研究課題/領域番号 |
17K08384
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
創薬化学
|
研究機関 | 公益財団法人微生物化学研究会 |
研究代表者 |
渡辺 匠 公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 部長 (80270544)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ロイシノスタチン / がんー間質相互作用 / 医薬化学 / 構造活性相関 / ペプチド / 天然物 / 分子標的薬 / 抗がん剤リード / ペプチド系天然物 / 全合成 / 創薬化学 / 抗がん剤 / がん-間質相互作用 |
研究成果の概要 |
従来のがん分子標的薬はがん細胞そのものの増殖シグナルに作用し選択性の高さがメリットとなる一方,当該細胞の遺伝子の不安定性に起因する容易な耐性惹起が避けられない.そこで,がん細胞の周囲に存在する正常細胞である間質細胞由来の増殖シグナルを標的とした抗がん剤の開発を目指している.本研究ではロイシノスタチンAに関する医薬化学研究により,間質細胞のミトコンドリア呼吸鎖関連酵素・complex Xを阻害し,動物モデルでも効果を示す化合物を見出した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
がんとの闘いにおいて人類は様々な効果的治療法を開発してきたが,いずれも長所と短所を併せ持ち,新たな選択肢も常に待ち望まれている.低分子創薬の分野ではがん細胞に対する高選択性を特長とする分子標的薬に高頻度の耐性発現が知られる.本研究ではがん組織中のがん細胞の周囲に存在する、間質細胞とよばれる正常細胞がもつミトコンドリア呼吸鎖関連酵素・complex Vを新たな抗がん剤分子標的として提示するに至った.正常細胞の遺伝子の安定性に鑑み,耐性の発現し難い抗がん剤開発の基礎的知見としての意義をもつ.
|