• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

β4インテグリンによる薬剤耐性機構の解明とその克服

研究課題

研究課題/領域番号 17K08665
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

苅谷 慶喜  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (00458217)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードがん / 接着分子 / インテグリン / 抗がん薬耐性 / β4インテグリン / 癌 / 薬剤耐性 / 分子腫瘍学
研究成果の概要

本研究ではβ4インテグリンというタンパク質ががんの抗がん薬耐性化に関わっていることを明らかにしました。β4インテグリンをもつ癌細胞では、持たない細胞に比べて抗がん薬に対して耐性を示しました。そうした耐性にはβ4インテグリンの出すシグナルが関与していました。また、β4インテグリンの量が増えている抗がん薬耐性のがん細胞では浸潤や腫瘍形成の能力が高まっていることがわかりました。これらの結果はβ4インテグリンが抗がん薬耐性化を防ぐ薬を作る上で重要なタンパク質であることを示唆しています。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんは国民の2人に1人は一生のうちにかかるといわれており、長い間日本における死因第一位となっています。そうしたがんを克服するためには転移を抑えることに加え、抗がん薬の耐性化を防ぐことが重要です。本研究ではβ4インテグリンというタンパク質ががんの薬剤耐性化に関わっていることを明らかにしました。将来、β4インテグリンを抑えるような薬を作ればがんの薬剤耐性を防ぐことが可能になるかもしれません。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] β4-integrin/PI3K Signaling Promotes Tumor Progression through Galectin-3-N-glycan Complex.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kariya, Midori Oyama, Yasuhiro Hashimoto, Jianguo Gu, Yoshinobu Kariya* (*corresponding author)
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1024-1034

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-17-0365

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of Integrin α6β4 Glycosylation in Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kariya*, Yukiko Kariya, Jianguo Gu* (*corresponding author)
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 9 号: 7 ページ: 79-79

    • DOI

      10.3390/cancers9070079

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 癌悪性化におけるβ4インテグリン上N型糖鎖の役割2020

    • 著者名/発表者名
      苅谷 慶喜, 苅谷 由貴子, 大山 翠, 橋本 康弘, 顧 建国, 大塚幹夫、菊池信之、山本俊幸
    • 学会等名
      第14回東北糖鎖研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] β4 integrin Signaling through Glycosylation Promotes Tumor Progression2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kariya
    • 学会等名
      International Conference on Glycobiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrin αvβ3 drives epithelial-mesenchymal transition in lung adenocarcinoma cells2017

    • 著者名/発表者名
      Midori Oyama, Yoshinobu Kariya
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Site-specific O-glycosylation in Osteopontin on its Cell Adhesion Activity and Phosphorylation.2017

    • 著者名/発表者名
      Midori Oyama, Yoshinobu Kariya, Yukiko Kariya, Kana Matsumoto, Mayumi Kanno, Yoshiki Yamaguchi, Yasuhiro Hashimoto
    • 学会等名
      International Osteopontin Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of O-glycosylation and phosphorylation in osteopontin to its functional activities.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kariya, Midori Oyama, Yukiko Kariya, Kana Matsumoto, Mayumi Kanno, Yoshiki Yamaguchi, Yasuhiro Hashimoto
    • 学会等名
      International Osteopontin Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 癌の悪性化における糖鎖の役割を解明

    • URL

      https://www.fmu.ac.jp/univ/kenkyuseika/research/180615.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 福島県立医科大学研究者データベース

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/kenkyu/html/1118_ja.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi