研究課題/領域番号 |
17K08182
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境農学(含ランドスケープ科学)
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
仲島 義貴 京都大学, 生態学研究センター, 研究員 (80322882)
|
研究分担者 |
井田 崇 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (00584260)
田渕 研 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター, 上級研究員 (90531244)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 総合的害虫管理 / 景観生態学 / 発生予察 / 生物的防除 / 移動分散 / 統計モデル / リスク管理 / 生物多様性 / 景観 / 水田 / 天敵 / 害虫 / 害虫管理 / 水田害虫 / GIS |
研究成果の概要 |
害虫の発生予察は総合的害虫管理の要となる構成要素である。本課題では、GIS(地理情報システム)や空間分布解析などの技術を用い、圃場周辺の害虫発生源の面積から個々の圃場の害虫個体数を推定することで、従来の予察技術では不可能であった「圃場単位で害虫の発生量と被害を予測するモデル」を世界に先駆けて開発することを目的に、北海道の水田圃場で主要水田害虫の個体数と水田周辺環境の調査データを用い予測モデルを構築し、これに基づくリスクマップを作成した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
従来の害虫の発生予察は、各年の対象害虫の発生量を地域スケールで予測するもので、圃場間に生じる発生量の多少を予測することは不可能であった。本課題で構築するモデルは、任意の水田における害虫の発生と被害予測を行うぎじゅちゅ開発の基盤を形成できた。
|