• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寄生虫に対する魚類粘膜組織における獲得免疫機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07939
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生命科学
研究機関九州大学

研究代表者

杣本 智軌  九州大学, 農学研究院, 准教授 (40403993)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード寄生原虫 / T細胞 / 魚類 / 細胞傷害 / 免疫 / 鰓 / 粘膜免疫 / 白点虫 / 抗原認識受容体 / CD8陽性T細胞 / ギンブナ / NCCRP-1 / 寄生虫 / 細胞傷害活性 / 傷害機構 / 獲得免疫
研究成果の概要

本研究においてギンブナのCD8陽性T細胞が白点虫(Ichthyophthirius multifiliis)を傷害することを明らかにした。その傷害機構は、一般的に知られているT細胞の抗原認識機構とは異なり、自然免疫の受容体であるNCCRP-1で寄生虫を認識して殺傷するという哺乳類ではみられない新規の細胞傷害メカニズムを有していることが示唆された。白点虫の寄生部位であるエラのCD8陽性T細胞が白点虫のセロントを積極的に攻撃していることから、魚類の粘膜組織においてCD8陽性T細胞は寄生虫排除に重要な働きを担っていることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の水産養殖では、様々な寄生虫類の感染症が問題となっているものの、寄生虫は発育ステージによって抗原性が変化すること、寄生部位が限定されることから、宿主の防御メカニズムを解明することが困難とされている。特に魚類のT細胞の寄生虫に対する機能は殆んど分かっていなかった。本研究では、魚類のT細胞は、寄生原虫に対する防御機構において重要な細胞あり、自然免疫担当の受容体で寄生虫を認識するという哺乳類ではみられない特徴を有していることを明らかにした。この研究成果は水産養殖業における寄生虫感染症に対する予防法の開発への貢献や比較免疫学へ重要な知見を付与するものである。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Innate cell-mediated cytotoxicity of CD8+ T cells against the protozoan parasite Ichthyophthirius multifiliis in the ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii.2021

    • 著者名/発表者名
      Sukeda M, Shiota K, Kondo M, Nagasawa T, Nakao M, Somamoto T
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 115 ページ: 103886-103886

    • DOI

      10.1016/j.dci.2020.103886

    • NAID

      120007188795

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魚類の粘膜を介したワクチン投与法2020

    • 著者名/発表者名
      杣本智軌
    • 雑誌名

      アクアネット (湊文社)

      巻: 7 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Mucosal delivery of fish vaccines: Local and systemic immunity following mucosal immunisations.2020

    • 著者名/発表者名
      Somamoto T., Nakanishi T.
    • 雑誌名

      Fish & Shellfish Immunology

      巻: 99 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2020.01.005

    • NAID

      120007001038

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of virus-specific CD8+ T cells by vaccination with inactivated virus in the intestine of ginbuna crucian carp.2019

    • 著者名/発表者名
      Tajimi S, Kondo M, Nakanishi T, Nagasawa T, Nakao M, Somamoto T.
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 93 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1016/j.dci.2018.12.009

    • NAID

      120006819494

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of anti-atypical Aeromonas salmonicida monoclonal antibodies for diagnosis of new ulcer disease in koi carp.2018

    • 著者名/発表者名
      Somamoto T, Maruyama S, Nagasawa T, Nakao M, Sato A, Hatta H, Sato M, Murakami-Yamaguchi Y, Kizu-Mori K, Hirakawa Y, Narita H.
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 53 ページ: 36-39

    • NAID

      130006619196

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive validation of T- and B-cell deficiency in rag1-null zebrafish: Implication for the robust innate defense mechanisms of teleosts.2017

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y, Shirouzu M, Sugahara R, Yoshiura Y, Kiryu I, Ototake M, Nagasawa T, Somamoto T, Nakao M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 7536-7536

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08000-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 魚類CD8+ T細胞のMHC非依存的な細胞媒介性細胞傷害における寄生原虫認識受容体の探索2021

    • 著者名/発表者名
      助田将樹,長澤貴宏,中尾実樹,杣本智軌
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 魚類リポカリンタンパク質 TBT-bp2 破壊メダカにおける白点虫感染機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      高井優生, 助田将樹, 高村匠, 長野陽介, 島崎洋平, 杣本智軌, 大嶋雄治
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ギンブナの細胞外寄生原虫に対する 細胞傷害機構におけるシグナル伝達経路の探索2020

    • 著者名/発表者名
      助田将樹・長澤貴宏・塩田昂明・中尾実樹・ 杣本智軌
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct cytotoxic activity of CD8+ T cells against Ichthyophthirius multifiliis in ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sukeda, Koumei Shiota, Takahiro Nagasawa, Miki Nakao, Tomonori Somamoto
    • 学会等名
      The international society of fish and shellfish immunology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 繊毛虫Ichtyophthirius multifiliisの成長段階の違いによるギンブナの免疫応答の比較2019

    • 著者名/発表者名
      塩田昂明・助田将樹・中西照幸・長澤貴宏・中尾実樹・杣本智軌
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンブナCD8+Tリンパ球の寄生原虫に対する細胞遊走活性2018

    • 著者名/発表者名
      助田将樹・塩田昴明・長沢貴宏・中尾実樹・杣本智軌
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Homeostatic functional analysis of Tecrem, a CD46-like complement regulatory protein, on epithelial cells in carp.2018

    • 著者名/発表者名
      Prakash H, Motobe S, Nagasawa T, Somamoto T, Nakao M.
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンブナCD8+Tリンパ球の細胞外寄生原虫に対する細胞傷害機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      助田将樹・長沢貴宏・中尾実樹・杣本智軌
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 繊毛虫Ichthyophthirius multifiliisに対する魚類CD8+T細胞の傷害機構2017

    • 著者名/発表者名
      助田将樹,長沢貴宏,中尾実樹,杣本智軌
    • 学会等名
      日本魚病学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Ligand recognition specificity of carp thrombocytes as the natural type I IFN producing cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa T, Somamoto T, Nakao M.
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム 「Fisheries Science for Future Generations」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of tecrem, a CD46-like complement regulatory protein, on epithelial cells in the common carp.2017

    • 著者名/発表者名
      Prakash H, Motobe S, Nagasawa T, Somamoto T , Nakao M.
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム 「Fisheries Science for Future Generations」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 卵黄抗体で鯉の穴あき病予防2017

    • 著者名/発表者名
      杣本智軌
    • 学会等名
      日本たまご研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi