• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の光合成産物の移行動態を3次元的に機能解析する

研究課題

研究課題/領域番号 17K08038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

石井 里美  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 主任研究員(定常) (10391286)

研究分担者 菊地 郁  宮城大学, 食産業学群(部), 准教授 (30360530)
河地 有木  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 上席研究員(定常) (70414521)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード光合成産物の移行 / RIイメージング / 3次元 / 非破壊計測
研究実績の概要

医療用の機器開発研究で生み出されたポジトロン断層法(Positron Emission Tomography; PET)装置と放射性同位元素C-11を標識した二酸化炭素を用いて、植物体内の、特にシンク器官である果実へ流入する炭素栄養の動態をイメージングすることを目的とした技術開発を行った。量研内の別の研究チームによって開発された医療用のPET装置、OpenPETを大気環境調節が可能な植物実験庫内に設置し、植物RIイメージング実験に必須となる治具や非密封RIであるC-11標識二酸化炭素を安全に利用するための送気システムをポンプやマスフローコントローラーで作製し、準備した。そこで、イチゴの植物体を供試し、葉から果実へ運ばれる炭素栄養の動態を撮像した。実験は成功し、C-11で標識された光合成産物が果実内部に到達する様子がイメージングされた。さらに果実内分布の非一様性がわかり、C-11標識二酸化炭素を吸収させた葉と果実内の師管との連結が示唆され、3次元撮像ならではの知見を得ることができた。この評価試験の結果を、"Fruit PET: 3-D imaging of carbon distribution in fruit using OpenPET"と題し、国際会議SORMAで発表するとともに、NIM-A誌で論文発表[DOI: 10.1016/j.nima.2019.01.069](in press)することができた。しかしながら、研究代表者がH30年度から体調不良で病気療養となり、R1年度途中退職したため研究は中断した。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] . Fruit PET: 3-D imaging of carbon distribution in fruit using OpenPET.2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke KURITA, Yuta MIYOSHI, Yuto NAGAO, Mitsutaka YAMAGUCHI, Nobuo SUZUI, Yong-Gen YIN, Satomi ISHII, Naoki KAWACHI, Kota HIDAKA, Eiji YOSHIDA, Sodai TAKYU, Hideaki TASHIMA and Taiga YAMAYA
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 印刷中 ページ: 161843-161843

    • DOI

      10.1016/j.nima.2019.01.069

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Analysis of the relationship between length of photoperiod and translocation of photoassimilates in eggplants fruits2017

    • 著者名/発表者名
      石井里美
    • 学会等名
      国際植物栄養学会2017(IPNC)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナスの明期の長さと光合成産物の転流の関係の解析2017

    • 著者名/発表者名
      石井里美
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of radiotracer movement in a plant body based on Cherenkov light imaging method2017

    • 著者名/発表者名
      河地有木
    • 学会等名
      国際植物栄養学会2017(IPNC)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of a nutrient solution with NaCl on the fruit quality of third-truss tomatoes grown in a nutrient film culture2017

    • 著者名/発表者名
      菊地郁
    • 学会等名
      国際植物栄養学会2017(IPNC)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi