: 32 号: 3 ページ: 218-224
10.1007/s10905-019-09728-7
Scientific Report
巻: 9 号: 1 ページ: 14001-14001
10.1038/s41598-019-50440-5
120006732040
生物の科学 遺伝
巻: 73 ページ: 44-49
Journal of Insect Physiology
巻: 112 ページ: 9-14
10.1016/j.jinsphys.2018.11.005
PLoS ONE
巻: 13 号: 10 ページ: e0206624-e0206624
10.1371/journal.pone.0206624
Scientific Reports
巻: 8 号: 1 ページ: 5516-5516
10.1038/s41598-018-23917-y
Behavioral Ecology and Sociobiology
巻: 71 号: 2 ページ: 35-35
10.1007/s00265-016-2263-3
巻: 103 ページ: 107-116
10.1016/j.jinsphys.2017.10.013
Journal of Insect Behavior
巻: 30 号: 6 ページ: 717-727
10.1007/s10905-017-9650-0
昆虫と自然
巻: 52 ページ: 2-4
http://www.researchgate.net/profile/Ken_Sasaki2
http://researchmap.jp/read0054468
http://www.tamagawa.jp/graduate/news/detail_16657.html
http://www.tamagawa.jp/graduate/news/detail_15176.html
http://www.tamagawa.jp/graduate/news/detail_15529.html
http://www.tamagawa.jp/graduate/news/detail_14149.html
http://www.tamagawa.jp/graduate/news/detail_13549.html
https://www.researchgate.net/profile/Ken_Sasaki2