• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微量アミン関連受容体は脳血管に影響を及ぼすのか?-脳細動脈を用いた形態機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K08516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関岩手医科大学

研究代表者

齋野 朝幸  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40305991)

研究分担者 松浦 誠  岩手医科大学, 薬学部, 特任教授 (00405846)
佐藤 洋一  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40118253)
横山 拓矢  岩手医科大学, 医学部, 講師 (70772094)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード微量アミン / 細動脈 / 細胞内カルシウムイオン / 微量アミン受容体 / 脳細動脈 / カルシウムイメージング / 微量アミン関連受容体 / カルシウムイオン / 脳血管 / イメージング
研究成果の概要

微量アミン(trace amine : TA)は、脳神経疾患に関係していると注目されている。我々はTA受容体に着目し、細動脈平滑筋細胞内Ca2+濃度([Ca2+]i)変動を基に解析・検討した。RT-PCRにて全ての受容体発現を確認した。強発現のTA受容体1に着目した。Agonistによって[Ca2+]i上昇反応がないものが存在した。反応する3-iodothyronamineの反応を確認したところ、細胞内ストアからのCa2+放出がメインの受容体であると思われた。実験結果からTAAR agonistによって細胞内情報伝達系での影響が異なり、自身に加え、他の受容体にも関連している可能性も示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

微量アミンが脳血管特に細動脈に反応をもたらすことが示された。現在の所、成人病として高血圧の重要性は他者も認めるところではある。血管平滑筋細胞は、様々な疾患の原因・治療のターゲットとなっている。このため今まで膨大な研究費がその研究に費やされている。しかしながら、その多くが培養された血管平滑筋細胞を用いたものであり、本来の形態とは異なるものである。組織を用いた本研究結果が、細動脈の収縮・拡張機構を解明していく一助になれば幸いである。社会的な意義も大きいと思われる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] マウス耳下腺細胞でMLCKは細胞内カルシウム流入過程のcapacitative calcium entry, non- capacitative calcium entryを相反する形で制御する2020

    • 著者名/発表者名
      齋野朝幸、熊谷美保、佐藤洋一
    • 雑誌名

      岩手医科大学歯学雑誌

      巻: 45

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vesicular nucleotide transporter‐immunoreactive type I cells associated with P2X3‐immunoreactive nerve endings in the rat carotid body2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takuya、Yamamoto Yoshio、Hirakawa Masato、Kato Kouki、Saino Tomoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 528 号: 9 ページ: 1486-1501

    • DOI

      10.1002/cne.24837

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different immunohistochemical localization for TMEM16A and CFTR in acinar and ductal cells of rat major salivary glands and exocrine pancreas.2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Takemoto M, Hirakawa M, Saino T.
    • 雑誌名

      Acta Histochem.

      巻: 121 号: 1 ページ: 50-55

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2018.10.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and morphology of baroreceptors in the rat carotid sinus as revealed by immunohistochemistry for P2X3 purinoceptors.2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Settai K, Nakamuta N, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol.

      巻: 151 号: 2 ページ: 161-173

    • DOI

      10.1007/s00418-018-1734-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bcl-2-associated athanogene 3 (BAG3) is an enhancer of small heat shock protein turnover via activation of autophagy in the heart.2018

    • 著者名/発表者名
      Inomata Y, Nagasaka S, Miyate K, Goto Y, Hino C, Toukairin C, Higashio R, Ishida K, Saino T, Hirose M, Tsumura H, Sanbe A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 496 号: 4 ページ: 1141-1147

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.01.158

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <b>Inhibitory role of Munc13-1 in antigen-induced mast cell </b><b>degranulation </b>2017

    • 著者名/発表者名
      Higashio H, Satoh YI, Saino T.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 38 号: 6 ページ: 321-329

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.321

    • NAID

      130006248384

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VARIANT POSITION AND COURSE OF THE SUPERIOR CERVICAL CARDIAC BRANCH OF VAGUS NERVE2017

    • 著者名/発表者名
      Mchonde GJ, Saino T
    • 雑誌名

      International Journal of Anatomy and Research

      巻: 5 号: 2.1 ページ: 3731-3734

    • DOI

      10.16965/ijar.2017.159

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラット副腎髄質細胞内在性のセロトニンによる細胞内Ca2+濃度上昇の抑制的調整2020

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、平川正人、齋野朝幸
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラット胃幽門前庭に局在するP2X3陽性神経終末の起始神経節の同定2020

    • 著者名/発表者名
      平川正人、横山拓矢、齋野朝幸
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラット大唾液腺における塩素イオン輸送関連分子の特異的局在。2019

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、平川正人、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第65回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラット胃幽門前庭のP2X3陽性神経終末に局在する小胞グルタミン酸輸送体VGLUT22019

    • 著者名/発表者名
      平川正人、横山拓矢、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第65回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラット気管における刷子細胞の形態。2019

    • 著者名/発表者名
      大越魁、横山拓矢、齋野朝幸、中牟田信明、山本欣郎
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラットの胃幽門前庭に分布するP2X3陽性神経終末の免疫組織化学的特徴。2019

    • 著者名/発表者名
      平川正人、横山拓矢、齋野朝幸
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット頚動脈小体における小胞型ヌクレオチド輸送体VNUTの免疫組織化学的分布2019

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、山本欣郎、加藤弘毅、平川正人、齋野朝幸
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット副腎におけるインクレチン受容体の免疫組織化学的分布。2018

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、平川正人、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第64回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The investigation of the distribution of autonomic nerves on superior tarsal plate.2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda C, Yokoyama T, Kurosaka D, Saino T.
    • 学会等名
      International council of ophthalmology, World ophthalmology congress.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラットの胃におけるP2X3型ATP受容体陽性神経終末の形態。2018

    • 著者名/発表者名
      平川正人、横山拓矢、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第64回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット唾液腺と涙腺における塩素チャネルTMEM16とCFTRの分布.2018

    • 著者名/発表者名
      竹本正人、横山拓矢、内田旬、中村亘佑、齋野朝幸
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児期および生後ラット頸動脈小体におけるP2X型ATP受容体免疫反応性の分布2018

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、齋野朝幸
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 雌雄ラットの尿道に存在するセロトニン陽性内分泌細胞の組織分布および神経支配。2017

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第63回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シェーグレン症候群での耳下腺分泌障害には交感神経系が関与している可能性がある。2017

    • 著者名/発表者名
      守口霞、東尾弘典、横山拓矢、久慈昭慶、佐藤洋一、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第63回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi