• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海馬学習機能の性的二型性の成立機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08577
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

舩橋 利也  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70229102)

研究分担者 長谷 都  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (20450611)
萩原 裕子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (90468207)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード海馬 / エストロジェン / シナプス / 空間学習 / LTP / 性分化 / 性差 / 餌の形状 / テストステロン / オープンフィールド / RI / 受動的回避学習 / 雄性化 / 雌性 / パッチクランプ / スライス / AMPA受容体 / 学習 / 養育環境 / エストロゲン / 環境 / 可塑性
研究成果の概要

齧歯類においては,脳によって調節される様々な機能が性腺ステロイドホルモンによって調節され,少なくとも一部は出生時に存在する性腺ステロイドホルモンの影響下にある。そこで海馬によって調節される空間学習能力の性差と神経系のつながり=シナプスに関して,出生時の性腺ステロイドホルモンの影響を検討した。その結果,空間学習の性差の少なくとも一部は,脳の性分化の影響であることが推測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

実験動物のラットなどの齧歯類は,脳によって調節される機能の少なくとも一部は性腺ステロイドホルモンに強く影響され,それは,出生時期の性腺ステロイドホルモン環境の違いによる脳の性分化の結果と考えられる。本研究から,性特異的な飼育環境による海馬機能の変容が,一部は出生時期の性腺ステロイドホルモン環境の違いによる性分化の結果である事がわかった意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Age-related decrease in muscle satellite cells is accompanied with diminished expression of early growth response 3 in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ogura Y., Sato S., Kurosaka M., Kotani T., Fujiya H., Funabashi T.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Rep.

      巻: 47 号: 2 ページ: 977-986

    • DOI

      10.1007/s11033-019-05189-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduced Luteinizing Hormone Induction Following Estrogen and Progesterone Priming in Female-to-Male Transsexuals2018

    • 著者名/発表者名
      Funabashi Toshiya、Sakakibara Hideya、Hirahara Fumiki、Kimura Fukuko
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fendo.2018.00212

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-term fasting decreases excitatory synaptic inputs to ventromedial tuberoinfundibular dopaminergic neurons and attenuates their activity in male mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota T, Fukushima A, Hagiwara H, Kamiya Y, Furuta M, Miyazaki T, Fujioka H, Fujiwara SE, Funabashi T, Akema T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 10 (671) ページ: 70-75

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.02.017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced Luteinizing Hormone Induction Following Estrogen and Progesterone Priming in Female-to-Male Transsexuals2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Funabashi, Naoya Sakakibara, Fumiki Hirahara and Fukuko Kimura
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2 modulates presynaptic regulation of GnRH neurons via EP4 receptors in accordance with estrogen milieu2017

    • 著者名/発表者名
      Fujioka H, Funabashi T, Akema T
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 360 ページ: 139-145

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2017.07.025

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of Omega-3 fatty acids feeding on high-fat induced impairment of glucose tolerance and behavioral performances2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fukushima, Miyako Furuta, Hitomi Fujioka, Toshiya Funabashi
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] STAT6は筋芽細胞の分化・融合を負に制御する2020

    • 著者名/発表者名
      黒坂光寿, 小倉裕司, 幸田和久, 舩橋利也
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of the experience of pregnancy-delivery-nurturing on excitatory synaptic inputs to tuberoinfundibular dopaminergic neurons2019

    • 著者名/発表者名
      M Furuta, C Kakehashi and T Funabashi
    • 学会等名
      The 49th Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atypical Inhibitor of kappa beta is associated with denervation-induced muscle atrophy in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ogura Y., Kakehashi C., Funabashi T.
    • 学会等名
      48th European muscle conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of CRH neurons in the dorsolateral BST on the sex difference in pain response in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hagiwara, Toshiya Funabashi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ntracerebroventricular infusion of PDGF-AA induces weight gain by reducing locomotor activity and decreases MEF2C expression in the dorsomedial hypothalamus.2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fukushima, Toshiya Funabashi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of kiss-1 neurons in the suppression of LH surge by LPS and amelioration of this suppression by minocycline pretreatment in ovarian steroid-primed ovariectomized rats2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Fujioka, Atsushi,Fukushima, Toshiya Funabashi, Tatsuo Akema
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ketogenic diet induces slow-type shift of skeletal muscle in male rat2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Ogura, Mitsutoshi Kurosaka, Chiaki Kakehashi, Ryo Kakigi, Tatsuo Akema, Toshiya Funabashi
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] STAT6 promotes myoblast fusion via regulating myoblast differentiation2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Kurosaka, Yuji Ogura, Kazuhisa Koda, Toshiya Funabashi
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of early growth response 3 in myoblast proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Ogura, Mitsutoshi kurosaka, Tatsuo Akema, Toshiya Funabashi
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of maternal experiences on spatial learning and hippocampal neural plasticity.2018

    • 著者名/発表者名
      M Furuta, A Fukushima, T Akema, T Funabashi
    • 学会等名
      The 48th Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] LPS急性ストレスによるGnRHサージ発生機構の活動抑制とミノサイクリン前投与による抑制解除へのkiss1ニューロンの関与2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡仁美、舩橋利也、明間立雄
    • 学会等名
      第45回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Possible involvement of early growth response 3 in age-related reduction of muscle satellite cells2018

    • 著者名/発表者名
      Ogura Y, Kurosaka M, Shuichi S, Kotani T, Fujiya H, Funabashi T
    • 学会等名
      2018 New Directions in Biology and Disease of Skeletal Muscle Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血小板由来成長因子受容体α (PDGFRα) を介した細胞内シグナルは行動量を変化させることによりマウス視床下部による摂食の調節に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      福島篤, 明間立雄, 舩橋利也
    • 学会等名
      第45回日本神経内分泌学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血小板由来成長因子α受容体を介した細胞内シグナルは雄マウスの視床下部による摂食の調節に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      福島篤, 萩原裕子, 明間立雄, 舩橋利也
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of platelet-derived growth factor receptor α (PDGFRα)-immunoreactivity (ir) is suppressed by refeeding after 48-h fasting in the hypothalamus of male mice2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fukushima, Hiroko Hagiwara & Toshiya Funabashi
    • 学会等名
      第95回生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋再生過程におけるTRPV1の役割2017

    • 著者名/発表者名
      小倉 裕司, 黒坂 光寿, 明間 立雄, 舩橋 利也
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ACL切断ラットにおける膝関節周囲筋群の長期経過観察―ACL切断肢, 対側肢および健常肢の比較―2017

    • 著者名/発表者名
      大野真弘, 藤谷博人, 後藤勝正, 黒坂光寿, 小倉裕司, 谷田部かなか, 工藤貴章, 小林創, 内野彩, 油井直子, 船橋利也, 幸田和久, 明間立雄, 仁木久照, 武者春樹
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 微弱電流刺激と高気圧酸素療法の併用による骨格筋損傷の修復促進効果2017

    • 著者名/発表者名
      工藤貴章, 藤谷博人, 後藤勝正, 黒坂光寿, 小倉裕司, 谷田部かなか, 大野真弘, 小林創, 船橋利也, 幸田和久, 仁木久照, 武者春樹
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Egr3はNF-kB経路を介して筋芽細胞の増殖を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      小倉裕司, 黒坂光寿, 明間立雄, 舩橋利也
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CRF-Venus ΔNeoマウスの分界条床核外側部CRHニューロンのシナプス入力の性差ーホルマリンテストを用いて2017

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子, 崎村建司, 井樋慶一, 舩橋利也
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 標準生理学 第9版2019

    • 著者名/発表者名
      本間 研一
    • 総ページ数
      1172
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260034296
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ガイトン生理学2018

    • 著者名/発表者名
      John E Hall
    • 総ページ数
      1060
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン
    • ISBN
      9784860347741
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi