• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニワトリ生殖細胞の移住能および性分化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関筑波大学

研究代表者

田島 淳史  筑波大学, 生命環境系, 教授 (40207030)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードニワトリ / 始原生殖細胞 / 分化 / RNA-seq / 多能性 / 減数分裂 / 始原生殖細胞(PGCs / 生殖巣生殖細胞(GGCs) / 多能性関連遺伝子群 / 生殖細胞特異的遺伝子群 / 性分化 / 生殖巣生殖細胞 / MACS / 始原生殖細胞(PGCs) / 生殖巣
研究成果の概要

孵卵2日~9日ニワトリ胚由来の生殖系列幹細胞(gSCs)を用いて生殖系列キメラの(GLC)作製を試みた場合、孵卵9日の雌胚由来のgSCsを用いた場合にGLCの作製報告が無い。そこで本研究は、雌雄の孵卵2.5日、5日、7日および9日胚由来のgSCsからRNAを抽出し、RNA- seq法を用いて遺伝子群の発現量解析を行った。その結果、1) 多能性関連遺伝子群の発現量は、雌雄いずれの場合にも2.5日胚から5日胚にかけて低下する事、2) 生殖細胞特異的遺伝子群の発現量は経時的に低下する事、3) 減数分裂関連遺伝子群および生殖細胞特異的遺伝子群においては雌雄差が認められない事が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

鳥類においては、受精卵の長期保存ができないことから、生殖幹細胞(gSCs)を利用した遺伝資源の保存方法の開発が進められてきた。これまでに、孵卵2日~9日ニワトリ胚由来の生殖系列幹細胞(gSCs)を用いて生殖系列キメラの(GLC)作製を試みた結果、孵卵9日の雌胚由来のgSCsを用いた場合を除きGLCが作製された。これは、胚の発生が進むのに伴い生殖細胞の分化が進むためであると考え、生殖細胞からRNAを抽出してRNA-seqを行った結果、胚の発生に伴いrGCsにおけるmRNAの発現パターンに変化が生じることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Potentials of physiological parameters to elucidate the internal development of early chick embryos2020

    • 著者名/発表者名
      Takehara M, Kishi M, Asano A, Tajima A.
    • 学会等名
      Poultry Science Meeting July 20-22,2020.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene expression of gonadal germ cells (GGCs) in domestic chicken.2020

    • 著者名/発表者名
      Kishi M, Takehara M, Onuma M, Nakajima N, Asano A, Tajima A.
    • 学会等名
      World Poultry Congress, Aug16-20, 2020, Paris.(suspended)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニワトリ初期胚の発生に伴う血液成分の変化2019

    • 著者名/発表者名
      竹原稔・貴志雅哉・浅野敦之・田島淳史
    • 学会等名
      日本家禽学会大会, 2019年9月19日 岩手大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリ初期胚の発生に伴う形態的変化と生理的変化の関係2018

    • 著者名/発表者名
      竹原稔、貴志雅哉、浅野敦之、石川尚人、田島淳史
    • 学会等名
      日本家禽学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫磁気細胞分離法(MACS法)を用いたニワトリGGCsの単離2018

    • 著者名/発表者名
      貴志雅哉、竹原稔、浅野敦之、石川尚人、田島淳史
    • 学会等名
      日本家禽学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi