• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成カンナビノイドを含む違法薬物及びその代謝物の尿中排泄挙動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

北市 清幸  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (40301220)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード危険ドラッグ / 合成カンナビノイド / 代謝挙動 / 摂取証明 / 薬物動態 / 検出技術 / 尿中排泄挙動 / 薬学 / 薬物動態学 / 違法薬物 / トランスポーター
研究成果の概要

合成カンナビノイドを含む違法薬物の摂取証明に資するために、合成カンナビノイドの解析技術の開発と代謝挙動についての検討をLC-MS-IT-TOFを用いて行った。その結果、ヒトで起こる危険ドラッグの代謝挙動を解明すると共に摂取を証明しうる特徴的な代謝物を検出することに成功した。一方、尿中での代謝物は検出下限以下であり、血液あるいはその他の生体試料を用いた摂取証明が必要であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

危険ドラッグを含む違法薬物の乱用は大きな社会問題であるが、その検出の難しさから摂取証明をすることは極めて困難である。本研究ではその問題解決のために、危険ドラッグの一つである合成カンナビノイドの高感度検出技術の開発と摂取証明に資する特徴的な代謝物の検出に成功した。当該技術の応用により、違法薬物の摂取証明が可能となれば本邦における違法薬物乱用の抑止が可能となることが大いに期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] In vitro metabolic profiles of adamantyl positional isomers of synthetic cannabinoids2020

    • 著者名/発表者名
      Kadomura Natsuki, Ito Tetsuro, Kawashima Hidenobu, Matsuhisa Takaya, Kinoshita Tomoe, Soda Midori, Kohyama Erina, Iwaki Takaharu, Nagai Hiroyuki, Kitaichi Kiyoyuki
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Differentiation of FUB-JWH-018 positional isomers by electrospray ionization?triple quadrupole mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Chikumoto Takao、Kadomura Natsuki、Matsuhisa Takaya、Kawashima Hidenobu、Kohyama Erina、Nagai Hiroyuki、Soda Midori、Kitaichi Kiyoyuki、Ito Tetsuro
    • 雑誌名

      Forensic Chemistry

      巻: 13 ページ: 100157-100157

    • DOI

      10.1016/j.forc.2019.100157

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Determination of lamotrigine in human plasma using liquid chromatography-tandem mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Itabashi Shogo、Bito Rina、Nishina Maika、Fukumoto Maki、Soda Midori、Doi Mitsunori、Usui Shigeyuki、Kitaichi Kiyoyuki
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 39 号: 1 ページ: 48-55

    • DOI

      10.1002/npr2.12045

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] LC-MS/MSを用いた血漿中カルバペネム系抗菌薬測定系の最適化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      長瀬 泉,村井晴香,脇田瑠璃,土井光則,曽田 翠,臼井茂之,北市清幸
    • 雑誌名

      医療薬学

      巻: 45 ページ: 11-20

    • NAID

      130007783895

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Liquid chromatography-mass spectrometry studies on the isomeric 1-fluorobenzyl-3-naphthoyl-indoles: FUB-JWH-018 and five isomers2018

    • 著者名/発表者名
      Chikumoto Takao、Furukawa Ryoichi、Kohyama Erina、Suenami Koichi、Nagai Hiroyuki、Tada Hiroyuki、Kawashima Hidenobu、Kadomura Natsuki、Soda Midori、Kitaichi Kiyoyuki、Ito Tetsuro
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 37 号: 1 ページ: 113-120

    • DOI

      10.1007/s11419-018-0442-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regioisomeric differentiation of synthetic cannabinoids with an N-fluorobenzyl indole core by gas chromatography tandem mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Erina Kohyama、Takao Chikumoto、Ryoichi Furukawa、Koichi Suenami、Hidenobu Kawashima、Hiroyuki Tada、Hiroyuki Nagai、Midori Soda、Kiyoyuki Kitaichi、Tetsuro Ito
    • 雑誌名

      Forensic Chemistry

      巻: 6 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 危険ドラッグ蔓延防止に向けた岐阜県における取り組み:官学連携による依存性薬物の代謝物分析と異性体の構造識別2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲朗、古川諒一、神山恵里奈、筑本貴郎、川島英頌、曽田翠、多田裕之、永井宏幸、舩田正彦、北市清幸
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: 52 ページ: 205-214

    • NAID

      40021423944

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Metabolic profiles of the synthetic cannabinoid, ATHPINACA, in human liver microsomes with isomeric discrimination2019

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi Kiyoyuki, Kadomura Natsuki, Matsuhisa Takaya, Kinoshita Tomoe, Soda Midori, Kohyama Erina, Chikumoto Takao, Nagai Hiroyuki, Ito Tetsuro
    • 学会等名
      ISN-ASN 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第三世代合成カンナビノイドの代謝挙動に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      松久 貴哉、川島 英頌、首村 菜月、曽田 翠、神山 恵理奈、筑本 貴郎、永井 宏幸、伊藤 哲朗、北市 清幸
    • 学会等名
      日本法中毒学会第38年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The isomeric discrimination and investigation of the metabolic profiles of synthetic cannabinoids2019

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Kadomura, Hidenobu Kawashima, Takaya Matsuhisa, Midori Soda, Erina Kohyama,Takao Chikumoto, Hiroyuki Nagai, Tetsuro Ito, Kiyoyuki Kitaichi
    • 学会等名
      1st AsCNP for ASEAN International Congress of Neuropsychopharmacology 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 危険ドラッグ蔓延防止に向けた岐阜県における取り組み(3):合成カンナビノイド代謝物の同定と異性体の構造識別2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲朗、首村菜月、松久貴哉、川島英頌、神山恵理奈、曽田 翠、筑本貴郎、永井宏幸、舩田正彦、北市清幸
    • 学会等名
      平成30年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] LCMS-IT-TOFを用いた危険ドラッグ成分ATHPINACAの位置異性体識別および代謝物の推定2018

    • 著者名/発表者名
      首村菜月、古川諒一、川島英頌、松久貴哉、曽田翠、神山恵理奈、筑本貴郎、永井宏幸、伊藤哲朗、北市清幸
    • 学会等名
      第64回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成カンナビノイドの位置異性体識別 FUB-JWH-018について2018

    • 著者名/発表者名
      神山恵理奈、筑本貴郎、古川諒一、 川島英頌、首村菜月、多田裕之、曽田翠、北市清幸、伊藤哲朗
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会(金沢)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 迅速検出と同定に向けた危険ドラッグ代謝プロファイルの解明2018

    • 著者名/発表者名
      北市清幸
    • 学会等名
      第5回 岐阜危険ドラッグ解析技術連携協議会(岐阜)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 岐阜危険ドラッグ解析技術連携協議会の取り組みについて(第二報)2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲朗、神山恵理奈、古川諒一、川島英頌、首村菜月、曽田翠、永井宏幸、松永俊之、原英彰、北市清幸
    • 学会等名
      東海薬剤師学術大会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インドール環1位にフルオロベンジル基を持つ合成カンナビノイドの異性体識別2017

    • 著者名/発表者名
      古川諒一、川島英頌、首村菜月、神山恵理奈、筑本貴郎、永井宏幸、多田裕之、曽田翠、北市清幸、伊藤哲朗
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2017(鈴鹿)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] In vitro human metabolism of the synthetic cannabinoid 5F-PY-PINACA2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima H, Furukawa R, Soda M, Kohyama E, Chikumoto T, Tada H, Ito T, Kitaichi K.
    • 学会等名
      The 15th ICTDMCT(京都)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The current situation of the assay of herbal medicines2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyuki Kitaichi
    • 学会等名
      The 15th ICTDMCT(京都)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 質量分析によるハーブ形態製品中の規制薬物の検出と構造識別法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      神山恵理奈、古川諒一、川島英頌、首村菜月、曽田翠、筑本貴郎、永井宏幸、北市清幸、伊藤哲朗
    • 学会等名
      日本生薬学会第64回年会(船橋)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 危険ドラッグ蔓延防止に向けた岐阜県における取り組み(2):合成カンナビノイド代謝物の同定と異性体の構造識別2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲朗、古川諒一、神山恵理奈、川島英頌、首村菜月、曽田翠、筑本貴郎、永井宏幸、多田裕之、舩田正彦、北市清幸
    • 学会等名
      平成29年度 アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会 第52回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 第39回日本アルコール関連問題学会(横浜)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 官学連携による危険ドラッグ蔓延防止への取り組み:質量分析を用いた合成カンナビノイドの異性体識別と代謝物解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲朗、古川諒一、神山恵理奈、末次耕一、川島英頌、曽田翠、筑本貴郎、永井宏幸、多田裕之、舩田正彦、北市清幸
    • 学会等名
      The 44th Biological Mass Spectrometry Conference [BMSコンファレンス](長浜)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] GC-MS/MSによる合成カンナビノイドFUB-JWH-018及びその異性体の識別2017

    • 著者名/発表者名
      神山 恵理奈、筑本 貴郎、古川 諒一、末次 耕一、川島 英頌、多田 裕之、永井 宏幸、曽田 翠、北市 清幸、伊藤 哲朗
    • 学会等名
      第63回日本薬学会東海支部総会・大会(岐阜)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成カンナビノイドの異性体識別 5F-PB-22について2017

    • 著者名/発表者名
      神山恵理奈、筑本貴郎、古川諒一、川島英頌、多田裕之、北市清幸、伊藤哲朗
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会(仙台)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成カンナビノイド 5F-CUMYL-PINACA の代謝物の同定とその代謝経路に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      川島英頌、古川諒一、曽田翠、神山恵理奈、多田裕之、筑本貴郎、伊藤哲朗、北市清幸
    • 学会等名
      平成28年度地方衛生研究所全国協議会 東海・北陸支部 衛生化学部会(四日市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 危険ドラッグの代謝物同定による代謝プロファィルの解析2017

    • 著者名/発表者名
      北市清幸
    • 学会等名
      第4回 岐阜危険ドラッグ解析技術連携協議会(岐阜)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 岐阜薬科大学薬物動態学研究室HP

    • URL

      https://sites.google.com/gifu-pu.ac.jp/gpu-pk-official/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 岐阜危険ドラッグ解析技術連携協議会HP

    • URL

      https://sites.google.com/gifu-pu.ac.jp/gifu-anti-npss/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 岐阜薬科大学薬物動態学研究室

    • URL

      https://sites.google.com/gifu-pu.ac.jp/gpu-pk-official/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 岐阜薬科大学

    • URL

      http://www.gifu-pu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 岐阜危険ドラッグ解析技術連携協議会

    • URL

      http://sv1.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuzai/gifukikendrug/gkd_index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 岐阜薬科大学薬物動態学研究室HP(業績)

    • URL

      http://sv1.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuzai/achievements.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 岐阜危険ドラッグ解析技術連携協議会HP

    • URL

      http://sv1.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuzai/gifukikendrug/gkd_index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi