• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

降雨パターンの変動が農地土壌に及ぼす影響の解明とリスク軽減技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K08008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関東京農業大学

研究代表者

鈴木 伸治  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (00459710)

研究分担者 渡邉 文雄  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (20256647)
岡澤 宏  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (30385504)
伊藤 博武  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (50307683)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード気候変動 / 干ばつ / 表面湛水 / 短時間強雨 / 土壌侵食 / 土壌水分動態 / 吸水度 / 誘電土壌水分センサ / 土壌の浸潤特性 / 広域解析 / 裸地 / 降雨強度 / 湛水 / 降雨
研究成果の概要

気候変動に伴う降雨パターンの変化を背景に,作物の正常な生育を脅かすほどの乾燥をもたらす連続干天と,土壌侵食の要因となる湛水を引き起こす強度の大きい降雨の発生頻度がともに,有意な増加傾向であることが明らかになった。上記の研究の過程で,表面湛水を直接観測する手法や,湛水を引き起こす降雨強度の判定手法,また,時間的・空間的に解像度の高い表面流出のリスク評価手法を確立できた。さらに,このような降雨パターンによる農地の被害を軽減するため,雨水を迅速に下方に浸透させる方法として,作物根が形成する根成孔隙に着目し,その機能について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の気候変動に伴い,全国的に,作物の生育を脅かす連続干天と,土壌侵食を引き起こすほどの強い雨の頻度がともに増加していることが明らかになった。この研究の過程で,表面湛水が生じるメカニズムを明らかにすることができ,また,どのくらいの強さの雨で土壌侵食が発生するのかを判定する手法や,時間的・空間的に高い解像度で広域的に土壌侵食のリスクを評価する手法を開発した。さらに,これらのリスクを軽減するために,作物根が土壌内に作り出す孔隙に着目し,雨水を積極的に下方へ浸透させる手法について検討した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] エチオピア国中央部リフトバレー地域の火山灰土の熱伝導率と熱拡散係数が地温に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji SUZUKI, Keiko IIDUKA, Atsushi SANADA, Hirotake ITO, and Fumio WATANABE
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 29 号: 3 ページ: 91-101

    • DOI

      10.14976/jals.29.3_91

    • NAID

      130007760708

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 年月日
      2019-12-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 凍結をともなうオホーツク網走地域の農地における土壌水分の季節変動の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治,佐伯ともみ,伊藤博武,渡邉文雄
    • 雑誌名

      土壌の物理性

      巻: 印刷中

    • NAID

      130008030455

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of root distribution pattern between Gramineae and Legume species under various soil and climate condition2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji SUZUKI, Yukimitsu KOBAYASHI, Fumio WATANABE, Daichi NAKAGAWA, Taisuke IZUMIKAWA
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 28 号: S ページ: 189-192

    • DOI

      10.14976/jals.28.S_189

    • NAID

      130007595052

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Study on long term trends of intense rainfall in Tokyo, Japan which causes water ponding.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., Aoki, M., Mitani, E., Suzuki, R., and Watanabe, F.
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd Agriculture and Climate Change. 24-26 March 2019 Budapest, Hungary, P058.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 湛水発生のメカニズムの検討と作物根が及ぼす影響に関する研究.2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木綾太・鈴木伸治・渡邉文雄
    • 学会等名
      日本沙漠学会第30回学術大会講演要旨集, 46-47.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 近年の降水パターンの変化が農地に及ぼす影響-速報-2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第126回講演会, 2019年11月23-24日, 宮古島市マティダ市民劇場
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study on long term trends of intense rainfall in Tokyo, Japan which causes water ponding.2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji SUZUKI, Masato AOKI, Eri MITANI, Ryota SUZUKI and Fumio WATANABE
    • 学会等名
      3rd Agriculture and Climate Change
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 我が国の黒ボク土畑を対象とした土壌の極端な乾湿の長期変動傾向の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治,芥川力也,青木将人,渡邉文雄
    • 学会等名
      日本沙漠学会第29回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 湛水の直接観測手法の開発と湛水を生じさせうる降雨の長期変動傾向の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治,青木将人,渡邉文雄
    • 学会等名
      2018年度土壌物理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of Root Distribution Pattern between Gramineae and Legume Species under Various Soil and Climate Condition2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji SUZUKI, Yukimitsu KOBAYASHI, Fumio WATANABE, Daichi NAKAGAWA, and Taisuke IZUMIKAWA
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Desert Technology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi