• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内環境と腸管透過性との関連に着目した難消化性糖質による腸管免疫修飾機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K07790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関静岡大学

研究代表者

日野 真吾  静岡大学, 農学部, 准教授 (70547025)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードフラクトオリゴ糖 / 腸内細菌叢 / 腸管免疫 / IgA / ラット / 有機酸 / プレバイオティクス / 難消化性オリゴ糖 / 食物繊維 / 腸管透過性
研究成果の概要

フラクトオリゴ糖(FOS)摂取に伴う腸内環境と宿主の腸管免疫機能との関連についてラットで解析を行った。フラクトオリゴ糖を添加した半精製飼料摂取初期に観察されるIgA分泌促進作用には軽度な粘膜炎症が関与し,盲腸でのムチン層の崩壊も観察された。一方,これら一連の応答は長期摂取時や非精製飼料摂取時には全てキャンセルされた。また,一連の応答は乳酸の蓄積とこれに伴う極端なpH低下といった腸内環境の変化によって誘導されると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フラクトオリゴ糖をはじめとする難消化性糖類の摂取は動物実験において免疫調節作用を示すことが報告されており,ヒトでの有用性についても研究が進められている。しかしながら,その作用機序は明確になっていない。本研究からフラクトオリゴ糖の免疫調節作用は,急速な発酵に伴う腸内環境の変化が軽度な粘膜炎症が関与することが明らかとなった。一方で,これらの応答は,長期摂取時やヒトの食事に比較的その物性等が近い非精製飼料では観察されないことが明らかとなった。以上から,難消化性糖類の摂取効果については,その摂取方法や添加する食事の種類を考慮して摂取する必要があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The Impact of Fructo-Oligosaccharides on Gut Permeability and Inflammatory Responses in the Cecal Mucosa Quite Differs between Rats Fed Semi-Purified and Non-Purified Diets2018

    • 著者名/発表者名
      GENDA Tomomi、KONDO Takashi、HINO Shingo、SUGIURA Shunsaku、NISHIMURA Naomichi、MORITA Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 64 号: 5 ページ: 357-366

    • DOI

      10.3177/jnsv.64.357

    • NAID

      130007501996

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2018-10-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fructo-oligosaccharide-Induced Transient Increases in Cecal Immunoglobulin A Concentrations in Rats Are Associated with Mucosal Inflammation in Response to Increased Gut Permeability2017

    • 著者名/発表者名
      Genda Tomomi、Sasaki Yuta、Kondo Takashi、Hino Shingo、Nishimura Naomichi、Tsukahara Takamitsu、Sonoyama Kei、Morita Tatsuya
    • 雑誌名

      The Journal of Nutrition

      巻: 147 号: 10 ページ: 1900-1908

    • DOI

      10.3945/jn.117.253955

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フラクトオリゴ糖摂取ラットにおける腸内細菌叢の遷移:metabolite-cross feedingの成立まで2018

    • 著者名/発表者名
      日野真吾, 源田知美, 森田達也
    • 学会等名
      日本食物繊維学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi