• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精嚢の粘膜依存性収縮機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関久留米大学

研究代表者

武谷 三恵  久留米大学, 医学部, 准教授 (30289433)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード精嚢 / 自動能 / 粘膜 / PDGFRα陽性間質細胞 / 平滑筋 / 細胞内カルシウムストア / L型カルシウムチャネル / ギャップ結合 / 収縮 / 間質細胞 / 電位依存性L型カルシウムチャネル / 上皮基底細胞 / カルシウム活性化クロライドチャネル / 生殖機能
研究成果の概要

既知の管腔臓器の自発収縮のペースメーカーの多くは筋層に分布する。しかしモルモット精嚢の収縮を生み出す平滑筋の自発電気及びCa2+活動の発生には粘膜組織の付着が不可欠なため、自動能の起源は粘膜に在ると示唆される。本研究では、血小板由来成長因子αを発現する上皮下間質細胞(SIC)が精嚢平滑筋の自発活動を駆動することを見出した。SICの自発的な同期性Ca2+振動と電気的スローウエーブは、粘膜に付着する精嚢平滑筋のCa2+振動と同期していた。細胞内に注入した色素の拡散所見から、SICと平滑筋間の機能的合胞体の形成が示唆された。SICの自発電気活動の伝導により精嚢平滑筋の興奮・収縮が起こると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

精嚢は、体内受精の成立に不可欠な成分を分泌する男性生殖器であり、射精期には交感神経活動により収縮することが知られている。本研究で明らかにした精嚢の新たな収縮制御機構は、非射精期に自発収縮をもたらし混和作用による精漿の質の維持に寄与すると考えられ、精嚢の分泌・駆出機能を改善させる不妊治療の開発に繋がる知見となりうる。
また、多くの平滑筋管腔臓器に備わる自発収縮能は、生理機能や病態形成に関与している。消化管では平滑筋の興奮を抑制することで知られるPDGFRα陽性間質細胞が、精嚢では自発収縮のペースメーカーとして機能するという新たな知見は、各種平滑筋組織における収縮制御機構の解明への一助となりうる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] PDGFRα <sup>+</sup> subepithelial interstitial cells act as a pacemaker to drive smooth muscle of the guinea pig seminal vesicle2022

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mitsue、Higashi Ryuhei、Hashitani Hikaru、Nakamura Kei‐ichiro、Hayashi Tokumasa、Nakashima Noriyuki、Takano Makoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 600 号: 7 ページ: 1703-1730

    • DOI

      10.1113/jp281686

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of the pacemaker channel HCN4 in excitatory interneurons in the dorsal horn of the murine spinal cord2020

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakagawa, Toshiharu Yasaka, Noriyuki Nakashima, Mitsue Takeya, Kensuke Oshita, Makoto Tsuda, Ken Yamaura, Makoto Takano
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 13 号: 1 ページ: 127-127

    • DOI

      10.1186/s13041-020-00666-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Virus database annotations assist in tracing information on patients infected with emerging pathogens2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nakashima, Mitsue Takeya, Keiji Kuba, Makoto Takano, Noriyuki Nakashima
    • 雑誌名

      Informatics in Medicine Unlocked

      巻: 100442 ページ: 100442-100442

    • DOI

      10.1016/j.imu.2020.100442

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Properties of SK3 channel-expressing PDGFRα (+) cells in the rodent urinary bladder2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Tokumasa、Hashitani Hikaru、Takeya Mitsue、Uemura Kei-ichiro、Nakamura Kei-ichiro、Igawa Tsukasa
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 860 ページ: 172552-172552

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2019.172552

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of mucosa in generating spontaneous activity in the guinea pig seminal vesicle2017

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mitsue, Hikaru Hashitani, Tokumasa Hayashi, Ryuhei Higashi, Kei-ichiro Nakamura, and Makoto Takano
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: in press 号: 14 ページ: 4803-4821

    • DOI

      10.1113/jp273872

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] HCN4ノックダウンによる徐脈は心房細動の誘発性を上昇させるか?2022

    • 著者名/発表者名
      大下健輔, 武谷三恵, 大野聖子, 中島則行, 鷹野 誠
    • 学会等名
      筋生理の集い
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腎臓周囲リンパ管には心臓ペースメーカHCN4チャネルが発現する2020

    • 著者名/発表者名
      中島則行、中島明子、中川拓、武谷三恵、力武純二郎、鷹野誠
    • 学会等名
      第71回西日本生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of P2Y signals in generating spontaneous contractions in the guinea pig seminal vesicles2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Takeya, Hikaru Hashitani, Ryuhei Higashi, Kei-ichiro Nakamura & Makoto Takano
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 精嚢の自発収縮における上皮下同期性間質細胞(subepithelial synchronous interstitial cell: SSIC)の役割2019

    • 著者名/発表者名
      武谷三恵、橋谷光、中村桂一郎、東龍平、林篤正、鷹野誠
    • 学会等名
      第61回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス小腸 HCN4 発現細胞は、輪状筋収縮を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      中島則行、武谷三恵、上村慶一郎、中川拓、中島明子、中島輝恵、大森治紀、中村桂一郎、 鷹野誠
    • 学会等名
      第70回西日本生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 精嚢平滑筋の自動能発現における上皮下同期性間質細胞(SSIC:sub-epithelial synchronous interstitial cell)の役割2019

    • 著者名/発表者名
      武谷三恵、橋谷光、東龍平、林篤正、中村桂一郎、鷹野誠
    • 学会等名
      筋生理の集い
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Subepithelial synchronous interstitial cells drive spontaneous contractions in the seminal vesicle2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Takeya, Hikaru Hashitani, Tokumasa Hayashi, Ryuhei Higashi, Kei-ichiro Nakamura, Makoto Takano
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019) in conjunction with the 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ca2+活性化SK3チャネルを発現する膀胱PDGFRα+間質細胞の組織内分布とP2Y1受容体刺激によるCa2+応答2018

    • 著者名/発表者名
      林篤正、橋谷光、武谷三恵、中村桂一郎、井川掌
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カルシウムイメージングとFIB/SEMによる精嚢粘膜の自発活動細胞の観察2018

    • 著者名/発表者名
      武谷三恵、中村桂一郎、東龍平、林篤正、太田啓介、橋谷光、鷹野誠
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第74回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精嚢平滑筋の自動能は上皮下に分布する同期性間質細胞に誘発される2018

    • 著者名/発表者名
      武谷三恵、橋谷光、林篤正、東龍平、中村桂一郎、鷹野誠
    • 学会等名
      第69回西日本生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Spontaneous activity in mucosa of seminal vesicles originates from epithelial basal cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takeya M, Hashitani H, Hayashi T, Nakamura KI and Takano M
    • 学会等名
      The 95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モルモット精嚢粘膜下細胞における自発的電気およびカルシウム活動2017

    • 著者名/発表者名
      武谷 三恵、橋谷 光、林 篤正、中村 桂一郎、鷹野 誠
    • 学会等名
      第59回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 精嚢平滑筋の自動能発現における粘膜の役割2017

    • 著者名/発表者名
      武谷 三恵、橋谷 光、林 篤正、中村 桂一郎、鷹野 誠
    • 学会等名
      平成29年度筋生理の集い
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Smooth Muscle Spontaneous Activity. Advances in Experimental Medicine and Biology, vol 1124.2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Takeya, Tokumasa Hayashi, Hikaru Hashitani & Makoto Takano (H.Hashitani, R.J.Lang (eds.))
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789811358944
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 久留米大学医学部 生理学講座統合自律機能部門

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/physiol2/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi