• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HSP90によるニワトリ胚発生の人為的制御と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K08053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

中尾 暢宏  日本獣医生命科学大学, 応用生命科学部, 准教授 (60377794)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードニワトリ / 発生・分化 / HSP90 / 育種学
研究成果の概要

ニワトリ胚発生の人為的な制御をHeat shock protein 90 (HSP90)に着目し解析を行った。HSP90のmRNAおよびタンパク質の発現は、ともに発生の制御が可能である8日齢の胚全体で発現しており、HSP90は胚全体で発生の制御に関与していることが推察された。さらにニワトリ胚由来の肝臓初代培養細胞は、HSP90により細胞周期を制御できることを明らかにした。しかしながら、HSP90およびHSP90の阻害剤のin ovo投与の結果より、個体における発生の制御にはHSP90のみならず、HSP90と相互作用を示す因子による発生の制御の検討を行う必要があると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ニワトリ胚はある程度発生していても発生の停止と再開できる機構が存在する。発生を制御できると推察されたHSP90は、ニワトリ胚全体で発現していること、ニワトリ胚由来初代培養細胞における細胞周期の制御に関わっていることが明らかとなった。さらにHSP90のみでは個体レベルの発生を制御できないが、偶然にも他の発生促進因子の存在が推察された。ニワトリの発生過程は哺乳類に類似し分子レベルでは本質的に脊椎動物と同じ基本過程が生じていることから、本研究成果の発展は養鶏業への応用のみならず、発生生物学、組織工学、将来必要とされるiPS細胞由来組織や器官の保存技術の開発においても応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Photoperiod-Specific Expression of Eyes Absent 3 Splice Variant in the Pars Tuberalis of the Japanese Quail2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Nakao, Kei Nakagawa, Asuna Sasaki, Arisa Yamaguchi, Nobumichi Tsushima and Minoru Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Poultry Science

      巻: 58 号: 1 ページ: 64-69

    • DOI

      10.2141/jpsa.0190135

    • NAID

      130007975416

    • ISSN
      1346-7395, 1349-0486
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cholecystokinin induces crowing in chickens2019

    • 著者名/発表者名
      Shimmura T, Tamura M, Ohashi S, Sasaki A, Yamanaka T, Nakao N, Ihara K, Okamura S, Yoshimura T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 3978-3978

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40746-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular characterization of feline melanocortin 4 receptor and melanocortin 2 receptor accessory protein 22018

    • 著者名/発表者名
      Habara M, Mori N, Okada Y, Kawasumi K, Nakao N, Tanaka Y, Arai T, Yamamoto I.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 261 ページ: 31-39

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2018.01.020

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Prolactin Receptor mRNA in Lactotrophs and Somatotrophs of the Chicken Anterior Pituitary Gland2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kaneda, Nobuhiro Nakao, Nobumichi Tsushima, Minoru Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Poultry Science

      巻: 55 号: 2 ページ: 150-154

    • DOI

      10.2141/jpsa.0170082

    • NAID

      130006726111

    • ISSN
      1346-7395, 1349-0486
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canine REIC/Dkk-3 interacts with SGTA and restores androgen receptor signalling in androgen-independent prostate cancer cell lines2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuiko、Ochiai Kazuhiko、Kawakami Shota、Nakao Nobuhiro、Azakami Daigo、Bonkobara Makoto、Michishita Masaki、Morimatsu Masami、Watanabe Masami、Omi Toshinori
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 13 号: 1 ページ: 170-170

    • DOI

      10.1186/s12917-017-1094-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ニワトリ胚の人為的な発生制御下におけるHeat shock protein 90の発現2019

    • 著者名/発表者名
      中尾暢宏、中島えりな、三好紗加、田中実、對馬宣道
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 肉用鶏初生雛の松果体における緑色LEDを受容する光受容器の探索2019

    • 著者名/発表者名
      中尾暢宏、武内友里恵、深澤祐実佳、田中友子、白石純一、小林那美香、藤村洋子、松下浩一、對馬宣道、太田能之
    • 学会等名
      鳥類内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Heat shock protein 90によるニワトリ胚の発生制御に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      中尾暢宏, 對馬宣道
    • 学会等名
      鳥類内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] LED単波長の照度および照射期間がブロイラーの初期成長に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      白石純一, 羽田佳織, 槌田愛美, 小林那美香, 松下浩一, 中尾暢宏, 太田能之
    • 学会等名
      日本家禽学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 羽田佳織, 白石純一, 槌田愛美, 小林那美香, 松下浩一, 中尾暢宏, 太田能之2018

    • 著者名/発表者名
      LED単波長照射が給餌制限下におけるブロイラーの初期成長および血液性状に及ぼす影響
    • 学会等名
      日本家禽学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 槌田愛美, 中尾暢宏, 羽田佳織, 白石純一, 小林那美香, 松下浩一, 對馬宣道, 太田能之2018

    • 著者名/発表者名
      LED単波長照射がブロイラー初生雛の光受容と初期成長に及ぼす影響
    • 学会等名
      日本家禽学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ブロイラーヒナにおけるLED照射が分岐鎖アミノ酸異化酵素の遺伝子発現に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      白石純一, 渡邉敬裕, 小林那美香, 松下浩一, 中尾暢宏, 太田能之
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LED単波長照射がブロイラーの発育性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤那美香, 松下浩一, 白石純一, 中尾暢宏, 太田能之
    • 学会等名
      日本家禽学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 体内リズムをめぐる生物学2020

    • 著者名/発表者名
      田中 実、斎藤 徹、中尾 暢宏
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      アドスリー
    • ISBN
      9784904419939
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi