• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シナプス分泌障害に起因する精神疾患の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

大野 行弘  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (00432534)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードシナプス分泌 / シナプス小胞タンパク質2A(SV2A) / 精神障害 / 側坐核 / ドパミン遊離 / GABA遊離 / 統合失調症 / ミスセンス変異 / シナプス小胞タンパク質(SV2A) / マイクロダイアリシス / Fosタンパク質発現 / 驚愕反応試験 / プレパルス・インヒビション / 幼若期隔離飼育ストレス / 情動障害 / 攻撃行動 / シナプス小胞蛋白SV2A / 精神疾患 / メタンフェタミン
研究成果の概要

精神疾患の発症感受性に対するシナプス分泌障害の影響を明らかにするため、シナプス小胞タンパク2Aの遺伝子(Sv2a)にミスセンス変異を導入したSv2a変異ラットを用い、その脳機能を解析した。その結果、Sv2a変異ラットがメタンフェタミンに高い反応感受性を示すこと、驚愕反応プレパルス抑制に障害を呈すること、幼若時の隔離ストレス負荷により激しい攻撃行動を起こすことなどが示された。また、Sv2a変異ラットでは側坐核神経の活動が過剰に上昇しており、ドパミンのシナプス分泌が亢進していること、さらに、このドパミン遊離の亢進が側坐核GABA介在神経のシナプス分泌障害に起因することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、神経伝達物質の開口分泌機構の障害が精神疾患の発症脆弱性に大きな影響を及ぼすことが明らかとなった。特に、開口分泌機構を促進的に調節するシナプス小胞タンパク質2A(SV2A)が大脳辺縁系側坐核においてGABAおよびドパミンのシナプス遊離を制御しており、SV2Aの機能障害が統合失調症など精神障害の発症を高める可能性が示唆された。近年、ヒトにおいてもSV2A遺伝子の変異がてんかんや精神障害を誘発することが報告されており、本研究成果はシナプス分泌障害に起因する精神疾患の病態メカニズムに関する重要な情報を提供するもので、その社会的意義は非常に大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Down-Regulation of Astrocytic Kir4.1 Channels during the Audiogenic Epileptogenesis in Leucine-Rich Glioma-Inactivated 1 (Lgi1) Mutant Rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kinboshi , Saki Shimizu, Tomoji Mashimo, Tadao Serikawa, Hidefumi Ito, Akio Ikeda, Ryosuke Takahashi, Yukihiro Ohno
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 5 ページ: 001-015

    • DOI

      10.3390/ijms20051013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanism Underlying Organophosphate Paraoxon-Induced Kinetic Tremor.2019

    • 著者名/発表者名
      Iha HA, Kunisawa N, Shimizu S, Onishi M, Nomura Y, Matsubara N, Iwai C, Ogawa M, Hashimura M, Sato K, Kato M, Ohno Y.
    • 雑誌名

      Neurotox Res.

      巻: 35 号: 3 ページ: 575-583

    • DOI

      10.1007/s12640-019-0007-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antipsychotic Treatment of Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia (BPSD): Management of Extrapyramidal Side Effects2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohno, N. Kunisawa, S. Shimizu
    • 雑誌名

      Front. Pharmacol.

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fphar.2019.01045

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Astrocytic Kir4.1 potassium channels as a novel therapeutic target for epilepsy and mood disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohno
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Research

      巻: 13 号: 4 ページ: 651-652

    • DOI

      10.4103/1673-5374.230355

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pharmacological characterization of nicotine-induced tremor: Responses to anti-tremor and anti-epileptic agents.2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kunisawa, S. Shimizu, M. Kato, H. A. Iha, C. Iwai, M. Hashimura, M. Ogawa, S. Kawaji, K. Kawakita, K. Abe, Y. Ohno
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 137 号: 2 ページ: 162-169

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.05.007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antiepileptic drugs elevate astrocytic Kir4.1 expression in the rat limbic region.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Mukai, M. Kinboshi, Y. Nagao, S. Shimizu, A. Ono, Y. Sakagami, A. Okuda, M. Fujimoto, H. Ito, A. Ikeda, Y. Ohno
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 9 ページ: 845-845

    • DOI

      10.3389/fphar.2018.00845

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inwardly rectifying potassium channel Kir4.1 as a novel modulator of BDNF expression in astrocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohno, M. Kinboshi, S. Shimizu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 11 ページ: 3313-3313

    • DOI

      10.3390/ijms19113313

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たなてんかん治療標的分子synaptic vesicle protein 2A(SV2A)の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      徳留健太郎、清水佐紀、芹川忠夫、大野行弘
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 152 号: 6 ページ: 275-280

    • DOI

      10.1254/fpj.152.275

    • NAID

      130007528441

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Inwardly Rectifying Potassium (Kir) 4.1 Channels Facilitates Brain-Derived Neurotrophic Factor (BDNF) Expression in Astrocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Kinboshi Masato、Mukai Takahiro、Nagao Yuki、Matsuba Yusuke、Tsuji Yoshimi、Tanaka Shiho、Tokudome Kentaro、Shimizu Saki、Ito Hidefumi、Ikeda Akio、Inanobe Atsushi、Kurachi Yoshihisa、Inoue Seiji、Ohno Yukihiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 10 ページ: 408-408

    • DOI

      10.3389/fnmol.2017.00408

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serotonergic modulation of nicotine-induced kinetic tremor in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Kunisawa Naofumi、Iha Higor A.、Nomura Yuji、Onishi Misaki、Matsubara Nami、Shimizu Saki、Ohno Yukihiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 134 号: 2 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.06.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mechanism of organophosphate paraoxon-induced kinetic tremor in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Ohno, Chihiro Iwai, Higor Alves Iha, Naofumi Kunisawa, Saki Shimizu, Masaki Kato, Mizuki Ogawa, Mai Hashimura
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms underlying the pathogenesis and treatment of neurological disorders: Extrapyramidal motor disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Ohno, Saki Shimizu
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会(日本薬理学会・日本毒性学会共催シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかんと精神機能調節におけるSV2Aの役割2019

    • 著者名/発表者名
      大野行弘
    • 学会等名
      第3回Kinki Epilepsy Summit
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inferior olive is a causative site of the organophosphate paraoxon-induced kinetic tremor2019

    • 著者名/発表者名
      Higor Alves Iha, Naofumi Kunisawa, Masaki Kato, Saki Shimizu, Misaki Onishi, Yuji Nomura, Nami Matsubara, Chihiro Iwai, Mizuki Ogawa, Aoi Iwamoto, Rina Machida, Kazuaki Sato, Yukihiro Ohno
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Glutamate and GABA release in audiogenic seizure-susceptible, Lgi1 mutant rats2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kinboshi, Kazuaki Sato, Saki Shimizu, Tadao Serikawa, Hidefumi Ito, Akio Ikeda, Yukihiro Ohno
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Dysfunction of Sv2A elicites dopaminergic hyperactivity via interacting accumbal GABAergic neurons in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Ohno, Kentaro Tokudome, Ayako Ikari, Yumiko Iguchi, Takafumi Sugahara, Naofumi Kunisawa, Masaki Kato, Tadao Serikawa, Saki Shimizu
    • 学会等名
      The 2019 International society of neurochemistry (ISN)-American society of neurochemistry (ASN) Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of glutamate and GABA release in Lgi1 mutant rats susceptible to audiogenic seizures2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kinboshi, Kazuaki Sato, Saki Shimizu, Tadao Serikawa, Hidefumi Ito, Akio Ikeda, Yukihiro Ohno
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pharmacological actions of antiepileptic drugs: From first generation to future generation drugs2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Ohno
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幼弱期隔離飼育ストレスによる社会性行動へ及ぼすシナプス小胞蛋白質SV2Aの影響2018

    • 著者名/発表者名
      清水佐紀、徳留健太郎、大西奏子、嶋田梓、田中敏博、芹川忠夫、大野行弘
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Synaptic vesicle protein 2A (SV2A) regulates the susceptibility to methamphetamine-induced hyperactivity in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Saki Shimizu, Kentaro Tokudome, Ayako Ikari, Yumiko Iguchi, Takafumi Sugahara, Tadao Serikawa, Yukihiro Ohno
    • 学会等名
      The International College of Neuropsychopharmacology 2018 (CINP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Susceptibility to methamphetamine-induced hyperactivity in synaptic vesicle protein 2A (SV2A)-mutant rats2018

    • 著者名/発表者名
      Saki Shimizu, Kentaro Tokudome, Ayako Ikari, Yumiko Iguchi, Takafumi Sugahara, Tadao Serikawa, Yukihiro Ohno
    • 学会等名
      第18回国際薬理学・臨床薬理学会議 (WCP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Susceptibility to juvenile isolation stress-induced aggressive behaviors in synaptic vesicle protein 2A (SV2A)-mutant rats2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tokudome, Saki Shimizu, Kanako Ohnishi, Azusa Shimada, Toshihiro Tanaka, Tadao Serikawa, Yukihiro Ohno
    • 学会等名
      第18回国際薬理学・臨床薬理学会議 (WCP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発作原性、ニューロン、グリア2018

    • 著者名/発表者名
      大野行弘
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会学術集会 シンポジウム(グルタミン酸とAMPA受容体~基礎と臨床のtranslatability~)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼弱期隔離飼育ストレスによる社会性行動へ及ぼすシナプス小胞蛋白質SV2Aの影響2018

    • 著者名/発表者名
      清水佐紀、徳留健太郎、大西奏子、嶋田 梓、田中敏博、芹川忠夫、大野行弘
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of synaptic vesicle glycoprotein 2A (SV2A) in modulating epileptogenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Ohno
    • 学会等名
      5th Asian College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シナプス小胞蛋白質SV2A変異ラットにおける幼若期隔離飼育ストレス誘発行動の発現変化2017

    • 著者名/発表者名
      大西奏子、嶋田 梓、田中敏博、徳留健太郎、清水佐紀、芹川忠夫、大野行弘
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シナプス小胞蛋白質SV2Aの機能低下は幼若期隔離飼育ストレスによる情動障害を悪化させる2017

    • 著者名/発表者名
      田中敏博、大西奏子、嶋田 梓、徳留健太郎、清水佐紀、芹川忠夫、大野行弘
    • 学会等名
      第67回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年期隔離ストレス負荷による社会性行動変化に対するシナプス小胞蛋白質SV2A遺伝子変異の影響2017

    • 著者名/発表者名
      徳留健太郎、大西奏子、嶋田 梓、田中敏博、清水佐紀、芹川忠夫、大野行弘
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Serotonin:The mediator that spans evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohno
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128000502
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Serotonin receptors as the therapeutic target for central nervous system disorders. In "Serotonin: The Mediator That Spans Evolution" edited by P.M. Pilowsky2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Ohno
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128000502
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 大阪薬科大学薬品作用解析学研究室

    • URL

      https://www.oups.ac.jp/academics/lab/daa.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0156131

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 大阪薬科大学 薬品作用解析学研究室

    • URL

      http://www.oups.ac.jp/kenkyu/kenkyuushitu/yakuhinsayou.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0156131/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 大阪薬科大学 薬品作用解析学研究室

    • URL

      http://www.oups.ac.jp/kenkyu/kenkyuushitu/yakuhinsayou.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi