• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造改革先進地における農業構造変動の地域性と将来動向予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K07983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

細山 隆夫  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 主席研究員 (50526944)

研究分担者 杉戸 克裕  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員 (30567714)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード北海道水田作 / 北海道酪農 / 北陸水田作 / 大規模経営 / 面積シェア / 将来動向予測 / 農業構造の地域性 / 農村集落 / 農業構造の変化 / 階層構成 / 農業経済学
研究成果の概要

①北海道水田作:農業構造変化の地域性とその将来動向を示した。大規模経営における農地集積、規模拡大の到達点を吟味するとともに、地区・集落レベルで大規模経営の将来規模も提示した。②北海道酪農:農業構造の変化と地域性、及びその将来動向を示した。同時に、中小規模経営の存立要因も明らかにした。③北陸水田作:農業構造の将来動向とその地域性を提示し、また大規模借地経営、集落営農展開の重層的地域性も明らかにした。加えて、大規模経営等ではいっそう農地集積が進み、地域・集落における面積シェアもさらに高まることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国では農業の国際競争力向上、食料の安定的生産・供給を進めていくうえで、農業の大規模化、構造改革の推進が望まれている。本研究は学術的意義として、構造改革先進地の北海道水田作、酪農、及び北陸水田作を取り上げ、それら各地域における大規模経営の多様なあり方を明らかにするとともに、先行きどのような農業構造の姿が描かれるかを示したものである。また、社会的意義として、国民に向けて食料の安定的供給を進めていくうえで、特定の大規模化地域であるものの、いっそう構造改革が進むという情報発信となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 道央水田地帯における農業構造変化の地域性と将来動向予測―石狩川流域の現状と展望―2019

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      フロンティア農業経済研究

      巻: 21 ページ: 26-39

    • NAID

      120006716331

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模水田作経営の形成と農地の面的集積―新潟県新潟市における動き―2019

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      農業問題研究

      巻: 51 ページ: 33-46

    • NAID

      40022325751

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酪農経営における価格変動及び施設投資の収支への影響―北海道北部草地型酪農地帯の事例分析―2019

    • 著者名/発表者名
      杉戸克裕
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 90 ページ: 416-421

    • NAID

      130007815798

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道水田地帯における農業構造の変動と特質―農業センサス分析を主とした接近―2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      農業問題研究

      巻: 50 ページ: 16-25

    • NAID

      130007889232

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道央水田地帯における農業構造変動の地域性2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      北海道農業

      巻: 41 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 協業法人の展開と農地の団地化,経営継承-岩見沢市北村-2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      北海道農業

      巻: 41 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大規模水田作経営における農地の団地化-当麻町-2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      北海道農業

      巻: 41 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 水田農業構造改革先進地の農業構造変動と将来動向予測-北海道,北陸の動き-,「構造改革先進地における農業構造変動の地域性と将来動向予測に関する研究」2017~2019年度―2018年度中間報告―2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      2017~2019年度 科研費基盤研究(C) 17K07983 研究報告 2017~2019年度

      巻: 1 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北海道における大規模稲作経営の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 797 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 草地型地帯における担い手と農地利用の動向2018

    • 著者名/発表者名
      杉戸克裕
    • 雑誌名

      北海道農業

      巻: 41 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北海道酪農経営における中小規模層存続の要因2018

    • 著者名/発表者名
      杉戸克裕
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 89 ページ: 307-311

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道水田地帯における農地賃貸借の性格と大規模水田作経営の存立条件-上川中央・当麻町-2017

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫・杉戸克裕
    • 雑誌名

      農業問題研究

      巻: 49 ページ: 1-12

    • NAID

      130007728220

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道と北陸における農地賃貸借、農業構造の特質―構造改革先進地における高借地率地域の動き―2017

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究

      巻: 117 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北海道道央水田地帯・上川中央の農業構造2017

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究

      巻: 117 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北陸・新潟県上越地域の農業構造2017

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究

      巻: 117 ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 秋期放牧期間延長による経営改善効果2017

    • 著者名/発表者名
      杉戸克裕・八木隆徳
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究

      巻: 117 ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 構造改革先進地域における農業構造変動と大規模水田作経営の展開-富山県入善町の大規模借地経営、集落営農2020

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 学会等名
      北海道農業経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 北陸における大規模借地経営,集落営農の重層的地域性―農業センサス個票組み替え分析を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 道央水田地帯における農業構造の変動と将来動向予測2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 学会等名
      北海道農業研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 上川中央における大規模水田作経営の性格-当麻町を対象にー2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 学会等名
      北海道農業研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 道央水田地帯における農業構造変化の地域性と将来動向予測―石狩川流域の現状と展望―2018

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 学会等名
      北海道農業経済学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大区画圃場整備地域における大規模借地経営の出作・面的集積と農村集落の方向性―北陸・新潟県上越市三和区の動き―2017

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 学会等名
      日本村落研究学会北海道地区研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道水田地帯における農業構造の変動と特質―農業センサス分析を主とした接近―2017

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 「統計データにみる道央水田地帯における農業・農村の現段階」、小内純子・柳村俊介編「北海道農村社会のゆくえ―農事組合型農村社会の変容と近未来像―」2019

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi