• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

配位子による位置選択性制御を活用した新規触媒反応の開発と多置換化合物合成への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K08214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

山口 深雪  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (70548932)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード位置選択的 / 配位子 / パラジウム / インドール / ピロール / アリール化 / 脱芳香族化 / 位置選択性 / 有機化学 / 触媒 / クロスカップリング
研究成果の概要

本研究では、従来の基質の性質を利用した位置選択性制御に代えて、ヒドロキシ基含有ホスフィン配位子およびパラジウムから成る触媒により位置選択性を制御することで、N-無置換インドールのC3位選択的アリール化反応を開発した。さらに、N-無置換1H-ピロールの位置選択的アリール化を実現し、これまで合成例の少ない2,2,5-三置換2H-ピロールを得た。また、開発したそれらの位置選択的反応を活用し、様々な多置換インドール類および多置換ピロール類を効率的に合成した。
本研究により、従来困難だった位置での選択的反応が実現し、多様な置換パターンを有する化合物群の迅速かつ効率的合成が可能になると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じて、従来の方法のように基質の性質を利用して位置選択性を制御するのではなく、金属触媒とともに用いる配位子により位置選択性を制御することで、基質適用範囲の拡大が期待できる。また、適切な構造の配位子を既存の配位子から選択したり、新規配位子をデザインすることで、様々な反応への展開が容易になると考えられる。有機合成化学において重要な合成ターゲットである種々の多置換複素環化合物のワンポット合成法が確立すれば、化合物ライブラリー合成や医薬品の生産において強力な手法となると考えられる。また、合成の効率化により試薬やエネルギーの使用量が減少し、環境への負荷の低減につながると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis of 2,3-disubstituted indoles from alkynylanilines and 2-chlorophenols using palladium-dihydroxyterphenylphosphine catalyst2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Miyuki; Ogihara, Kota; Konishi, Hideyuki; Manabe, Kei
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: - 号: 21 ページ: 151896-151896

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.151896

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 2,2,5-Trisubstituted 2H-Pyrroles and 2,3,5-Trisubstituted 1H-Pyrroles by Ligand-Controlled Site-Selective Dearomative C2-Arylation and Direct C3-Arylation2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Miyuki、Fujiwara Sakiko、Manabe Kei
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 17 ページ: 6972-6977

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b02559

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-pot synthesis of 2,3-disubstituted benzofurans from 2-chlorophenols using palladium?dihydroxyterphenylphosphine catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Miyuki、Ozawa Hayato、Katsumata Haruka、Akiyama Tomoyo、Manabe Kei
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 59 号: 33 ページ: 3175-3178

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.07.019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arylation of N-Unsubstituted Indoles with Aryl Chlorides and Triflates2017

    • 著者名/発表者名
      1.Miyuki Yamaguchi, Kohei Suzuki, Yusuke Sato, Kei Manabe
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 号: 19 ページ: 5388-5391

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b02669

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-Step Synthesis of 2,5,7-Trisubstituted Indoles from N-Acetyl-2,4,6-trichloroaniline Using Pd-Catalyzed Site-Selective Cross-Coupling2017

    • 著者名/発表者名
      3.Miyuki Yamaguchi, Kei Manabe
    • 雑誌名

      Organic and Biomolecular Chemistry

      巻: 15 号: 31 ページ: 6645-6655

    • DOI

      10.1039/c7ob01547j

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パラジウム触媒を用いる2,5-二置換1H-ピロールの位置選択的アリール化による三置換1H-ピロールおよび2H-ピロールの合成2020

    • 著者名/発表者名
      藤原さき子、山口深雪、眞鍋 敬
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pd-DHTP触媒を用いた塩化アレーンによる2-置換インドールおよび3-置換インドールのC3位選択的アリール化2020

    • 著者名/発表者名
      莪山叶実、萩原諒也、山口深雪、眞鍋 敬
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pd-DHTP-Catalyzed C3-Selective Arylation of N-Unsubstituted Indoles with Aryl Chlorides and Triflates2019

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yamaguchi, Kohei Suzuki, Yusuke Sato, Ryoya Hagiwara, Kanami Gayama and Kei Manabe
    • 学会等名
      The 27th French-Japanese Society of Medicinal and Fine Chemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラジウム-DHTP 触媒を用いる 2,3-二置換インドールの合成2019

    • 著者名/発表者名
      荻原亘汰、山口深雪 、眞鍋 敬
    • 学会等名
      第65回日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 配位子による位置選択制御を用いた2,5-二置換ピロールの脱芳香族的 C2 位アリール化および C3 位直接アリール化2019

    • 著者名/発表者名
      山口深雪、藤原さき子、森結季子、眞鍋 敬
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pd-DHTP触媒を用いる3-置換インドールの脱芳香族的アリール化によるインドレニン合成2019

    • 著者名/発表者名
      萩原諒也、山口深雪、眞鍋 敬
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Miyuki Yamaguchi, Kohei Suzuki, Yusuke Sato, Ryoya Hagiwara, Kanami Gayama and Kei Manabe2019

    • 著者名/発表者名
      Pd-DHTP-Catalyzed C3-Selective Arylation of N-Unsubstituted Indoles with Aryl Chlorides and Triflates
    • 学会等名
      The 27th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラジウムーDHTP触媒を用いる2,3-二置換インドールの合成2019

    • 著者名/発表者名
      荻原亘汰、山口深雪、眞鍋 敬
    • 学会等名
      第65回 日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 基質捕捉型配位子による反応の位置選択性制御を活用した多置換インドール類の合成2018

    • 著者名/発表者名
      山口深雪、鈴木康平、佐藤友亮、萩原諒也、眞鍋 敬
    • 学会等名
      第113回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム触媒を用いる位置選択的反応の開発と多置換芳香族化合物類の合成への展開2018

    • 著者名/発表者名
      山口深雪
    • 学会等名
      平成30年度有機合成化学協会東海支部 若手研究者のためのセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 位置選択的反応を指向した新規DHTP類縁配位子の開発2018

    • 著者名/発表者名
      秋浜建人、川口智也、山口深雪、眞鍋 敬
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 位置選択的クロスカップリングを活用した2,4,6-トリクロロアニリン誘導体からの2,5,7-三置換インドール類の合成2017

    • 著者名/発表者名
      山口深雪、眞鍋 敬:
    • 学会等名
      第63回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 静岡県立大学薬学部 医薬品化学分野

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/yakka/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 静岡県立大学医薬品化学分野

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/yakka/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi