• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類の季節繁殖の性差:RNAseqを用いた遺伝的基盤と多様化の仕組みの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関宮崎大学

研究代表者

坂本 信介  宮崎大学, 農学部, 教授 (80611368)

研究分担者 石庭 寛子  福島大学, 環境放射能研究所, 特任講師 (00624967)
大沼 学  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員 (50442695)
續木 靖浩  宮崎大学, 農学部, 教授 (00236928)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード季節繁殖 / 雌雄差 / 光周性 / 温周性 / アカネズミ / 性差 / 哺乳類
研究成果の概要

本研究は小型哺乳類の繁殖期の多型は主に環境温度変化への応答により形成されるとの仮説を確かめるため,アカネズミを対象に飼育交配実験と野外調査,遺伝子解析を実施した.新型コロナウィルス感染拡大の影響により飼育交配実験中心の計画に変更し,メスの繁殖状態の誘導にはオスの匂いと環境温度変化が重要で,日長の変化は必要ないことを示した.さらに,繁殖に不適な環境温度から繁殖に適した環境温度に至るまで全く同じ温度変化を経験させることで,繁殖期が真逆の両集団ともに繁殖状態を誘導しうることを示した.また環境温度変化への繁殖応答に関わる遺伝子情報を蓄積した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

長らく,哺乳類の季節繁殖は日長の制御下にあると考えられてきたが,これは実際に哺乳類が示す多様な繁殖パターンを説明するには不十分である.本研究は,環境温度に対する応答に雌雄差があり,特に雌が温度に鋭敏に反応して繁殖状態を変えることによって,繁殖期の地理的多型を説明しうることを実験的に示した.このような環境温度への応答の雌雄差は生物の多様性やヒトの季節性疾患の雌雄差,地球温暖化に対する生物の反応の理解につながる.さらに,野生動物の保全,家畜や動物園動物の飼育下繁殖に有用な知見となりえる.今後は継続課題20K15865と合わせて遺伝子情報の解析に取り組み,このメカニズムの詳細にアプローチしていく.

報告書

(3件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 膣口の‘開口度’によるアカネズミの雌の繁殖の進み具合の評価2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 椋太, 松本 奈緒美, 續木 靖浩, 坂本 信介
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アカネズミ(Apodemus specious)の子宮頸-膣粘液タンパク質に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      松本 奈緒美, 岡田 椋太, 坂本 信介, 續木 靖浩
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境温度変化に対するアカネズミの繁殖応答の性差2018

    • 著者名/発表者名
      坂本信介(宮大農・動物環境管理)
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会 (2018年3月、札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 体温モニタリングによるアカネズミの繁殖、日内休眠、活動時間の推定2018

    • 著者名/発表者名
      畔柳聴(宮大院・動物環境管理), 児玉芳宣(宮大院・動物環境管理), 大久保慶信(自然研), 江藤毅(新潟大・朱鷺自然セ), 森田哲夫(宮大・フ・生物資源), 家入誠二(宮大農・動物環境管理), 坂本信介(宮大農・動物環境管理)
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会 (2018年3月、札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子の増体と離乳後の親和性は出生季節により変わるか2018

    • 著者名/発表者名
      田中陽菜(宮大農・動物環境管理), 畔柳聴(宮大院・動物環境管理), 秦成未(宮大農・動物環境管理), 右京里那(宮大農・動物環境管理), 家入誠二(宮大農・動物環境管理), 坂本信介(宮大農・動物環境管理)
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会 (2018年3月、札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi