• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラミジア感染におけるアポトーシス因子Apaf-1とCaspase-9の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K07737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関近畿大学

研究代表者

東 慶直  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (90333509)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード宿主-寄生体相互作用 / Apaf-1 / 肺炎クラミジア / Caspase-9 / 宿主ー寄生体相互作用 / アポトーシス / caspase-9 / 動脈硬化
研究成果の概要

肺炎クラミジアの感染には宿主のアポトーシス促進因子であるApaf-1とCaspase-9が関与する。そのCaspase-9と物理的相互作用するクラミジア因子を探索したところ、グリコーゲンの合成に係わる2遺伝子と外膜タンパク質遺伝子2遺伝子を含む合計5遺伝子が分離された。それらの因子の組換え体タンパク質を合成し、Caspase-9と共沈殿することを確かめた。さらに作成したそれらの因子に対する抗体をが肺炎クラミジアの感染を中和することを確かめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺炎クラミジアは流行性の風邪や肺炎の原因であり、その慢性感染は動脈硬化の発症・増悪の原因となる。この慢性感染の成立にはクラミジアによる宿主アポトーシスの制御が重要であることが示されている。我々は肺炎クラミジアが宿主アポトーシス促進因子であるcaspase-9をその感染・増殖に利用していること、またcaspase-9が肺炎クラミジアのグリコーゲンの合成に係わる因子や外膜タンパク質遺伝子と相互作用することを明らかにした。さらにその因子に対する抗体が肺炎クラミジアの感染を中和することから、クラミジアに起因する肺炎の治療や予防はもとより、動脈硬化症の予防の突破口とすべく研究を進めている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Supplementation of pancreatic digestive enzymes alters the composition of intestinal microbiota in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nishiyama, Tomoyuki Nagai, Masatoshi Kudo, Yoshihisa Okazaki, Yoshinao Azuma, Tomohiro Watanabe, Susumu Goto, Hiroyuki Ogata*, Toshiharu Sakurai
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 ページ: 273-279

    • NAID

      120006377721

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Chlamydia pneumoniae candidate genes that interact with human apoptotic factor caspase-9.2018

    • 著者名/発表者名
      Md. Abdul Aziz, Rie Ushirokita, and Yoshinao Azuma
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007503357

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Preparation of fluoride-substituted apatite nanoparticles and evaluation of osteoblast proliferation2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuna Umamoto, Yoshinao Azuma, Tsutomu Furuzono
    • 学会等名
      The 19th Asian BioCeramics Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the anaphylactoid reaction using various antibacterial nanoparticles for coating materials2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Umeda, Yoshinao Azuma, Tsutomu Furuzono
    • 学会等名
      The 19th Asian BioCeramics Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of Apatite Nanoparticles Suitable for Catheter Coating Material and Analysis of Antibacterial Mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Oshita, Yoshinao Azuma, Tsutomu Furuzono
    • 学会等名
      The 19th Asian BioCeramics Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of a Novel Plasmid of Halomonas sp. and Their Utilization2019

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Tsuji, Taku Nishimura, Yoshinao Azuma
    • 学会等名
      FEMS2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of Chlamydial factors interacting with host apoptotic factor Caspase-92018

    • 著者名/発表者名
      Y. Azuma, M. A. Aziz, Y. Takei, T. Yamate, A. Tsuji, K. Okada
    • 学会等名
      ASM Microbe 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肺炎クラミジアの in vitro 感染を促進する宿主アポトーシス因子 caspase-9 が 相互作用するクラミジア因子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      Md Abdul Aziz, 武井 靖子、山手 大士、東 慶直
    • 学会等名
      第36回日本クラミジア研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of Chlamydial factors interacting with host apoptotic factor Caspase-92018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Azuma, MD Abdul Aziz, Yasuko Takei, Taishi Yamate, Ayaka Tsuji, Kaho Okada
    • 学会等名
      ASM Microb2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] STUDY OF THE ROLE OF HOST APOPTOTIC FACTOR CASPASE-9 IN THE REGULATION OF INTRACELLULAR CHLAMYDIA INFECTION2017

    • 著者名/発表者名
      Md Abdul Aziz*, Rie Ushirokita, Yasuko Takei, Taishi Yamate, Kentaro Ogisu, Yoshinao Azuma
    • 学会等名
      IUMS2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 病原最近・ウイルス図鑑2017

    • 著者名/発表者名
      代表:新居 志郎, 倉田 毅, 林 英生, 本田 武司, 小田 紘, 松本 明(分担:東 慶直)
    • 総ページ数
      916
    • 出版者
      北大出版
    • ISBN
      9784832982291
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi