• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渦鞭毛藻ポリケチドをシーズとした新しいタイプの抗感染症薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K08345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天然資源系薬学
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

久保田 高明  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (60399954)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード渦鞭毛藻 / 海綿動物 / 天然有機化合物 / マクロリド / アルカロイド / 細胞毒性 / 抗マラリア / 抗感染症薬 / ポリケチド / 深在性真菌症 / 原虫感染症 / マラリア / トリパノソーマ / 抗感染症 / 抗真菌 / 抗原虫
研究成果の概要

渦鞭毛藻および海綿動物を素材として、新たな抗真菌および抗原虫物質の探索を行い、26個の新規天然有機化合物を単離した。構造が明らかになった化合物について生物活性を評価した結果、渦鞭毛藻由来の1個のマクロリドと海綿動物由来の2個のアルカロイドがマウス白血病細胞に対して細胞毒性を、海綿動物由来の1個のアルカロイドが抗マラリア原虫活性を示すことが明らかになった。現在、他の新規化合物および同時に単離した既知化合物について生物活性評価を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新しいタイプの抗感染症薬の開発は急務であり、様々な生物を素材として抗真菌物質や抗原虫物質の探索が行われているが、新たな活性物質の発見は容易ではない状況にある。本研究により、医薬品シーズ探索の素材として十分に研究が行われていない渦鞭毛藻や海綿動物から26個の新規天然有機化合物が得られた。これらの化合物は既存の抗真菌薬や抗原虫薬とは異なる化学構造を有していることから、新たな抗感染症薬のシーズとして期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Ma’edamines C and D, New Bromotyrosine Alkaloids Possessing a Unique Tetrasubstituted Pyridinium Moiety from an Okinawan Marine Sponge Suberea sp.2019

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto Shin-ichiro、Seino Satsuki、Fromont Jane、Kobayashi Jun’ichi、Kubota Takaaki
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 21 ページ: 8824-8826

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b03457

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Symbiodinolactone A, a new 12-membered macrolide from symbiotic marine dinoflagellate Symbiodinium sp.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, S.; Iinuma, Y.; Kobayashi, J.; Kubota, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 59 号: 51 ページ: 4496-4499

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.11.018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ishigadine A, a new canthin-6-one alkaloid from an Okinawan marine sponge Hyrtios sp.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H.; Kurimoto, S.; Kobayashi, J.; Kubota, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 59 号: 51 ページ: 4500-4502

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.11.019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ceratinadins E and F, new bromotyrosine alkaloids from an Okinawan marine sponge Pseudoceratina sp.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, S.; Ohno, T.; Hokari, R.; Ishiyama, A.; Iwatsuki, M.; Omura, S.; Kobayashi, J.; Kubota, T.
    • 雑誌名

      Mar. Drugs

      巻: 16 号: 12 ページ: 463-463

    • DOI

      10.3390/md16120463

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 沖縄産Spongiidae科海綿から単離したセスキテルペノイドキノンの構造2020

    • 著者名/発表者名
      猪俣実加、小川実華、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄産Agelas属海綿から単離した新規ジテルペンアルカロイドの構造2020

    • 著者名/発表者名
      近藤和幸、栗本慎一郎、小林淳一、久保田 高明
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 構造活性相関研究に向けたセスキテルペノイドキノン誘導体の調製2020

    • 著者名/発表者名
      島田祐莉奈、小川実華、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 食用菊『阿房宮』に含まれる抗糖化活性物質の探索2020

    • 著者名/発表者名
      水野実穂、栗本慎一郎、中村隆典、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄産Halichondria属海綿から単離した新規ステロイドの構造2020

    • 著者名/発表者名
      森光希、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄産Amphimedon属海綿から単離した新規マンザミン関連アルカロイドの構造2020

    • 著者名/発表者名
      栗本慎一郎、鈴木祥一、上野真由美、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 食用菊「上大野」から単離した新規ポリアセチレン配糖体の構造2019

    • 著者名/発表者名
      藤田浩輝、栗本慎一郎、川口恵未、中村隆典、佐々木有、久保田高明
    • 学会等名
      日本生薬学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 渦鞭毛藻Symbiodinium sp.から単離した新規マクロリドの構造2019

    • 著者名/発表者名
      石田理紗、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大山英将、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明2019

    • 著者名/発表者名
      沖縄産Stylissa属海綿から単離した新規環状ペプチドの構造
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 木村悠登、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明2019

    • 著者名/発表者名
      沖縄産Plakortis属海綿から単離した新規ポリケチドの構造
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 坂根美和子、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明2019

    • 著者名/発表者名
      渦鞭毛藻Amphidinium sp.から単離した新規ポリケチドの構造
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 清野皐月、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明2019

    • 著者名/発表者名
      沖縄産Suberea属海綿から単離した新規ブロモチロシンアルカロイドの構造
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 食用菊『上大野』から単離した新規ポリアセチレン配糖体の構造2019

    • 著者名/発表者名
      藤田浩輝、栗本慎一郎、中村隆典、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シソ科植物Teucrium chamaedrysから単離した新規ジテルペンの構造2019

    • 著者名/発表者名
      若林宏治、栗本慎一郎、中村隆典、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄産Hyrtios属海綿から単離した新規Canthin-6-oneアルカロイドの構造2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋秀彰、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本生薬学会第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄産Hyrtios属海綿から単離した新規β-カルボリンアルカロイドの構造2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋秀彰、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      第22回天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新品種の食用菊『上大野』花部の機能性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      中村隆典、栗本慎一郎、川口恵未、久保田高明、佐々木有
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄産Dysidea属海綿から単離した新規ポリヒドロキシステロールの構造2018

    • 著者名/発表者名
      武田郁恵、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄産Hyrtios属海綿から単離した新規インドールアルカロイドの構造2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋秀彰、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄産Pseudoceratina属海綿から単離した新規ブロモチロシンアルカロイドの構造2018

    • 著者名/発表者名
      大野泰斗、栗本慎一郎、小林淳一、久保田高明
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Amphimedon属海綿から単離した新規マンザミンアルカロイドZamamiphidin AおよびZamamidine D2017

    • 著者名/発表者名
      久保田高明、栗本慎一郎、上條優樹、中村健太、酒井香奈江、髙橋梓、穗苅玲、石山亜紀、岩月正人、乙黒一彦、五ノ井透、大村智、小林淳一
    • 学会等名
      第59回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Zamamidine D, a new manzamine alkaloid from an Okinawan marine sponge Amphimedon sp.2017

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kubota, Shin-ichiro Kurimoto, Kenta Nakamura, Kanae Sakai, Rei Hokari, Aki Ishiyama, Masato Iwatsuki, Kazuhiko Otoguro, Tohru Gonoi, Satoshi Omura, Jun’ichi Kobayashi
    • 学会等名
      America Society of Pharmacognosy 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] The Alkaloids: Chemistry and Biology (Vol. 84, Chapter One: The manzamine alkaloids)2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota, T.; Kurimoto, S.; Kobayashi, J.
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      Academic Press
    • ISBN
      9780128209820
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 昭和薬科大学 天然物化学研究室

    • URL

      https://www.shoyaku.ac.jp/research/laboratory/tennen

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 昭和薬科大学 天然物化学研究室 (研究室サイト)

    • URL

      https://www.shoyaku.ac.jp/research/laboratory/tennen/top

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 昭和薬科大学 天然物化学研究室 研究室サイト

    • URL

      https://www.shoyaku.ac.jp/research/laboratory/tennen/top

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 昭和薬科大学 天然物化学研究室

    • URL

      http://www.shoyaku.ac.jp/research/laboratory/tennen

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 昭和薬科大学 天然物化学研究室 研究室サイト

    • URL

      http://www.shoyaku.ac.jp/research/laboratory/tennen/top

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi