• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランゲルハンス細胞とマスト細胞を同時標的にした抗アレルギー薬の新評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K08469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関明治薬科大学

研究代表者

松井 勝彦  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (20257140)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアトピー性皮膚炎 / ランゲルハンス細胞 / マスト細胞 / 抗アレルギー薬 / Th1細胞分化 / Th2細胞分化 / Th1細胞 / Th2細胞 / アレルギー・ぜんそく / 免疫学
研究成果の概要

本研究では、抗アレルギー薬のエメダスチンが、ランゲルハンス細胞やマスト細胞に直接作用してTh1細胞およびTh2細胞分化を阻害すること、そしてエメダスチンの局所塗布が、NC/Ngaマウスに誘導されたアトピー性皮膚炎の皮膚重症度スコアの上昇を顕著に抑制することを明らかにした。また、その治療効果は、NC/Ngaマウスの二次リンパ組織や皮膚局所でのTh1/Th2免疫応答の阻害と相関していた。さらに、エメダスチンは、皮膚への副作用もなく、マスト細胞からのケミカルメディエーター放出も抑制するため、エメダスチン軟膏の使用は、アトピー性皮膚炎の新たな治療戦略となるであろう。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究から得られた結果は、抗アレルギー薬のエメダスチンが表皮のランゲルハンス細胞と真皮のマスト細胞に直接作用することで、アトピー性皮膚炎を根治させる可能性を有していることを示した。この薬効は、従来の経口投与では引き出すことができないため、エメダスチンを外用薬として用いることが重要となる。また、ランゲルハンス細胞およびマスト細胞は粘膜にも存在するため、エメダスチンの吸入や点鼻が、気管支喘息やアレル ギー性鼻炎の患者に対しても同様の効果を発揮することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Jilin University(China)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Norfloxacin, a fluoroquinolone antibiotic, inhibits Langerhans cell-mediated Th1 and Th2 cell development2019

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Kashima A and Motegi A.
    • 雑誌名

      J. Pharm. Pharm. Sci.

      巻: 22 ページ: 122-130

    • DOI

      10.18433/jpps30335

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎の増悪因子としての黄色ブドウ球菌2019

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 39 ページ: 1007-1011

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mast cells stimulated with peptidoglycan from Staphylococcus aureus augment the development of Th1 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Matsui, Saeko Kanai, Manami Ikuta, Saki Horikawa
    • 雑誌名

      J. Pharm. Pharm. Sci.

      巻: 21 ページ: 296-304

    • DOI

      10.18433/jpps29951

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Peptidoglycan synergistically augments production of allergic mediators from murine mast cells in combination with muramyldipeptide2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Matsui, Keisuke Shigehara, Reiko Ikeda
    • 雑誌名

      J. Allergy Ther.

      巻: 8 号: 02 ページ: 256-256

    • DOI

      10.4172/2155-6121.1000256

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ランゲルハンス細胞を介するTh2細胞分化におけるノルフロキサシンの影響2019

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、加島梓、茂木綾香
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NC/Ngaマウスのアトピー性皮膚炎様皮膚病変に対するステロイド薬およびジョサマイシンの併用療法の効果について2019

    • 著者名/発表者名
      村中円香、山口徒佳、前田真奈美、松井勝彦
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] テトラサイクリン系抗生物質の経口投与によるマウス脾臓細胞サブセットへの影響2019

    • 著者名/発表者名
      顧彩華、加瀬里美、松井勝彦
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎患者におけるアレルゲン特異的IL-5産生に対する黄色ブドウ球菌由来リポタイコ酸の影響2019

    • 著者名/発表者名
      山口徒佳、村中円香、松井勝彦
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マスト細胞の炎症性メディエーター産生に対する黄色ブドウ球菌由来細胞壁成分の影響2019

    • 著者名/発表者名
      加瀬里美、顧彩華、松井勝彦
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ランゲルハンス細胞のTh2ケモカイン産生に対する黄色ブドウ球菌由来細胞壁成分の影響2019

    • 著者名/発表者名
      前田真奈美、松井勝彦
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Norfloxacin, a fluoroquinolone antibiotic, inhibits Langerhans cell-mediated Th2 cell development2019

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、加島梓、茂木綾香
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Topical application of doxycycline inhibits Th2 cell development mediated by Langerhans cells and exhibits therapeutic effect on atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マスト細胞を介するTh1/Th2細胞分化における黄色ブドウ球菌由来ペプチドグリカンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、堀川早紀、池田玲子
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ランゲルハンス細胞様樹状細胞を介するTh1/Th2細胞分化におけるテトラサイクリン系抗生物質の影響2018

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、森嶌彩、池田玲子
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ランゲルハンス細胞のCCL5/RANTES産生に対するTh1免疫応答の影響2018

    • 著者名/発表者名
      茂木琴音、柴田里紗、池田玲子、松井勝彦
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of peptidoglycan from Staphylococcus aureus on Th1 cell development mediated by mast cells2018

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、池田玲子
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of new quinolone antibiotics on Th1 cell and Th2 cell development mediated by Langerhans cells2018

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マスト細胞を介するTh1/Th2細胞分化における黄色ブドウ球菌由来ペプチドグリカンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、堀川早紀、池田玲子
    • 学会等名
      日本薬学会 第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ランゲルハンス細胞様樹状細胞を介するTh1/Th2細胞分化におけるテトラサイクリン系抗生物質の影響2018

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、森嶌彩、池田玲子
    • 学会等名
      日本薬学会 第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ランゲルハンス細胞のCCL5/RANTES産生に対するTh1免疫応答の影響2018

    • 著者名/発表者名
      茂木琴音、柴田里紗、池田玲子、松井勝彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of peptidoglycan from Staphylococcus aureus on Th1 cell development mediated by mast cells2018

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、池田玲子
    • 学会等名
      第91回 日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Mast cells stimulated with peptidoglycan from Staphylococcus aureus enhance the development of Th1 cells2017

    • 著者名/発表者名
      松井勝彦、池田玲子
    • 学会等名
      第46回 日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 最近のトピックス

    • URL

      https://www.my-pharm.ac.jp/education/kdb/kyoin/kyoin_43.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 研究室(臨床免疫学)

    • URL

      https://www.my-pharm.ac.jp/education/kdb/kyoin/kyoin_43.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究/教授:松井 勝彦(マツイ カツヒコ)

    • URL

      https://www.my-pharm.ac.jp/education/kdb/kyoin/kyoin_43.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi