• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

G蛋白質共役型受容体の活性調節機能を有する多環縮環型フラン環化合物の創生

研究課題

研究課題/領域番号 17K08369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関横浜薬科大学 (2019)
北海道医療大学 (2017-2018)

研究代表者

波多江 典之  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (30449912)

研究分担者 町支 臣成  福山大学, 薬学部, 教授 (10248297)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード多環縮環型複素環 / フラン環 / ペリ環状反応 / Gタンパク質共役型受容体 / アゴニスト / 抗腫瘍活性物質 / 生物活性物質 / 分子内環状付加反応 / セロトニン受容体 / GPCR / 5-HT2C receptor / agonist / benzofuro[3,2-c]pyridine / naphto[1,8-bc]furan
研究成果の概要

Gタンパク質共役型受容体を標的とする医薬品は極めて多く、古くよりそのagonist /antagonistの創生は創薬の要とされている。これを標的として、多環縮環型複素環を合成し、新規5HT2Cアゴニストの創生に成功した。5HT2C受容体は摂食に関与する受容体であり、その作動薬は満腹中枢を刺激するため、摂食抑制による抗肥満作用が期待されている。
また、これらの創生に際して、種々合成した化合物ライブラリーのうち、一部の化合物群において、強い抗腫瘍活性が認められ、その活性発現構造の解明に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Gタンパク質共役型受容体のX線結晶構造解析の発展に伴って、そのアンタゴニストの開発では、SBDD(Structure based drug design)が適応され始めてきている。一方、GPCRアゴニストの開発では、アゴニストと受容体の複合体解析の結果が乏しく、未だ化合物ライブラリーに依存した創薬が主流である。本研究では、構造的に強固な5HT2Cアゴニストを創生したことで、アゴニストの立体構造を基に、ファーマコフォアの構築を模索することが可能と考えられる。
また、多環縮環型複素環ライブラリーより、新規抗腫瘍活性物質の創生に成功しており、保健医療の分野においても多大な貢献が確信される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] First asymmetric enantioselective total synthesis of phenanthridine alkaloid, (S)-(+)-asiaticumine and its enantiomer.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishiyama, Shuuya Takaiwa, Rika Kotouge, Satomi Tani, Rikako Yoshinaga, Erina Hamada, Mai Endo, Yuka Sugino, Noriyuki Hatae, Satoshi Hibino, Tominari Choshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 60 号: 48 ページ: 151278-151278

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2019.151278

    • NAID

      120007018376

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concise synthesis of kalasinamide, marcanine A, and geovanine, and antiproliferative activity evaluation of their azaanthracenones2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishiyama, Noriyuki Hatae, Kyohko Chikaraishi, Keisuke Uchida, Chika Yokoyama, Satoshi Hibino, Tominari Choshi
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 99 号: 1 ページ: 415-415

    • DOI

      10.3987/com-18-s(f)36

    • NAID

      120007018375

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and cytotoxicity of pyrido[4,3-b]carbazole alkaloids against HCT-116 and HL-60 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Itoh, Noriyuki Hatae, Takashi Nishiyama, Tominari Choshi, Satoshi Hibino, Teruki Yoshimura, Minoru Ishikura
    • 雑誌名

      Medicinal Chemistry Research

      巻: 27 号: 2 ページ: 412-419

    • DOI

      10.1007/s00044-017-2068-6

    • NAID

      120007018401

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of N-w-phenylalkyl-4-(p-chlororphenyl)-piperidin-4-ol analogues with potent antiproliferative activity against HCT-116 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Hatae, Eiko Kujime, Keigo Yano, Mami Kizuka, Rina Ashida, Tominari Choshi, Takashi Nishiyama, Chiaki Okada, Tatsunori Iwamura, Teruki Yoshimura
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 97 号: 1 ページ: 560-560

    • DOI

      10.3987/com-18-s(t)25

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Benzofuropyridine類を用いた新規 5-HT2C アゴニストの探索2020

    • 著者名/発表者名
      市川裕樹,西山卓志,鈴木真一,日比野俐,町支臣成,波多江典之
    • 学会等名
      日本薬学会 第 140 年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ellipticine quinoneと類縁体の合成と抗腫瘍活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      西山卓志,波多江典之,町支臣成
    • 学会等名
      第61回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of 4-Aroyl-5-arylpyrazoles and 4-Aroyl-3-arylpyrazoles via the Reaction of Enaminodiketones with Substituted Hydradines.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishiyama, Rika Kotouge, Akira Yamauchi, Noriyuki Hatae, Tominari Choshi
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 四環性thienonaphthofuran型骨格構築法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      市川祐樹,西山卓志,鈴木真一,町支臣成,波多江典之
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 5-HT2Cアゴニスト活性を有するbenzofuro[3,2-c]pyridine類の創生2019

    • 著者名/発表者名
      市川裕樹,西山卓志,鈴木真一,日比野俐,町支臣成,波多江典之
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2-シアノ-1-プロパルギルインドールの[6+1]付加環化反応を用いたAzepino[1,2-e]indole合成2018

    • 著者名/発表者名
      飯岡稜也,Febria Elvy Sasanti,波多江典之,吉松三博
    • 学会等名
      第48回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Azafluorenone 骨格を有する Onychine の全合成とindeno [1,2-c]isoquinoline 類への応用2018

    • 著者名/発表者名
      西山卓志、藤脇孝哉、波多江典之、日比野俐、町支臣成
    • 学会等名
      第44回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビニルチオフェンとアレニルエーテルとの分子内環状付加反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      波多江典之、岡田知晃、吉村昭毅
    • 学会等名
      第44回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Benzofuro[3,2-c]pyridine類の合成と新規5HT2Cアゴニストの探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      小橋川花、波多江典之、西山卓志、豊田栄子、吉村昭毅、町支臣成
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Carbazole-1,4-quinone類の簡便合成法の開発と抗腫瘍活性の解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤智貴、西山卓志、波多江典之、阿部睦、吉村昭毅、日比野俐、町支臣成、石倉稔
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第144回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Pyrido[4,3-b]carbazole 類の合成と抗腫瘍活性の解析2017

    • 著者名/発表者名
      波多江典之,伊藤智貴,西山卓志,町支臣成,日比野俐,石倉稔
    • 学会等名
      第35回 メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アリールオレフィンとアレンとの分子内環状付加反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      波多江典之、岡田知晃、吉村昭毅
    • 学会等名
      第43回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 横浜薬科大学薬品反応学研究室ホームページ

    • URL

      https://www.hamayaku.ac.jp/lab/la_04.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi