• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業法人における人的資源管理モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K07969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関愛知大学 (2018-2021)
秋田県立大学 (2017)

研究代表者

藤井 吉隆  愛知大学, 地域政策学部, 教授 (10463225)

研究分担者 角田 毅  東北大学, 農学研究科, 教授 (60355261)
山本 和博  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (70504124)
中村 勝則  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (80315605)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード農業法人 / 雇用人材 / 就業意識 / ワークコミットメント / 農業経済学 / 大規模農業経営 / 雇用人材の育成・定着
研究成果の概要

本研究では、ワークコミットメントの概念を援用して農業法人における従業員の就業意識を分析するとともに、従業員の定着に向けた対応策を検討した。その結果、①農業法人従業員のワークコミットメントは、情緒的コミットメントにおいて経営体間の差異が顕著であること、②組織コミットメントの向上を図る上では、経営者の行動面や管理施策面での取り組みが重要になること、③集落営農法人では、集落の外部から雇用された従業員に対する地域との関係形成のための働きかけが重要になることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水田農業の構造改革および新規就農者の育成が日本農業の重要な課題となる中で、本研究の成果は、大規模水田作経営で課題解決が急務となっている雇用人材の定着・育成に活用できるものであり、農業法人の持続的な成長・発展および農業を担う人材の確保・育成に寄与すると考える。
また、研究成果は、個別経営法人、集落営農法人それぞれの特徴を踏まえて、実務家と意見交換を踏まえながら取りまとめたものであり、地域の研修会などでも活用するなど実践性を備えたものとなっている。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 集落営農法人における外部雇用と人的資源管理の課題2022

    • 著者名/発表者名
      中村勝則・櫻井皓朗・角田毅・藤井吉隆
    • 雑誌名

      農村経済研究

      巻: 40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業公社主導の就農研修経験者における進路変更要因-愛媛県K町営農支援センターを事例として-2021

    • 著者名/発表者名
      山本和博・久保雄生・藤井吉隆・松下秀介
    • 雑誌名

      農村経済研究

      巻: 39 ページ: 51-62

    • NAID

      40022668079

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集落営農における後継者の帰属意識とネットワーク形成の特徴-山形県における新規参入者を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹・三浦麻未・角田毅・藤井吉隆
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 39 ページ: 232-237

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 離職就農時において通勤農業が配偶者の意思決定に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山本和博・上田賢悦・角田毅・藤井吉隆・松下秀介
    • 雑誌名

      農村経済研究

      巻: 38 ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] これからの農業を担う人材育成が急務2019

    • 著者名/発表者名
      藤井吉隆
    • 雑誌名

      AFCフォーラム

      巻: 第67巻5号(828号) ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 個別農業経営体における雇用型経営への転換2018

    • 著者名/発表者名
      藤井吉隆
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第84巻第8号 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 被雇用者の視点から見た雇用問題ー②地域社会との関係性ー2018

    • 著者名/発表者名
      角田毅
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第84巻第8号 ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 集落営農組織における集落外出身従業員の地域適応行動と課題2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺日奈乃・角田毅・中村勝則・藤井吉隆
    • 学会等名
      日本農業経済学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大規模水田作経営の形成と経営対応-雇用就農者の定着に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      藤井吉隆
    • 学会等名
      中部農業経済学会第90回研究大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集落営農法人における外部雇用と人的資源管理の課題2021

    • 著者名/発表者名
      中村勝則・櫻井皓朗・角田毅・藤井吉隆
    • 学会等名
      第57回東北農業経済学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 集落営農における後継者の帰属意識とネットワーク形成の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹・三浦麻未・角田毅・藤井吉隆
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 離職就農時において通勤農業が配偶者の意思決定に及ぼす影響 -島しょ部の柑橘産地を事例に-2019

    • 著者名/発表者名
      山本和博・上田賢悦・角田毅・藤井吉隆・松下秀介
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業法人における雇用人材の就業意識に関する考察ー大規模稲作経営における事例分析ー2018

    • 著者名/発表者名
      藤井吉隆・角田毅・中村勝則・山本和博
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業法人の展開と地域2018

    • 著者名/発表者名
      中村勝則
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 通勤農業が農家子弟の結婚難解消に及ぼす影響ー島しょ部の柑橘産地を事例にー2018

    • 著者名/発表者名
      山本和博・中本英里・上田賢悦・藤井吉隆・松下秀介
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 経営継承に向けた雇用従業員の育成課題ー雇用型集落営農法人を事例にー2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋・角田毅・加藤瑶子
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業法人における雇用人材の就業意識に関する考察―大規模稲作経営の事例分析―2017

    • 著者名/発表者名
      藤井吉隆・角田毅・中村勝則・山本和博
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi