• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CALHMチャネル極性ソーティングの分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08543
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関愛知医科大学

研究代表者

加塩 麻紀子  愛知医科大学, 医学部, 講師 (20631394)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード味細胞 / ATP / イオンチャネル / 生理学 / 味覚
研究成果の概要

CALHM1/3チャネルは甘味・うま味・苦味の受容を行うⅡ型味細胞から味神経への神経伝達に関わるATP透過性イオンチャネルである。本研究では、味細胞を含む上皮細胞において、CALHMチャネルが基底膜へと極性輸送される分子基盤を明らかにした。さらに、CALHM1/3チャネルが味神経とコンタクトする領域に限局的に集積するメカニズム解明を目的とし、CALHM1のC末端領域をBaitタンパクとしたYeast two-hybrid systemにより、機能未知のタンパクを同定した。両分子の相互作用が、ATP遊離を介した味神経伝達を効率的に行う機能モジュールの形成に重要な機能を持つ可能性が示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CALHM1/3チャネルは甘味・うま味・苦味の受容を行う味細胞が神経へと情報伝達を行うために機能するイオンチャネルである。味の受容によって活性化したCALHM1/3チャネルがATPを遊離することで伝達が可能となっている。本研究では、味細胞においてCALHM1/3チャネルが神経と接する領域に限局的に配置されるメカニズムの解明を試みた。結果として、CALHM1/3分子内に細胞内での輸送を規定するシグナルが存在することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] CALHM1/CALHM3 channel is intrinsically sorted to the basolateral membrane of epithelial cells including taste cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kashio M, Wei-Qi G, Ohsaki Y, Kido MA, Taruno A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 2681-2681

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39593-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of TRPM2 and TRPM8 in temperature-dependent masking behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Ota W, Nakane Y, Kashio M, Suzuki Y, Nakamura K, Mori Y, Tominaga M, Yoshimura T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3706-3706

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40067-x

    • NAID

      120006817612

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AAV-Mediated Gene Delivery to Taste Cells of the Tongue2019

    • 著者名/発表者名
      Taruno A and Kashio M
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1950 ページ: 299-307

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9139-6_18

    • ISBN
      9781493991389, 9781493991396
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HsTRPA of the Red Imported Fire Ant, Solenopsis invicta, Functions as a Nocisensor and Uncovers the Evolutionary Plasticity of HsTRPA Channels.2018

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Li T2, Kashio M, Xu Y, Tominaga M, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 5 号: 1 ページ: 0327-17

    • DOI

      10.1523/eneuro.0327-17.2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The TRPM2 channel: A thermo-sensitive metabolic sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Kashio Makiko、Tominaga Makoto
    • 雑誌名

      Channels (Austin)

      巻: 11 号: 5 ページ: 426-433

    • DOI

      10.1080/19336950.2017.1344801

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Subcellular localization of TRPM2 determines the fate of cancer cells, survival or apoptosis2017

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kashio and Makoto Tominaga
    • 雑誌名

      Translational Cancer Research

      巻: 6 号: S2 ページ: S409-S411

    • DOI

      10.21037/tcr.2017.03.09

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Functional Coupling of Metabolic Sensors, TRPM2 and Sirtuin.2020

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kashio, Makoto Tominaga, Satoru Masubuchi
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Functional coupling of metabolic sensors, TRPM2 and Sirtuin2019

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kashio, Makoto Tominaga, Satoru Masubuchi
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感覚・免疫連関における体温センサーTRPM2の生理的意義2018

    • 著者名/発表者名
      加塩麻紀子
    • 学会等名
      第2回感覚免疫研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transient receptor potential melastatin 2 (TRPM2), a thermo-sensitive metabolic sensor2018

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kashio
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transient receptor potential melastatin 2 (TRPM2), a thermo-sensitive metabolic sensor, regulates insulin secretion from the pancreatic β-cells2018

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kashio and Makoto Tominaga
    • 学会等名
      2018 Keystone Symposia Conference (J4: Bioenergetics and Metabolic Disease)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Redox-Sensitive TRP Channels: TRPA1 and TRPM22017

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kashio and Makoto Tominaga
    • 出版者
      INTECHOPEN.COM
    • ISBN
      9789535133933
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi