• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アセチルコリン関連酵素がグリア細胞機能を制御調節する可能性

研究課題

研究課題/領域番号 17K08117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関麻布大学

研究代表者

坂上 元栄  麻布大学, 獣医学部, 教授 (60348589)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードAChE / ChAT / ACh / グリア細胞
研究成果の概要

本研究では,神経伝達物質アセチルコリン(ACh)とACh関連酵素,特にAChエステラーゼ(AChE)のグリア細胞活性化制御の可能性を検討した。マウス脳障害モデルでは,脳障害部位で活性化したグリア細胞にAChE及びコリンアセチルトランスフェラーゼChATの陽性反応及びAChの増加が見られた。一方で,初代培養アストロサイトの活性化状態は,AChE阻害剤処理によって変化が見られなかった。脳障害モデルの脳障害部位の大きさが減少すると想定しAChE阻害剤を投与したが,予想外にも増大し,マイクログリア活性化マーカーの増加が見られたことから,AChEがマイクログリア活性化に影響を及ぼす可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中枢神経系には,神経機能の主体である神経細胞とそれをサポートするグリア細胞が存在する。脳が傷害されると修復のためにグリア細胞が活性化されるが,過剰な活性化は神経細胞死を引き起こし予後を悪くする。神経膠細胞の活性化制御により,この増悪を抑制する可能性がある。本研究ではAChとACh関連酵素とグリア細胞の中でもアストロサイトとマイクログリアの関連を検討し検討を行った。マイクログリア活性化にAChEが関与する可能性が示されたことは,今後は詳細な検討が必要ではあるが,脳障害時の予後改善に関わる一要因としての情報となるであろう。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis for acetylcholinesterase and choline acetyltransferase in mouse cerebral cortex after traumatic brain injury2020

    • 著者名/発表者名
      HORIO Tomoyo、OZAWA Aisa、KAMIIE Junichi、SAKAUE Motoharu
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 82 号: 6 ページ: 827-835

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0551

    • NAID

      130007866433

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acetylcholine suppresses the increase of glia fibrillary acidic protein expression via acetylcholine receptors in cAMP-induced astrocytic differentiation of rat C6 glioma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Aisa、Kadowaki Erina、Horio Tomoyo、Sakaue Motoharu
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 698 ページ: 146-153

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2019.01.020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳損傷モデルマウスにおけるastrocyte・microglia でのacetylcholinesterase およびcholine acetyltransferase 局在2018

    • 著者名/発表者名
      ○堀尾 朋世,小澤 秋沙, 池本 美貴, 中内 維彌, 佐藤 幸妃, 豊田 紗千乃,坂上 元栄
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会,東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi