• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野菜の水銀吸収阻害作用を利用した養殖魚水銀量の低減化とヒト向けサプリメントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K07948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生命科学
研究機関近畿大学

研究代表者

安藤 正史  近畿大学, 農学部, 教授 (80247965)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードメチル水銀 / 野菜 / 養殖魚 / デトックス / 腸 / 腸管 / Caco2細胞 / 水銀 / サプリメント
研究成果の概要

研究全体を通じて,あくまでもモデル実験のレベルではあるが,様々な野菜に分子量や電気的性質の異なる多種類の水銀吸収阻害効果をもつ物質が存在する可能性が認められた。最終的に飼育実験において有効性が認められなかった点が残念である。しかしながら,物質を単離したのち,餌への混入率を上げることができれば魚体の水銀レベルを低減させることが大いに期待される。物質の単離のための評価系については様々な改善点が浮かび上がってきており,今後さらに精度を上げて研究を進めていくための土台ができたこともまた本研究の大きな成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

メチル水銀の吸収は特に胎児にとって問題となる。これを軽減するため野菜汁の有効性を検討してきたが,多くの野菜がメチル水銀の吸収をある程度抑えられることが明らかとなった。これが養殖魚の餌に混入されることで,魚自身の水銀濃度を下げることができ,将来的にはヒト向けのデトックスサプリメントの材料になることが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the inhibition of mercury absorption by vegetable juices using a red sea bream intestine model2020

    • 著者名/発表者名
      Masashi Ando, Takahiro Yamada, Yoichiro Okinaga, Etsuko Taguchi, You Sugimoto,Akiko Takeuchi, Tomohiro Itoh, Takashi Fukuda, Yasuyuki Tsukamasa
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 303 ページ: 12535-12535

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2019.125351

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 完全養殖クロマグロの水銀に関する研究-XIII -メチル水銀吸収阻害効果を有するゴボウ成分の探索-2021

    • 著者名/発表者名
      安藤正史,中山貴生,數山裕人,眞野彰太,福田隆志,塚正泰之
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 完全養殖クロマグロの水銀に関する研究-XIII -メチル水銀吸収阻害効果を有するゴボウ成分の探索-2020

    • 著者名/発表者名
      安藤正史・中山貴生・數山裕人・眞野彰太 福田隆志・塚正泰之
    • 学会等名
      令和2年度度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Caco-2細胞モデルによる野菜汁からの水銀吸収阻害物質の探索2019

    • 著者名/発表者名
      安藤正史
    • 学会等名
      メチル水銀研究ミーティング
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 完全養殖クロマグロの水銀に関する研究-12 -ゴボウ成分のメチル水銀吸収阻害効果に及ぼす影響-2019

    • 著者名/発表者名
      安藤正史・朴 世朱・箱谷一樹・福田隆志・塚正泰之
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 野菜類からのメチル水銀吸収抑制物質の探索2018

    • 著者名/発表者名
      安藤正史
    • 学会等名
      メチル水銀研究ミーティング
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 野菜成分のメチル水銀吸収阻害効果に及ぼす凍結操作の影響2018

    • 著者名/発表者名
      安藤正史・福田隆志・塚正泰之
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi