• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾ハブ毒由来血栓溶解剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K08461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関帝京平成大学

研究代表者

石田 功  帝京平成大学, 薬学部, 教授 (00415556)

研究分担者 大西 敦  帝京平成大学, 薬学部, 教授 (50342762)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヘビ毒 / フィブリン / 血栓溶解剤 / フィブリン分解酵素 / ハブ毒 / 台湾ハブ毒 / 遺伝子組換えタンパク質 / 遺伝子
研究成果の概要

ガラガラヘビ毒由来メタロプロテアーゼ断片(Alfimeprase)は、強力なフィブリン塊分解活性をもつが出血活性はもたず、且つrtPA(組換え組織型プラスミノゲンアクティベータ)のような副作用が予想されないため、米国で血栓溶解剤として臨床開発された。しかし、生理的条件下において、Alfimepraseは血清中のα2-macroglobulin (α2M)により不可逆的、且つ迅速に不活性化されるため、期待された血栓溶解効果は見られなかった。本研究では、Alfimepraseのホモログである台湾ハブ毒由来タンパク質TM3(Fibrinlysin)に着目し、研究を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血栓症は、我が国においても欧米と同様に、罹患率・死因率の高さはトップクラスであり、その予防、治療に関する研究の注目度は非常に高い。血管の梗塞部位の解除には、組換え組織プラスミノーゲン活性化因子(rtPA)の静脈注射は効果的であるが、血中プラスミン産生による補体の活性化、血小板凝集促進による副作用が問題となる。フィブリン塊分解活性を持ち、なおかつ血中で不活性化されず、出血活性を持たないヘビ毒由来タンパク質断片の創製は、有用な血栓溶解剤となる可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Molecular and functional diversity of the oxytocinase subfamily of M1 aminopeptidases2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Masafumi、Aoki Kazuma、Goto Yoshikuni、Ohnishi Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 169 号: 4 ページ: 409-420

    • DOI

      10.1093/jb/mvab009

    • NAID

      40022588048

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endoplasmic Reticulum Aminopeptidase 1 beyond Antigenic Peptide-Processing Enzyme in the Endoplasmic Reticulum2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Masafumi、Aoki Kazuma、Ohnishi Atsushi、Goto Yoshikuni
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 2 ページ: 207-214

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00857

    • NAID

      130007793742

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2020-02-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of Tyr409 and Tyr 414 in constructing the substrate pocket of human aminopeptidase B2020

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, A, Watanabe, J, Tsujimoto, M
    • 雑誌名

      Molecu. Cell. Biochem.

      巻: 469 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.bbe.2019.03.004

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum aminopeptidase 1 beyond antigenic peptide-processing enzyme in the endoplasmic reticulum2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M, Aoki,, K, Ohnisi, A, Goto, Y
    • 雑誌名

      Bio. Pharm. Bull.

      巻: 43 ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-tumor effect of a recombinant Bifidobacterium strain secreting claudin-targeting molecule in mouse breast cancer model2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y, Isoda, K, Taira, Y, Taira, I, Kondoh, M and Ishida, I
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol.

      巻: 887 ページ: 173596-173596

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Addition of L-cysteine to the N- or C-terminus of the all-d-enantiomer [D(KLAKLAK)2] increases antimicrobial activities against multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa, Acinetobacter baumannii and Escherichia coli2020

    • 著者名/発表者名
      Ohno, MK, Kirikae,T, Yohihara, E, Kirikae, E, Ishida, I
    • 雑誌名

      Peer J.

      巻: - ページ: 10176-10176

    • DOI

      10.7717/peerj.10176

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ボンビコール産生系におけるフェロモン腺の脂肪滴-その役割と動態制御-2019

    • 著者名/発表者名
      山本雅信、大西敦、松本正吾
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック

      巻: 88 ページ: 109-116

    • NAID

      130007905760

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reviving previous therapeutics by recombinant anaerobic bifidobacteria. Mini-review2019

    • 著者名/発表者名
      I. Taira, Y. Taira, M. Kato, Y. Shimizu, K. Isoda, H. Saitou, I. Ishida
    • 雑誌名

      Biomed J Sci & Tech Res

      巻: 12 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.26717/bjstr.2019.12.002324

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RNPEPL1の酵素学的性状解析2022

    • 著者名/発表者名
      大西敦、稲生雪菜、瀨田章敏、矢作知佳、辻本雅文
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 全身作用型GHK-Cu製剤開発に向けたパイロットスタディー(1)製剤学的安定性評価2022

    • 著者名/発表者名
      濃沼政美、大野賢一、河野弥生、山元健太、大西敦、渡邉丈夫、高松智
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] N末端またはC末端にシステインを付加したD-ペプチドの抗菌効果2021

    • 著者名/発表者名
      大野まき、切替照雄、良原栄策、切替富美子、大西敦、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] BCG抗原とIL-2共発現がん細胞による抗腫瘍免疫の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      建部卓也、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 偏性嫌気性細菌を用いたトリプルネガティブ乳がん治療薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      清水芳実、中山未希、篠原華穂、磯田勝広、平裕一郎、平郁子、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳がんに対する組換えビフィズス菌の腫瘍集積性と抗腫瘍効果の評価2020

    • 著者名/発表者名
      清水芳実、島岡真理亜、中山未希、磯田勝広、平裕一郎、平郁子、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      日本DDS学会学術集会 第36回(神戸)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] BCG抗原発現がん細胞による抗腫瘍免疫誘導2020

    • 著者名/発表者名
      建部卓也、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会関東支部大会 第64回(東京)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] RNPEPL1組換えタンパク質の基質特異性解析2020

    • 著者名/発表者名
      倉金正樹、小林綾夏、若菜一成、大西敦、辻本雅文
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 組換えビフィズス菌を用いた乳がん治療薬開発に向けた検討2020

    • 著者名/発表者名
      清水芳実、島岡真理亜、藤岡野々花、磯田勝広、平裕一郎、平郁子、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノペプチダーゼBの基質特異性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋英絵、田上孝平、松田久美、渡部瞭、大西敦、辻本雅文
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノペプチダーゼB変異体の酵素活性及び基質特異性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋英絵、田上孝平、松田久美、渡部瞭、大西敦、辻本雅文
    • 学会等名
      第62回日本薬学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノペプチダーゼBの基質特異性解析2018

    • 著者名/発表者名
      大西敦、辻本雅文
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] バイオ医薬品の開発と市場20192019

    • 著者名/発表者名
      平裕一郎、平郁子、石田功
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313559
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 帝京平成大学薬学部薬学科ユニット紹介 細胞生化学ユニット

    • URL

      https://pharm.thu.ac.jp/research/unit/puroteorisisu.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 帝京平成大学薬学部薬学科ユニット紹介 抗体・DDSユニット

    • URL

      https://pharm.thu.ac.jp/research/unit/dds.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 帝京平成大学薬学部細胞生化学ユニット紹介

    • URL

      https://pharm.thu.ac.jp/research/unit/puroteorisisu.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 帝京平成大学薬学部抗体DDSユニット紹介

    • URL

      https://pharm.thu.ac.jp/research/unit/dds.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究活動

    • URL

      http://pharm.thu.ac.jp/research/grant.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi