• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水熱処理及びイオン液体処理から得られる天然型キシランの構造と酵素による分解挙動

研究課題

研究課題/領域番号 17K07874
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関信州大学

研究代表者

水野 正浩  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (60432168)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード植物細胞壁 / イオン液体 / リグニン―糖複合体 / キシラン / キシラナーゼ / アセチルキシランエステラーゼ / α-グルクロニダーゼ / 4-O-メチルグルクロニルエステラーゼ / リグニン / ヘミセルロース / セルロース / 水熱処理
研究成果の概要

植物細胞壁成分の一つであるキシランは、エステル結合による修飾を多く含み、既存のアルカリ抽出法では、天然状態の形で抽出することが難しい。本研究では、天然型キシランに対するキシラン分解酵素の反応性を明らかにすることを目的とし、イオン液体による天然型キシランの抽出と、その構造解析、酵素分解性評価を行った。その結果、イオン液体抽出によりアセチル基だけでなく、リグニンとの結合も含む天然型キシランが得られた。また、キシラン分解酵素の反応性から、アセチル基やリグニンが酵素分解を妨げていることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

バイオマスの利活用を推進する上で、植物細胞壁の2~3割を占めるキシランなどのヘミセルロースの利用は重要となる。本研究では、イオン液体を用いることで、植物細胞壁から天然状態のキシランを調製する方法を構築した。本成果は、植物の種類によって大きく構造が異なるため、統一的な理解が進んでいなかったキシランの構造を正確に把握するための手法を提供するものである。これにより、キシランの酵素分解に必要な情報を蓄積することが可能となり、更なるキシラン利用の拡大につなげることに貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] イオン液体を用いた天然型キシランの抽出とその構造的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      高相昊、水野正浩、河本啓太、三森亮、早川源矢、天野良彦
    • 雑誌名

      応用糖質科学

      巻: 10 ページ: 76-82

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Acetylxylan Esterase from White-Rot Fungus <i>Irpex lacteus</i>2019

    • 著者名/発表者名
      Koh Sangho、Imamura Seika、Fujino Naoto、Mizuno Masahiro、Sato Nobuaki、Makishima Satoshi、Biely Peter、Amano Yoshihiko
    • 雑誌名

      Journal of Applied Glycoscience

      巻: 66 号: 4 ページ: 131-137

    • DOI

      10.5458/jag.jag.JAG-2019_0007

    • NAID

      130007748559

    • ISSN
      1344-7882, 1880-7291
    • 年月日
      2019-11-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] イオン液体で抽出したリグニン・ヘミセルロース複合成分の分子量解析2019

    • 著者名/発表者名
      高相昊、河本啓太、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      セルロース学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体を用いた木質細胞壁構成成分の分画および組成分析2019

    • 著者名/発表者名
      河本啓太、高相昊、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      セルロース学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体で抽出した天然型キシランを基質とする酵素反応性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      高相昊、竹内啓一郎、河本啓太、三森亮、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会第33回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体抽出法によって得られた天然型キシランのアセチル修飾基構造の解析2019

    • 著者名/発表者名
      高相昊、河本啓太、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Irpex lacteus由来アセチルキシランエステラーゼの人工基質および天然型基質への活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      今村星香、高相昊、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Irpex lacteus NK-1由来CE1アセチルキシランエステラーゼの基質特異2018

    • 著者名/発表者名
      高相昊、今村星香、千葉康貴、藤野尚人、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      セルロース学会第25回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 水熱処理抽出した天然型キシランを用いたCE1エステラーゼの脱アセチル化反応の解析2018

    • 著者名/発表者名
      高相昊、今村星香、千葉康貴、藤野尚人、天野良彦、水野正浩
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会 第31回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Irpex lacteus由来GH131酵素の異種発現と多糖への吸着特性2018

    • 著者名/発表者名
      倉崎大城、高相昊、藤野尚人、天野良彦、水野正浩
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会 第31回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体で抽出されるキシラン成分に対する酵素分解性2018

    • 著者名/発表者名
      高相昊、三森亮、河本啓太、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体処理における植物細胞壁多糖成分の溶解と回収2018

    • 著者名/発表者名
      三森亮、河本啓太、高相昊、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Pestalotiopsis sp. AN-7由来CE15 グルクロニルエステラーゼの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      高相昊、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会 第31回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Irpex lacteus NK-1株由来アセチルキシランエステラーゼの発現及び諸性質の解析2017

    • 著者名/発表者名
      千葉康貴、藤野尚人、高相昊、水野正浩、天野良彦
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会 第31回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Ionic liquid treatment and enzymatic degradation of soft biomass2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mizuno, Genya Hayakawa, Yoshihiko Amano
    • 学会等名
      The 4th International Cellulose Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大学院5年一貫プログラム所属の高相昊さんが第33回セルラーゼ研究会ポスター賞を受賞

    • URL

      https://www.shinshu-u.ac.jp/topics/2019/09/533.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi