• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規脂質構造体バイセルの医薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K08455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

板井 茂  静岡県立大学, 薬学部, 客員教授 (80453059)

研究分担者 岩尾 康範  静岡県立大学, 薬学部, 客員准教授 (30433022)
東 顕二郎  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (40451760)
森部 久仁一  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (50266350)
近藤 啓  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10825110)
木村 晋一郎  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (20791338)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードバイセル / 脂質ナノ粒子 / DDS / 安定性 / Cryo-TEM / 脂質構造体 / 構造解析 / 薬学
研究成果の概要

HSPC/DPPGのリン脂質をロール混合/高圧乳化処理することで,平均粒子径50 nmのナノディスク構造体バイセルが調製できることが分かってきた。本検討では,i) HSPC/DPPG(2/1)の組成比がバイセルを創るうえで重要なこと,ii) その他の薬物(ノビレチンやSN-38)などを内封しても物理化学的安定性の高いナノ粒子が調製できること、iii) さらに薬物単独と比べてバイセルに封入することで,有意な薬理作用の増大を示すことが明らかとなり、医薬用キャリアとして有用であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,現在までNMR等,構造解析をメインに利用されてきた脂質ナノ構造体バイセルを,今回,医薬用ナノキャリアとして応用しようという初めての試みであった.研究成果として,本バイセルの構造特性の詳細とDDSキャリアとしての有用性を示すことができ,今後本キャリアを用いた画期的な新薬開発に繋がることを期待している.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Combination of Roll Grinding and High-Pressure Homogenization Can Prepare Stable Bicelles for Drug Delivery2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Higashi K, Moribe K, Kimura SI, Itai S, Kondo H, Iwao Y
    • 雑誌名

      Nanomaterials (Basel)

      巻: 8 号: 12 ページ: 998-998

    • DOI

      10.3390/nano8120998

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 難溶性薬物Nobiletinの封入脂質ナノ粒子製剤の調製と経口製剤としての有用性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      松尾 聖羅, 岩尾 康範, 東 顕二郎, 森部 久仁一, 金子 雪子, 木村 晋一郎, 近藤啓
    • 学会等名
      製剤機械技術学会第28回大会 (大阪)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Oral formulation development of lipid nanoparticles encapsulated nobiletin, a poorly water-soluble compound2018

    • 著者名/発表者名
      Seira Matsuo, Kenjirou Higashi, Kunikazu Moribe, Yukiko Kaneko, Shin-ichiro Kimura, Shigeru Itai, Yasunori Iwao, Hiromu Kondo
    • 学会等名
      6th International Conference on Pharmaceuticals, Nutraceuticals and Cosmetic Science 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cryo-TEM及びAFMによる脂質ナノ粒子の構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      松尾聖羅, 岩尾 康範, 東 顕二郎,森部 久仁一, 木村 晋一郎, 板井 茂
    • 学会等名
      第42年会製剤・創剤セミナー (淡路島)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cryo-TEM及びAFMによる脂質ナノ粒子の構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      松尾聖羅, 岩尾 康範, 東 顕二郎,森部 久仁一, 木村 晋一郎, 板井 茂
    • 学会等名
      第34回製剤と粒子設計シンポジウム (小倉)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/pharmeng/result/2018.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 第34回製剤と粒子設計シンポジウム 奨励賞(カラコン賞)受賞

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/pharmeng/images/2017_ryuusisekkei.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi