• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリーンインフラ施設としての私有緑地および非公式緑地の市民参加型整備方針の提案

研究課題

研究課題/領域番号 17K08179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関千葉大学

研究代表者

古谷 勝則  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (10238694)

研究分担者 ルプレヒト クリストフ  総合地球環境学研究所, 研究部, 上級研究員 (90783895)
高瀬 唯  茨城大学, 農学部, 助教 (00793803)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードグリーンインフラ / 緑地 / 非公式緑地 / 雨水 / 心拍数 / 血圧 / インドネシア / Alun-alun / 伝統的緑地 / Alun-Alun / 雨水浸透 / 私有緑地 / 市民参加
研究成果の概要

都市に現存する緑地(空地を含む)を最大限に活用しようとする試みである。日本は,公有緑地については政府の予算などで対応が進んでいるが,私有地に存在する緑地についての対策があまり進んでいない。そこで、本研究では、公有私有にかかわらず、都市内に存在する緑地を活用するために必要な基礎的なデータを集め、解析した。その結果、公共に整備された緑地の有効性を再確認した上で、居住者にとってのローカルな私有の緑地が身近で使いやすい空間であることを明らかにした。最後に、私有の緑地や空き地は、制限の多い都市での補完的な役割があることを強調したい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

都市をよく観察すると、緑地には公的な公園緑地だけでなく、個人の庭や道端の草原などがあることに気づく。これら緑地を最大限に活用するにはどうすれば良いのか?この疑問への回答を探した。その結果、個人庭園や生垣、道端の緑、河川敷や堤防の緑地、鉄道の線路沿いの緑などの多くの公共でない土地に対して、市民は親近な使いやすい土地と感じ、市民の生活に潤いを与えていることが明らかになった。特に、公共以外の緑地の持つ効果と、個人庭園における雨水活用の効果、高齢者の都市内緑地での散歩の効果についての結果は有用と考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 16件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Bogor agricultural University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Typology and Perception of Informal Green Space in Urban Interstices:2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Minseo、Rupprecht Christoph D.D.、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      International Review for Spatial Planning and Sustainable Development

      巻: 8 号: 1 ページ: 4-20

    • DOI

      10.14246/irspsd.8.1_4

    • NAID

      130007785151

    • ISSN
      2187-3666
    • 年月日
      2020-01-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding Threats to Young Children’s Green Space Access in Unlicensed Daycare Centers in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht Christoph D. D.、Cui Lihua
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 6 ページ: 1-23

    • DOI

      10.3390/ijerph17061948

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physiological and Psychological Effects of Viewing Urban Parks in Different Seasons in Adults2019

    • 著者名/発表者名
      Pratiwi Prita Indah、Xiang Qiongying、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16 号: 21 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3390/ijerph16214279

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] THE SPATIAL COMPOSITION OF ALUN-ALUN ON JAVA ISLAND TODAY2019

    • 著者名/発表者名
      Kohori Takako、Hadi Akhmad Arifin、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      TATALOKA

      巻: 21 号: 2 ページ: 204-215

    • DOI

      10.14710/tataloka.21.2.204-215

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Neighbourhood Park Preferences and its Factors among Elderly Residents in Tokiwadaira, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Pratiwi Prita Indah、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      Asian Journal of Behavioural Studies

      巻: 4 号: 16 ページ: 64-79

    • DOI

      10.21834/ajbes.v4i16.178

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Comparison of a Smart City’s Trends in Urban Planning before and after 2016 through Keyword Network Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Min Kyunghun、Yoon Moonyoung、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 11 号: 11 ページ: 1-25

    • DOI

      10.3390/su11113155

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 風景イメージスケッチ手法による日常生活圏内の自然を対象とした風景体験の類型化2018

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯、劉成玉、古谷勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 11 号: 0 ページ: 70-81

    • DOI

      10.5632/jilaonline.11.70

    • NAID

      130007402262

    • ISSN
      1883-261X
    • 年月日
      2018-07-02
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Residents’ Perception of Informal Green Space―A Case Study of Ichikawa City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Rupprecht, C. D. D., Furuya, K
    • 雑誌名

      Land

      巻: 7(5) 号: 3 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3390/land7030102

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of Tokiwadaira Neighbourhood Park in Matsudo, Japan: A space for the elderly2018

    • 著者名/発表者名
      Prita Indah Pratiwi and Katsunori Furuya
    • 雑誌名

      Environment-Behaviour Proceedings Journal

      巻: 3(9) 号: 9 ページ: 37-43

    • DOI

      10.21834/e-bpj.v3i9.1513

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attitudinal differences toward riversides based on the distance between local resident and users with the Arakawa River, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      C. Liu and K. Furuya
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 179(1) ページ: 1-6

    • DOI

      10.1088/1755-1315/179/1/012014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雨水活用を目指す活動に対する市民の参加意識と生活様式の関連2018

    • 著者名/発表者名
      江 暁歓・高瀬 唯・古谷 勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 81 ページ: 607-612

    • NAID

      130007405446

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Informal Urban Green Space: Residents’ Perception, Use, and Management Preferences across Four Major Japanese Shrinking Cities2017

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht Christoph
    • 雑誌名

      Land

      巻: 6 号: 3 ページ: 59-59

    • DOI

      10.3390/land6030059

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Does view factor predict landscape cognition: A case study of Tokyo cultural heritage garden.2019

    • 著者名/発表者名
      Jiaying Shi, Ge Chen, Yiping Xia, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      International Conference Digital Cultural Heritage: Future Visions a Landscape Perspective (DCH2019), Tongji University, Nov. 23, 2019, Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Discussion and Evaluation for the Elements of Water Channel Landscape in a Suburb of Tokyo, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yazawa, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainable Landscape Development, Oct. 8, 2019, Bogor, Indonesia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Land cover change impacts on land surface temperature in Jakarta and its satellite cities2019

    • 著者名/発表者名
      Dibyanti Danniswari, Tsuyoshi Honjo, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainable Landscape Development, Oct. 8, 2019, Bogor, Indonesia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparison of young people’s perception regarding home garden in an urban area: a case study of Indonesia and Japan2019

    • 著者名/発表者名
      MAO YINGMING, Indira Dwi Imara, I Made Pradnyan Dana Natawiguna, Prita Indah Pratiwi, Tokiya Oka, Zijiao Xie, Yilin Wu, Takayo Negishi, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainable Landscape Development, Oct. 8, 2019, Bogor, Indonesia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unfamiliarity inference from Familiarity: Perception of Informal Green Space from the understanding of Urban Green Space2019

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K.
    • 学会等名
      American Association of Geographers (AAG) Annual Meeting, April 3-7. 2019, Washington, D.C., USA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imagining satomachi: A radical vision for post-growth Japanese cities based on biocultural diversity and urban landscape stewardship2019

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht, Christoph D. D.
    • 学会等名
      Global Research Forum on Sustainable Production and Consumption, June 26-29. 2019, Hong Kong
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Whose social infrastructure? Young children’s green space access during daycare in aging Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht, Christoph D. D.
    • 学会等名
      American Association of Geographers (AAG) Annual Meeting, April 3-7. 2019, Washington, D.C., USA.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 茨城県市町村におけるみどり整備推進事業および森林環境税の運用方針の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      酒葉政行・高瀬唯
    • 学会等名
      令和元年度日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Residents' Perception of the Possibility of Informal Green Space as a Supplementary Urban Green Space; A Case Study of Ichikawa City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Rupprecht, C. D. D., Furuya, K.
    • 学会等名
      American Association of Geographers Annual Meeting, April 10-14. 2018, New Orleans
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subsist and thrive: caring for people and nature in post ‐ growth urban Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht, C. D. D.
    • 学会等名
      World Social Science Forum, Fukuoka
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Unintentional radicals? Informal gardening and changing social imaginaries in shrinking Japanese cities2018

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht, C. D. D.
    • 学会等名
      Society for the Advancement of Socio-Economics 30th Annual Conference, Kyoto
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非公式緑地における人の自然観が緑の形成にどのように活用できるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht, C. D. D
    • 学会等名
      道路生態研究会第5回研究発表会, 東京
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 住民の自然観から人間を超えた都市計画・デザインにむけて2018

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht, C. D. D.
    • 学会等名
      平成30年度日本造園学会全国大会、「アーバン・ランドスケープのエコロジカル・デザイン」ミニフォーラム, 京都
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Residents’ appreciation and management preferences of informal green space across four major Japanese shrinking cities2018

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht, C. D. D.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会, 幕張
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Transformation of Bamboo Forest Landscape and Land use in Otaki Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Siqi XING and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE) in Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Relationship between Landscape Visual Perceived Attributes and Aesthetic Preference: A case of field survey in Tsukuba City2018

    • 著者名/発表者名
      Jiaying SHI and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis Environmental Issues with Citizens’ Complains, a Case Study of Shi-heung City in South Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Kyunghun MIN and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Extract of Visitors’ Recreation Behavior Preferences of Coffee Industry in Kiyosumi-Shirakawa, Suburban Area in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mengying GAO, Kyunghun MIN, and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE) in Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Students’ Recognition and Awareness toward Their Surrounding Green Spaces in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      PI Pratiwi, M Kim, K Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on Morizum Existent in Everyday Life and Nature2018

    • 著者名/発表者名
      Q Xiang, K Furuya and et. al.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Linking Prominent Perception with Real-Time Psychological and Physiological Responses: A Method for Investigating Human Health and Well-being2018

    • 著者名/発表者名
      PI Pratiwi, K Furuya
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Influences of Riverside Tourism on the Changing Landscape of the Kinchakuda, Saitama Prefecture, Riverside Settlement2018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yazawa, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE) in Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 荒川中流域における水害防備施設「水塚」分布と地形及び氾濫流向との関係2018

    • 著者名/発表者名
      矢澤優理子
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GPS visitor Tracking and Recreation Suitability Mapping with foreigner visitors: a case Kiyosumi-Shirakawa in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mengying GAO, Kyunghun MIN, and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Residents' Perception of the Possibility of Informal Green Space as a Supplementary Urban Green Space -A Case Study of Ichikawa City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K
    • 学会等名
      American Association of Geographers Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Territories of Encounter: Informal Urban Green Space in Shrinking Japanese Cities ― a Birthplace for Convivial Imaginaries?2017

    • 著者名/発表者名
      Rupprecht CDD
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Analysis of the Perception between University Students and Residents on Informal Green Space (IGS) as Alternative Urban Green Space (AUGS)2017

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium for Sustainable Landscape Development
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial typology in informal urban green spaces: The case of Ichikawa city, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Typology and Perception of Informal Green Space in Urban Interstices: A case study of Ichikawa city, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference 2017 for Spatial Planning and Sustainable Development
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 実践風景計画学 ―読み取り・目標像・実施管理―2019

    • 著者名/発表者名
      古谷勝則、伊藤弘、高山範理、水内佑輔 他
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254440294
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi