• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シスプラチン耐性腫瘍におけるスタチン製剤の抗腫瘍効果機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関産業医科大学

研究代表者

栗田 智子  産業医科大学, 医学部, 講師 (30519864)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードプラチナ耐性 / ドラッグリポジショニング / スタチン / シスプラチン耐性 / グルタチオン / ドラックリポニショニング / スタチン製剤 / 抗腫瘍効果 / 薬学
研究成果の概要

メバロン酸経路関連遺伝子や代謝産物とがん細胞の生存との関連を指摘する報告がみられるが、HMGCS1の過剰発現やメバロン酸の過剰投与によるシスプラチン感受性への影響が見られなかったことから、シスプラチン耐性細胞に対するロバスタチンの感受性増強には、メバロン酸経路が関与していない可能性が示唆された。一方、KLF2、KLF6およびRHOBはいずれも、がん細胞の細胞増殖抑制やアポトーシス誘導に働く腫瘍抑制遺伝子として知られており、ロバスタチンがこれらの腫瘍抑制遺伝子の発現を増加させ、アポトーシスを誘導することで、シスプラチン耐性細胞の生存率を優先的に低下させた可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

脂質異常症の治療薬として使用されるHMG-CoA還元酵素(HMGCR)阻害剤に抗腫瘍効果があることが報告されており、ドラッグリポジショニングの一つとして注目されている。一方、婦人科がん治療においてプラチナ製剤は欠くことのできない重要な抗がん剤であり、長期使用によるプラチナ耐性獲得は克服しなければならない重要な課題の一つである。
すでに世界中の臨床現場で普及し使用されているスタチン製剤が、単剤でがんの進行を抑制することや、併用する抗がん剤の耐性を克服することは、実際にがん治療を行う臨床現場において、非常に大きな影響を与えることから、本研究を行う意義は深い。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Lovastatin induced Kruppel like factor 2 (KLF2), Kruppel like factor 6 (KLF6) and Ras homolog family member B (RHOB) genes and prefentially led viability reduction of Cisplatin-resistant cells2017

    • 著者名/発表者名
      Chiho Koi, Hiroto Izumi, Tomoko Kurita, Thuy Thi Nguyen, Midori Murakami, Yukiko Yoshiura, Toru Hachisuga, Yasuo Morimoto
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 ページ: 106429-106442

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Indification of genes involved in cisplatin resistance and elucidate the mechanisum2019

    • 著者名/発表者名
      村上緑 栗田智子 厚井知穂 和泉弘人 吉野潔
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Identification of genes involved in cisplatin resistance and attempts to overcome its resistance2019

    • 著者名/発表者名
      村上緑 栗田智子 厚井知穂 和泉弘人 吉野潔
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] UBE2L6の発現とシスプラチン耐性2019

    • 著者名/発表者名
      和泉弘人 栗田智子 吉野潔 蜂須賀徹 森本泰夫
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Lovastatin induced KLF2, KLF6 and RHOB genes and preferentially led to viability reduction of cisplatin-resistant cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kurita, Chiho Koi, Taeko Ueda, Seiji Kagami, Toshinori Kawagoe, Toru Hachisuga
    • 学会等名
      第70回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] メバロン酸代謝経路関連遺伝子とCDDP感受性との関連に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      厚井知穂 和泉弘人 栗田智子 植田多恵子 鏡誠治 川越俊典 松浦祐介 蜂須賀徹
    • 学会等名
      第69回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スタチンは腫瘍抑制遺伝子を誘導しシスプラチン耐性細胞を感受性にする2017

    • 著者名/発表者名
      厚井知穂 和泉弘人 栗田智子 植田多恵子 鏡誠治 川越俊典 松浦祐介 蜂須賀徹
    • 学会等名
      第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スタチンは腫瘍抑制遺伝子を誘導しシスプラチン耐性細胞を感受性にする2017

    • 著者名/発表者名
      厚井知穂 和泉弘人 栗田智子 植田多恵子 鏡誠治 川越俊典 松浦祐介 蜂須賀徹
    • 学会等名
      第55回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi