• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規標的タンパク質同定法を用いた植物シグナル伝達物質受容体の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17K07768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物有機化学
研究機関東京農業大学 (2019)
北海道大学 (2017-2018)

研究代表者

高橋 公咲  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (30374622)

研究分担者 松浦 英幸  北海道大学, 農学研究院, 教授 (20344492)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード標的タンパク質 / 生理活性物質 / アフィニティークロマトグラフィー / ペプチドマスフィンガープリンティング / ウェスタンブロッティング / nano LC-MS/MS / プローブ / リンカー / ケミカルバイオロジー / シグナル伝達物質
研究成果の概要

アジド基(N3)は小さな官能基であり、生理活性物質と標的タンパク質の親和性の阻害を最小限にとどめることが期待される。そこで、アジド基のみを生理活性物質に導入したプローブを用いた標的タンパク質同定法を開発した。本方法により植物生長促進物質であるアザヒポキサンチンの結合タンパク質としてイネのV-ATPアーゼBサブユニット2およびV-ATPアーゼ Aサブユニットが同定された。また、植物ホルモンのアブシジン酸の新たな結合タンパク質としてシロイヌナズナのチオレドキシンの一種であるAtTrxh3が同定された。本手法が生理活性物質の標的タンパク質の同定に有効であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小さな官能基のアジド基を生理活性物質に導入したプローブを用いることで、標的タンパク質とプローブの親和性をできるだけ保ちつつ標的タンパク質を同定する方法を開発した。本方法により、植物生長促進物質のアザヒポキサンチンの結合タンパク質が同定された。この結果は、作物の収量を増加させるメカニズムの解明につながる。また、チオレドキシンは植物のストレス応答に関わっていることが知られている。チオレドキシンが植物ホルモンの一種であるアブシジン酸の結合タンパク質であるという結果は、アブシジン酸の新たな生理活性発現機構の解明にもつながる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Identification of recombinant AtPYL2, an abscisic acid receptor, in E. coli using a substrate-derived bioactive small molecule, a biotin linker with alkyne and amino groups, and a protein cross-linker2019

    • 著者名/発表者名
      Anabuki Tomoaki、Ito Yusuke、Ohashi Keisuke、Takasuka Taichi E.、Matsuura Hideyuki、Takahashi Kosaku
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 29 号: 21 ページ: 126634-126634

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.126634

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光親和性標識基を用いない新規な標的タンパク質検出法2019

    • 著者名/発表者名
      穴吹友亮、高橋公咲
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3 ページ: 346-350

    • NAID

      40021921169

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たなアブシジン酸結合タンパク質の同定2019

    • 著者名/発表者名
      穴吹友亮、大橋慧介、高須賀太一、松浦英幸、高橋公咲
    • 学会等名
      植物化学調節学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新規なリンカーとタンパク質架橋剤を用いる生理活性化合物の標的タンパク質精製法2019

    • 著者名/発表者名
      穴吹友亮, 伊藤祐輔, 塚原美宙, 高須賀太一, 岡本昌憲, 松浦英幸, 高橋公咲
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規なリンカーとタンパク質架橋剤を用いる生理活性化合物の標的タンパク質解析2018

    • 著者名/発表者名
      穴吹友亮, 伊藤祐輔, 塚原美宙, 高須賀太一, 岡本昌憲, 松浦英幸, 高橋公咲
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi