• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津波による優占種の絶滅と回復がもたらした干潟生態系機能改変の定量的評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K07580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

金谷 弦  国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員 (50400437)

研究分担者 三浦 収  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 准教授 (60610962)
中井 静子  日本大学, 生物資源科学部, 助教 (40582317)
伊藤 萌  国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 特別研究員 (20772817)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードウミニナ科巻き貝 / 干潟 / 生態系機能 / 東日本大震災 / ろ過摂食 / 種間相互作用 / 巻き貝 / 底質改変 / 生態系エンジニア / 底生微細藻類 / 津波 / 底生動物 / 物質循環
研究成果の概要

本研究では、仙台湾での現地調査、現場実験と室内実験により、津波によるウミニナ類の減少が干潟の生態系機能にもたらした影響を推定した。野外での密度操作実験の結果、ホソウミニナは底生動物優占種の生息密度・生物量と干潟表面の底生珪藻に対し負の影響を示した。また、室内実験においてウミニナとホソウミニナは活発にろ過摂食を行い、その活性は10~30℃の範囲でいずれも高いが5℃では停止することがわかった。この結果から、震災直後のウミニナ類がいなくなった干潟では、底生微細藻類の増加や特定ベントス種の増加が生じる一方、ほぼ周年にわたりウミニナ類による懸濁有機物の除去能が低下したことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、東日本大震災の津波がもたらした生態系への影響を、干潟の生態系機能(干潟のはたらき)の変化という視点から推定した研究として、他に類を見ない。本研究は、ウミニナ類巻き貝の密度を操作して、震災直後の干潟を実験的に再現した。その結果、震災後の干潟で実際に見られた様々な生物群集の変化を、「種間関係の変化」の結果として説明できる可能性を示した。また、干潟の優占種であるウミニナ属巻き貝が活発にろ過摂食を行うこと、一方で科が異なるカワアイではろ過摂食を行わないことが明らかになった。ウミニナ類は、干潟の水質浄化能に重要な役割を果たしており、震災後にその機能が一時的に失われていたことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Food sources are more important than biomagnification on mercury bioaccumulation in marine fishes2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Kenji、Mori Keisuke、Kanaya Gen、Kojima Shigeaki、Henmi Yasuhisa、Matsuyama Akito、Yamamoto Megumi
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 262 ページ: 113982-113982

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2020.113982

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気候変動がもたらす沿岸生態系の変化-海の生き物はどのように変わるのか―2020

    • 著者名/発表者名
      金谷弦、伊藤萌
    • 雑誌名

      瀬戸内海

      巻: 79 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Cellulase activity and stable isotope signature of benthic macroinvertebrates in estuarine habitats: potential assimilation of land-derived organic matter2019

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Gen、Tanimura Aya、Niiyama Takatoshi、Toyohara Haruhiko
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 14 号: 4 ページ: 315-319

    • DOI

      10.3800/pbr.14.315

    • NAID

      130007751268

    • ISSN
      1880-8247, 1882-627X
    • 年月日
      2019-11-27
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and species richness of trematode parasites only partially recovers after the 2011 Tohoku, Japan, earthquake tsunami2019

    • 著者名/発表者名
      Miura Osamu、Kanaya Gen、Nakai Shizuko、Itoh Hajime、Chiba Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal for Parasitology

      巻: 49 号: 13-14 ページ: 1023-1028

    • DOI

      10.1016/j.ijpara.2019.07.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宮古湾津軽石川河口干潟における2018年干潟ベントス調査の報告(東北地方太平洋沿岸地域生態系監視調査の補足調査)2019

    • 著者名/発表者名
      阿部博和、松政正俊、木下今日子、鈴木孝男、金谷弦
    • 雑誌名

      みちのくベントス

      巻: 4 ページ: 12-21

    • NAID

      120006897200

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 広田湾小友浦における2018年干潟ベントス調査の報告(東北地方太平洋沿岸地域生態系監視調査の補足調査)2019

    • 著者名/発表者名
      阿部博和、松政正俊、木下今日子、鈴木孝男、金谷弦
    • 雑誌名

      みちのくベントス

      巻: 4 ページ: 22-31

    • NAID

      120006897199

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 干潟のいきものたちは、震災の後どうなったの?2019

    • 著者名/発表者名
      金谷弦
    • 雑誌名

      NIESレターふくしま

      巻: 6月号 ページ: 101-114

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福島県いわき市鮫川干潟における大型底生動物の多様性-東日本大震災後の状況と復旧工事による影響-2019

    • 著者名/発表者名
      金谷弦、多留聖典、柚原剛、海上智央、三浦収、中井静子、伊藤萌、鈴木孝男
    • 雑誌名

      日本ベントス学会誌

      巻: 73 ページ: 84-101

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ecological thresholds of hypoxia and sedimentary H2S in coastal soft-bottom habitats: A macroinvertebrate-based assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Gen、Nakamura Yasuo、Koizumi Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 136 ページ: 27-37

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2018.02.007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松島湾櫃ヶ浦干潟(宮城県利府町)の大型底生動物相-2017年10月の定性調査2018

    • 著者名/発表者名
      金谷弦、柚原剛、青木美鈴、森敬介、鈴木孝男
    • 雑誌名

      みちのくベントス

      巻: 2 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spatial and interspecific variation in the food sources of sympatric estuarine nereidid polychaetes: stable isotopic and enzymatic approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Kanaya G, Niiyama T, Tanimura A, Kimura T, Toyohara H, Tosuji H, Sato M
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松川浦宇多川湿地のベントス相2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男、金谷弦、多留聖典、海上智央、柚原剛、山下友実、青木美鈴
    • 雑誌名

      みちのくベントス

      巻: 2 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Impact of sea spider parasitism on host clams: susceptibility and intensity-dependent mortality.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yamada, Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Gen Kanaya, Yoshifumi Miyama, Tomoyoshi Yoshinaga, Kunihiro Wakui, Masanori Tamaoki and Mitsuharu Toba
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 735-742

    • DOI

      10.1017/s0025315417000200

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Disaster-induced changes in coastal wetlands and soft-bottom habitats in eastern Japan- an overview on 2011 Great East Japan Earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Kanaya G, Suzuki T, Kinoshita K, Matsumasa M, Yamada K, Seike K, Okoshi K, Miura O, Nakai S, Sato-Okoshi W, Kikuchi E
    • 雑誌名

      Biology International

      巻: SI36 ページ: 62-80

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of the 2011 Tohoku Earthquake Tsunami on marine and coastal organisms2017

    • 著者名/発表者名
      Miura O, Kanaya G
    • 雑誌名

      Biology International

      巻: SI36 ページ: 62-80

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 東日本大震災後の被災干潟における準絶滅危惧種ウミニナの分布と新規加入の現状2020

    • 著者名/発表者名
      中井静子、吉田大地、天海吉裕、金谷弦、伊藤萌、鈴木孝男、多留聖典、三浦収
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホソウミニナのいなくなった震災後の干潟で何が起こっていたのか?-密度操作実験による検証-2019

    • 著者名/発表者名
      金谷弦、伊藤萌、三浦収、中井静子
    • 学会等名
      2019年日本ベントス・プランクトン学会合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal variation in the macrozoobenthic biodiversity and community structure in Japanese tidal flats: Analyses based on data from the Monitoring Sites 1000 Project2019

    • 著者名/発表者名
      Kanaya G, Kishimoto K, Henmi Y, Hamaguchi M, Koga T, Kimura T, Taru M, Suzuki T, Nakaoka M, Aoki M
    • 学会等名
      The Fourth Asian Marine Biology Symposium (AMBS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Population genetic structures of two ocypodoid crab species along the Japanese coast2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi G, Itoh H, Kanaya G, Abe H, Kojima S
    • 学会等名
      The Fourth Asian Marine Biology Symposium (AMBS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the 2010 Tohoku earthquake tsunami on trematode community in the mud snail, Batillaria attramentaria2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Kanaya G, Miura O, Nakai S, Kobayashi G, Kojima S
    • 学会等名
      The Fourth Asian Marine Biology Symposium (AMBS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ウミニナ類巻貝3種の濾過能力と水温の関係2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤萌、金谷弦、三浦収、中井静子
    • 学会等名
      2019年日本ベントス・プランクトン学会合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コメツキガニとヤマトオサガニの遺伝的集団構造2019

    • 著者名/発表者名
      小林元樹、伊藤萌、金谷弦、阿部博和、小島茂明
    • 学会等名
      2019年日本ベントス・プランクトン学会合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 干潟すごいぞベントスすごいぞ2019

    • 著者名/発表者名
      金谷弦
    • 学会等名
      南三陸町自然環境活用センター主催「干潟のセミナー~南三陸海岸の”いま”を見つめよう~」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the 2010 Tohoku earthquake tsunami on trematode community in the mud snail, Batillaria attramentaria2019

    • 著者名/発表者名
      Miura O, Kanaya G, Nakai S, Itoh H, Chiba S
    • 学会等名
      The Fourth Asian Marine Biology Symposium (AMBS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 福島県いわき市鮫川河口のベントス多様性-震災後の変遷、復旧工事の影響とその保全-2019

    • 著者名/発表者名
      金谷弦、多留聖典、柚原剛、海上智央、三浦収、中井静子、伊藤萌、鈴木孝男
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮城県万石浦におけるウミニナ類の生息状況-津波後の年変化2019

    • 著者名/発表者名
      中井静子、林奈緒、日色慧、三浦一将、金谷弦、伊藤萌、三浦収
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北地方太平洋沿岸海域における津波による底質の石油・炭化水素汚染(第3報)2019

    • 著者名/発表者名
      牧秀明、金谷弦、千葉文博、佐藤優、藤原成明、福地信一
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 七尾湾海岸の干潟ベントス相調査2018

    • 著者名/発表者名
      加藤雅文、海上智央、青木美鈴、多留聖典、鈴木孝男、荒井美穂子、金谷弦
    • 学会等名
      第63回水族館技術者研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 青森県むつ市川内町人工海浜に生息するウミニナの繁殖と個体群動態2018

    • 著者名/発表者名
      むつ市立川内小学校5年生、伊藤萌、五十嵐健志、山田勝雅、金谷弦
    • 学会等名
      2018年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北地方太平洋沿岸からのドチクチユムシの記録と「吻」の発見2018

    • 著者名/発表者名
      田中正敦、多留聖典、柚原剛、鈴木孝男、金谷弦
    • 学会等名
      2018年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災後出現したホソウミニナ新興個体群の遺伝的構造2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤萌、小島茂明、金谷弦、木下今日子、阿部博和、松政正俊
    • 学会等名
      平成30年度東北マリンサイエンス拠点形成事業全体会議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ウミニナ類の濾過能力比較2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤萌、金谷弦、三浦収、中井静子
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 干潟にはまろう-泥に魅せられた研究者が語る生態学研究よもやま話2018

    • 著者名/発表者名
      金谷弦
    • 学会等名
      北海道高等学校教育研究大会第55回大会、北海道札幌平岸高等学校
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ecological threshold of hypoxia and sedimentary H2S in coastal soft-bottom habitats: a macroinvertebrate-based assessment2017

    • 著者名/発表者名
      Kanaya G, Nakamura Y, Koizumi T
    • 学会等名
      ECSA2017 Where Land Meets Ocean: The Vulnerable Interface
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大震災が干潟生態系へおよぼす影響をまとめる、予測する-研究者へのアンケート調査に基づく広域的な評価-2017

    • 著者名/発表者名
      金谷弦、鈴木孝男、木下今日子、松政正俊、山田勝雅、大越健嗣
    • 学会等名
      2017年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 巨大震災が干潟生態系へおよぼす影響をまとめる、予測する-研究者へのアンケート調査に基づく広域的な評価-2017

    • 著者名/発表者名
      金谷弦、鈴木孝男、木下今日子、松政正俊、山田勝雅、大越健嗣
    • 学会等名
      環境創造センター研究成果報告会-地域復興の歩みを支えるために-
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 青森県むつ市川内町人工海浜に生息するウミニナの成長様式2017

    • 著者名/発表者名
      むつ市立川内小学校5年生、五十嵐健志、山田勝雅、金谷弦
    • 学会等名
      2017年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 干潟にはまろう-泥に魅せられた研究者が語る生態学よもやま話2017

    • 著者名/発表者名
      金谷弦
    • 学会等名
      スーパーサイエンスハイスクール(SSH)第2回理数科講演会、宮城県仙台第三高等学校
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Sediment Watch: Monitoring, Ecological Risk Assessment and Environmental Management2018

    • 著者名/発表者名
      Yap CK (ed.)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi