• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞特異的細胞死誘導効果を持つ新奇褐藻由来抽出物の抗腫瘍効果に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K07793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関九州大学

研究代表者

照屋 輝一郎  九州大学, 農学研究院, 助教 (10273971)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード抗腫瘍効果 / フコイダン / 抗腫瘍
研究成果の概要

酵素消化低分子化フコイダン抽出物(LMF)のがん細胞特異的な抗腫瘍効果の検討を行った。その結果、がん細胞におけるPD-L1の発現抑制効果をはじめ、がん形質がLMFにより抑制されることが確認された。各種抗がん剤とLMFの併用処理が有効であることが見出された。またデスレセプターFasやDR4(TRAILR1)の発現誘導、Caspase-3, 8の活性化が認められ、アポトーシス誘導への関与が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、新奇褐藻由来抽出物である酵素消化低分子化フコイダン抽出物(LMF)がもつ、がん細胞特異的な抗腫瘍効果の検討を行ったものである。LMFによるがん細胞のがん形質抑制やがん細胞特異的なアポトーシスの誘導を明らかにしたことが学術的意義であり、抗がん剤とLMFの併用治療の有効性が示唆され、ゆきづまりを見せている化学療法の補助薬としての臨床応用が期待される点に社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Selective Suppression of Cell Growth and Programmed Cell Death-Ligand 1 Expression in HT1080 Fibrosarcoma Cells by Low Molecular Weight Fucoidan Extract2019

    • 著者名/発表者名
      Teruya Kiichiro、Kusumoto Yoshihiro、Eto Hiroshi、Nakamichi Noboru、Shirahata Sanetaka
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 17 号: 7 ページ: 421-421

    • DOI

      10.3390/md17070421

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 発酵乳ケフィアが筋肉細胞に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      木下 将人、本郷 玲奈、大友 剛、徳丸 浩一郎、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] がん幹細胞に対する酵素消化低分子化フコイダン抽出物と抗がん剤の併用効果2020

    • 著者名/発表者名
      橋本 真奈、徳永 佐和、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞の多剤耐性に及ぼす酵素消化低分子化フコイダン抽出物の効果2019

    • 著者名/発表者名
      大河内 公一、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞多剤耐性に及ぼす酵素消化低分子化フコイダン抽出物の効果2019

    • 著者名/発表者名
      大河内 公一、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 発酵乳ケフィアが筋肉細胞のミトコンドリア機能に及ぼす効果2018

    • 著者名/発表者名
      相星 晴佳、大友 剛、徳丸 浩一郎、白畑 實隆、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素消化低分子化フコイダン抽出物とナタマメ抽出物の併用による抗腫瘍作用の増強2018

    • 著者名/発表者名
      立岩 宏彬、宮本 菜摘、江藤 博、白畑 實隆、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素消化低分子化フコイダン抽出物とケトン体併用による抗腫瘍効果2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎 健、江藤 博、白畑 實隆、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 発酵乳ケフィアが筋肉細胞のエネルギー代謝に及ぼす効果2018

    • 著者名/発表者名
      本郷 玲奈、松元 拓也、徳丸 浩一郎、白畑 實隆、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素消化低分子化フコイダン抽出物はがん形質関連遺伝子の発現変化を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      照屋 輝一郎、白畑 實隆
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi