• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗生物質による腸内細菌変化を介した脂質酸化依存的心不全突然死の新規抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K08285
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関北里大学

研究代表者

今井 浩孝  北里大学, 薬学部, 教授 (50255361)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード抗生物質 / 腸内細菌 / 心不全 / 脂質酸化依存的新規細胞死 / ビタミンE / 無菌マウス / ノトバイオート / 脂質酸化依存的細胞死 / ビタミンE
研究成果の概要

心臓特異的GPx4欠損マウスはビタミンE添加食では生存できるが、餌のビタミンE量を低下すると、心筋細胞に脂質酸化依存的な細胞死が誘導され心突然死を引き起こす。我々は、この脂質酸化依存的な心突然死を抑制する化合物として抗生物質セフォペラゾン(CPZ)を見出した。抗生物質CPZは直接脂質酸化を抑制しないことから、その抑制メカニズムを解析した。抗生物質CPZは飲水投与では効果を示すが、腹腔投与では効果を示さない。また抗生物質CPZは無菌マウスでは効果を示さなかった。次世代シークエンサーおよび菌移植実験から抗生物質CPZにより耐性を示した腸内細菌が心不全突然死を抑制していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、脂質酸化依存的におきる心不全を抑制できるCPZ耐性腸内細菌が存在することを初めて明らかにした。また抗生物質CPZにより生き残った腸内細菌が機能を発揮したことから抗生物質の新たな可能性を示したともいえる。本研究成果は腸内細菌Zが心臓機能を正に制御できること、新しい腸―心連関が存在することを示したことになり学術的意義は極めて大きい。将来的に心臓機能を増強できるプロバイオティクスやプレバイオティクスの開発や心臓突然死の予防薬の開発に繋がる研究成果である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 酸化リン脂質クオリティ制御の破綻による疾患とそのメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 269 ページ: 1166-1174

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脂質酸化依存的新規細胞死フェトトーシスとリポキシトーシス2019

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 雑誌名

      基礎老化研究 Biomedical Gerontology

      巻: 43 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 酸化リン脂質クオリティ制御の破綻による疾患と抗がん剤治療2018

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 36 ページ: 1701-1711

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生体膜リン脂質のレドックス制御によるフェロトーシス制御2018

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 36 ページ: 94-102

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] VE低下による心突然死の抗生剤飲水投与による抑制機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷直哉、幸村知子、一ノ瀬栞、伊藤光咲、今井浩孝
    • 学会等名
      第31回ビタミンE研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 茶麹による男性不妊症改善効果と腸内細菌を介した心不全抑制効果2020

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝、幸村知子、山元正博、山元文晴
    • 学会等名
      第8回あしなが予防医学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ビタミンE低下による脂質酸化依存的心臓突然死の抗生剤投与による抑制機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷直哉、幸村知子、一ノ瀬栞、今井浩孝
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脂質酸化を起因とする心不全突然死の抗生剤投与による抑制メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      幸村知子、熊谷 直哉、一ノ瀬栞、今井浩孝
    • 学会等名
      第72回 日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 抗生剤セフォペラゾン耐性腸内細菌が脂質酸化依存的な心不全突然死を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷直哉、幸村知子、一ノ瀬栞、今井浩孝
    • 学会等名
      フォーラム2019衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 抗生剤セフォペラゾンが脂質酸化依存的な心不全突然死を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷直哉、幸村知子、一ノ瀬栞、今井浩孝
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 抗生物質セフォペラゾンの飲水投与による心不全突然死抑制メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      幸村知子、熊谷 直哉、今井 浩孝
    • 学会等名
      第92回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脂質酸化依存的心不全を制御する腸内細菌に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 学会等名
      第7回あしなが予防医学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗生物質セフォペラゾン飲水投与による心不全突然死抑制メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷直哉、幸村知子、一ノ瀬栞、今井浩孝
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗生剤飲水による心臓特異的GPx4欠損マウスの致死抑制機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷直哉,幸村知子,西山啓太,岡田信彦,今井浩孝
    • 学会等名
      第31回北里大学バイオサイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗生物質飲水投与による心臓突然死の抑制機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷直哉,幸村知子,一ノ瀬栞、今井浩孝
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸内細菌叢変化を介した脂質酸化依存的心不全の抑制メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 学会等名
      第6回あしなが予防医学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒酢成分による脂質酸化依存的心筋突然死の予防効果の解析2018

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 学会等名
      第13回北里大学農医連携シンポジウムH29年度私立大学研究ブランディング事業キックオフシンポジウム農医連携研究拠点の創出 食を介した腸内環境制御による健康社会構築
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化脂質還元酵素PHGPxノックアウトマウスを用いたビタミンE研究2017

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GPx4とビタミンEにより制御される新規細胞死と疾患に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝
    • 学会等名
      衛生薬学・環境トキシコロジー フォーラム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死が関連する疾患の予防又は治療剤2020

    • 発明者名
      今井浩孝
    • 権利者名
      北里研究所・三菱ケミカルフーズ株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-022826
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi