• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フロリゲン複合体が誘導するジャガイモ塊茎分化初期過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07609
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 遺伝育種科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

田岡 健一郎  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 特任助教 (00467698)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードフロリゲン / ジャガイモ / 塊茎形成 / FT / 植物
研究成果の概要

日長変化によるジャガイモの塊茎形成誘導の分子機構を明らかにするために研究を行った。本研究であらたに調査した品種W553-4は優れた日長応答性を示した。W553-4は形質転換が困難であるが可能であることもわかった。以上より、W553-4は今後の国内での日長応答性解析のモデル品種となりうることがわかった。培養細胞を用いた実験から、塊茎抑制因子であるTFL1による、促進因子SP6Aの競合的阻害の可能性が明らかになった。また、フロリゲン複合体抑制化合物の投与実験から、この化合物がSP6Aによる塊茎誘導も阻害できる化合物であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義として、国内で入手可能な、ジャガイモ塊茎形成の日長応答性に優れた品種を見出した。花成誘導と同様に、TFL1がSP6Aを競合的に阻害して適切な塊茎形成が誘導される可能性を見出したことから、花成と塊茎誘導の分子機構の類似性が示唆された。さらに、フロリゲン阻害化合物が塊茎形成も阻害できることを見出したことから、塊茎形成過程を薬理学的に解析できるツールを得た。社会的意義としては、フロリゲン阻害化合物を用いて、遺伝子組み換えによらずに塊茎形成時期や収量をコントロールできる可能性が見出された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] TFL1-Like Proteins in Rice Antagonize Rice FT-Like Protein in Inflorescence Development by Competition for Complex Formation with 14-3-3 and FD.2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneko-Suzuki M, Kurihara-Ishikawa R, Okushita-Terakawa C, Kojima C, Nagano-Fujiwara M, Ohki I, Tsuji H, Shimamoto K, Taoka KI.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 59 号: 3 ページ: 458-468

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy021

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フロリゲン活性化複合体阻害化合物による花成調節2020

    • 著者名/発表者名
      田岡健一郎,河原郁美,島谷善平,寺田理枝,辻寛之,児嶋長次郎
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フロリゲン複合体形成を制御する化合物による花成調節2019

    • 著者名/発表者名
      田岡健一郎,河原郁美,島谷善平,寺田理枝,辻寛之,児嶋長次郎
    • 学会等名
      第37回日本植物細胞分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高感度な発光レポーターNanoLucの植物細胞での利用2018

    • 著者名/発表者名
      田岡健一郎, 島谷 善平, 小川 真奈, 齋藤 洋美, 池田 洋一, 赤司 裕子、山口 公志、寺田 理枝、川崎 努、辻 寛之
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ジャガイモ塊茎誘導におけるTFL1ホモログのアンチチューベリゲン活性の役割2018

    • 著者名/発表者名
      高橋賢多、齋藤亜美、張禎日、島本功、辻寛之、田岡健一郎
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Hd3a and RCN in rice antagonize in inflorescence development through competition for complex formation with 14-3-3 and FD2017

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Taoka, Miho Suzuki, Hiroyuki Tsuji, Chojiro Kojima, Ko Shimamoto
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia conference on Plant Cell & Development Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi